らぶぴー内くらた組
日々、工夫の積み重ね。
という事で、昨夜は後半の行動を3時間早くスタートしてみました。
当然、早く終わりますね。
何が変わるかと言えば、同時進行で進める物事の進め方次第、という感じです。
今夜は携帯からなので、ダックスフントの緊急里親急募の応援リンクがコピー出来ないので、後ほど追記致します。
自宅には2匹の保護猫がおりますが、その子らが、らぶぴー内くらた組。
被災猫の茶トラくんと、先住保護猫ちゃあちゃん。
昨日は少し嬉しかった事がありました。
まず、ちゃあちゃん。

あれ?
手が綺麗になってる。
よだれでカビガビだったのに。
本格的に寒くなる前に手足だけ洗おうと思っていたんだけど・・・
やっぱりちょっと調子が良いのかなぁ。
最近ちょっと手応えありだったんだけれど、客観的に今は何も考えずに食べさせる事が口内炎治療の一助と思ってただひたすら食べさせているんだけれど、もしそうなら嬉しい。
確かに全体的に綺麗になって来た。

横向いてますが、全体的にはこんな感じ。
前は手も足のガビガビのようになってた。

ところが足も少し綺麗になっている。
進行形の時はもっとウエット。
でも先はふわっとして乾いている。
どうも自分でグルーミングし始めている感じですね。
口の中の全貌が見れないんだけど、見える範囲では赤い潰瘍がある。
これが痛むんだよね・・・
きっと。
でもこれまた少しマシに思うのだ。
ん~
今はまだあれこれ考えずにシンプルに食べさせよう。
とりあえず上向きだったら良いのだから。
そして、そんなちゃあちゃんと藏田の闘いのようなスキンシップのような様子を横目に茶トラくん。

気持ち良さそう~

そうなんや~
そんな事も出来るようになったんや~

へそてんやんか。
ここは、押入れの棚部分を生活スペースに明け渡した部屋。
その棚の上部分に乗ってます。
最近は歩くのも上手になりました。
ジャンプ力は、つぎ台さえあれば、ある程度の高さにも登り降りします。
まだお腹の調整が完全じゃなくて、これさえクリア出来たら安心して譲渡出来る身体になります。
頑張るぞっ!
では、後半の続きに戻ります。
切迫物資ご支援のお願い!!!
ドライフード ヒルズサイエンスダイエット アダルト(成猫用)残0
(4キロ袋まではオレンジ色の包装、それ以上は茶色の包装で、
ヘアーボールコントロールでは無い、小粒の丸い形のフードで、
口内炎の子でも食べやすい粒サイズ)
ドライフード ヒルズサイエンスダイエット シニア(高齢猫用)残0 在庫0
ドライフード ヒルズサイエンスダイエット キトン・グロース(子猫用)在庫12kgほど
療法食 猫用k/d ドライフード 残0 在庫0
療法食 猫用 腎臓サポート フィッシュテイストアルミトレイ (10月13日現在、日に1缶半使用します。)残0 在庫0
療法食のk/dドライフード、腎臓サポートフィッシュテイストアルミトレイは、在庫が全くないためネットショップで取り急ぎしのげる分の発注をかけました。
至急、ご支援頂けましたら幸に存じます。
物資お送り頂き先
520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
(受け取りに個人名が必要な場合は、クラタカズミとお書き添えくださいませ。)
077-532-3118
何卒、温かいご支援を賜れますようお願いを申し上げます。
| 藏田雑記 | 01:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
パネル展おつかれさまです
こんにちは。活動ブログの更新をいつも楽しみにしています。
お忙しいご様子ですね。
パネル展おつかれさまでした。らぶぴー様の活動が一般の方々に周知されて、猫さんたちとのご縁がありますようにと祈っております。
茶トラくんも、ちゃあちゃんも、きれいな猫さんですね^^早く元気になりますように!
スタッフの皆様も、お体大事になさってくださいね
| Flora | 2011/10/22 09:45 | URL | ≫ EDIT