街頭活動出来る場所探し

藏田です。
少し前から近郊で街頭活動出来る場所が無いか探しています。
これは膳所駅前商店街のとある場所。
人通りが多い事から、この商店街のどこかで一日借り出来る場所は無いか、もしくはお店がお休みの日に玄関先をお貸し頂く事が出来る場所は無いか・・・を探して商店街の振興会に打診、そしてここを管理されている理事長さんのところへご相談に行って来ました。
結論から言うと、振興会を通じての打診は無理、情報無し、打診するのならば個人的に直談判で、という事でした。
うーん。
まぁ、気持ちもわからなくもない。
前例が無いとの事も仰られていました。
そして、ある場所があって、空き家になっていて、ここは以前から良い場所だなぁ・・・と思っていた場所で、ひとまずここの持ち主さんを探す事に。
直接はお話していませんが、もう誰にもお貸しされる可能性は無いとのこと。
うーん。。。
ここ・・・凄く良いんですけど。
って、こちらの都合ばかり言う訳にも行かないので、この日は帰宅しました。
そして別の日、今までに2枚の看板を作って頂いた方のもとを訪れ、大きな扉一枚分くらいの看板の制作依頼に行きました。



(今回、制作依頼をした看板のイメージ案。あとはオーナーにお任せ。)
とにかく、ここ、住宅街過ぎて目立たないのです。
なので、常設も出来て持ち運びも出来る内容の目立つ看板を作らないと。
猫・・・だけではわからないので、ここが何かという事もイメージする内容も含まれています。
藏田からのイメージ案は、バス停で里親さんを待つ猫。
でも、可哀想な不憫な猫・・・のイメージでは無くて、ほのぼの系の猫。
バス停がLOVE&PEACE。
色は赤らしいです。
10月中には玄関先に立てられる予定です。
手書き、手作りなので、急ぎません。
愛情とイメージを大切にしたいので。
楽しみです。
| 藏田雑記 | 00:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑