fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

3月22日(土)活動報告/サポーター K


(1)コタロウクン
藏田さんがケアをすべてやっておいてくださいました。
周囲の掃除機かけのみ。褥創部分について、レクチャーありました。
専用パッドで滅菌布をあてて密封治療を試みるとのお話でした。

藏田さんへ、イソジン入りの洗剤はネットで調べると株式会社 明治が
第三類医薬品で出しているようです。イソジンハンドウオッシュでした。

(2)オフィス
伊織を久しぶりにだっこ。お腹治ってきているようでよかったよかった。
両足のふくろはぎにのっけて足の裏で遊ばせながら雑巾がけ。
侯爵の下痢(血便まじり)はあいかわらずひどかった。食欲はあるようす。
帰り際に下痢便がすでにしてあったので新聞を上から追加しました。
虫下しの薬を一度 OFFにしたようがよいのでは。

当番の際に新聞を持って行っていただけるとありがたい!
他のオフィス猫メンバーは変わりない様子。コタツ敷き・内掛け交換しました。

(3)R4/R3/R2/R1 各部屋いずれも2から3ヶ所フードの吐しゃ物ありました。
そろそろ毛が抜けてきているのでそのためかもしれません。
ふやかしご飯は、8割がた残っていました。

(4)R4で3つ、R2で1つ 下痢便で汚れたトイレについて交換しました。
干したままで本日終わりました。
すみませんが、明日、取り入れていただけるとありがたいです。

(5)三毛子さん、パウチは食欲あるよう。でもなめてペッタンコになると
食べなくなりますね、お匙でまたこんもりカモフラージュすると食べます。
お薬18時ごろにパウチひとかけといっしょにパクリ。三毛子さんはおかずを
なめずに手ごと噛んで食べるんで危ない危ない。

(6)ばあちゃん、良く集中してご飯食べてました。しっかり食べていたのでお薬すみません、パスしました。
ご飯に専念していただきました。
レオはお行儀悪いかもしれませんが寝床に差入れご飯となりました。

(7)ペットシーツが明日の分から、ブルーの分厚いタイプのものになるようですが、それでよかったんでしょうか?

(8)混合フード、半量だけつくって追加しています。
アダルトが5㎏ 2袋のうち一つを開封しました。エクシジェンがいっぱいですが
配合はいつものとおりでしょうか?

(9)洗濯物最終を回したまま帰りました。すみませんが、明日、干すのを
お願いします。すでに干してあるベージュのファイバーで黒の毛だまが
たくさんついているのがあるのですが、取り込むときに、もし余裕ありましたら
毛玉つまんでとってください。すみません。干す際につまみきれませんでした。

(10)月ちゃん、毛だま(大型皮つき?)を顎のあたりにぶら下げているようで要注意です。

今日、I様が見学に来られ、たのしくいっしょに時間過ごさせてさせていただきました。
とてもホスピタリティに優れたかただと思いました。
また、まだお会いしておりませんが明日のお当番をしてくださるM様、
はじめまして、私は昭和生まれの丑年でO型の会社員です。
職場ではなぜか、【絶滅危惧種】などと呼ばれています。ひどいでしょ!絶滅までにあと8年かな?
どうぞよろしくお願いします。

| 猫達と今日のガーデン | 12:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT














PREV | PAGE-SELECT | NEXT