作業内容
藏田です。
昨日に引き続き、より詳しく中の事をお伝え出来た方がお手伝いして頂けやすいのではと思うので、今日は作業内容をご紹介したいと思います。
現在、猫達の部屋は合計で5部屋あります。
とは言え、廊下として使う予定の場所にも現在猫が居りますので、この場所を入れると6部屋。
作業は大きく以下の内容にわかれます。
【交換作業】
敷物交換
トイレ交換(砂の全交換、トイレ本体の全交換)
【拭き掃除】
床拭き
窓拭き
ケイジ内
【掃除機】
床全面
猫布団(猫棚に設置してある猫達の寝床です。ここに着く毛を掃除機もしくはコロコロその他を用い掃除します。)
キャットタワー
ケイジ内(怖がりの子は掃除機以外の方法で中を掃除します。)
【洗濯】
猫布団に巻く敷物類
ケイジの子達のミニ布団や敷物類
その他、タオルなど
【その他掃除や作業】
物資の仕分け
ルーム3のキャットタワーの拭き掃除
エアコンのフィルター掃除
洗濯機の掃除
草抜き
など
そして、トイレ掃除、ご飯とお水の配膳、投薬です。
細かな作業まで書き出せば、もっとありますが(例えば、トイレを交換したら、使用済みのものを洗う事や、洗濯した敷物は干すとか、食器を洗うとか・・・)、まずは最低限必要な作業を大まかに分けると上記の内容です。
そして、以下に毎日するその他の作業を書きます。
・トイレ掃除
・ご飯とお水の配膳
・投薬
(↑どれも当たり前の事なので書くのが憚れますが・・・)
・ルーム3の敷物交換→それに伴い洗濯→干す
・掃除機
そして、敷物交換とトイレ交換は、どの部屋も1週間に1度は全部交換する方式でローテーションを組んでいます。
床拭き、窓拭きも、どの部屋も1週間に1度は最低でも拭く計算で、ローテーションを組んでいます。
トイレ交換、敷物交換、床拭き、窓拭きは、1週間に1度全部換えたり拭いたりするのでは無く、分散させています。
例えば、今日はルーム2とルーム4の敷物交換。
トイレ交換はルーム3とオフィス。
床拭きはルーム1とルーム2、窓拭きも同じく2~3部屋ずつくらいの割合で、分散しています。
上記が基本ローテーション及び基本作業です。
ですが、下痢をしたり、フードの吐き戻しが敷物や床にあったりする日は、上記通りに行かない事もあります。
そこは、各自「清潔な状態」の眼を養い、判断して貰って掃除の対応をして頂いています。
そして、出来なかった作業は、翌日のお当番者へ「申し送り」として作業を引き継いで貰い、その作業を完了させます。
ざっとご説明すれば、こんな感じです。
作業は恐らく、認知力、計画力、実行力です。
これは必然と養われて来ます。
初めは誰だって、何から手を着けたら良いかわからない・・・
でも、少しずつ身体が勝手に動くようになります。
何をすべきかを身体が覚えている、という事でしょう。
そして、その日その日違う部屋の散らかり具合を目視で捉え、頭で整理し計画を立てているんでしょうね。
これは藏田の経験上も思いますし、今尽力してくれているスタッフ達を見てもそう思います。
先日、おこたが入りました。
電気はまだ入れていませんが、らぶぴー名物おこた、です。^^;
小物が増えると手間も増えるには増えますが、そこはみなやはり猫好き。
猫達が嬉しそうにしているのを見ていると、つい頑張っちゃうんですよね、みんな。
あと3台、調達しなければ・・・
先日は、草津のリサイクル屋さんで2台購入。
1台は小ぶりのおこた。
これは500円でした。(嬉しい♪)
もう1台は2500円。長方形のどこか無印ちっくなおこたです。
小ぶりの方はルーム4に。
長方形の方はルーム2に。
ルーム3もルーム4と同じくらいの小ぶりのものがあれば良いな・・・
ルーム1は個別管理だから、ケイジの子用には、小さいヒーターマットかなんかが良いかな。
昨年使用していた、猫の夢おこたが2台あるので、これはこのままルーム1に2台入れて・・・
あとはオフィスの分だね。
話が脱線しました。^^;
そのような現状のLOVE&PEACEです。
昨日の雑記にも書きましたが、深刻な人手不足です。
作業内容は、上記のような感じです。
近郊にお住まいの方にお願いです。
保護猫達が里親さんのもとへ巣立つまで、より良い環境で保護生活が送れるよう(清潔な環境は、病気予防にも大きく繋がります)、どうかあなたのお力をお貸しください!
_________________________________________________________________________
切迫物資ご支援のお願い!
先日、4日に切迫物資の更新をさせて頂きましたが、その中でも非常に切迫している、
1週間以内に在庫が切れるものをこちらでも呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!
家庭用紙パック式掃除機(至急)
今日のスタッフ雑記にありますように、先日ご支援頂いたばかりの、みなが大切にメンテナンスしていた掃除機が壊れました。
原因はわかりませんが、モーター部分に毛が入り込んでしまっているのか、スイッチを入れると焦げ臭い臭いがし、煙をあげます。
もしも火災がおこれば・・・大惨事では済みません。
火災の恐れもあるため使用を禁止し、施設の中から出しました。
そのため、ガーデンを掃除する掃除機がありません・・・
大変厚かましいお願いでは御座いますが、至急、家庭用紙パック式掃除機をご支援頂けましたら・・・有難いです。
(大変厚かましいのですが、ヘッドが固定されていないものであれば大変有難く存じます。
理由は、掃除しづらい箇所にも入って行きやすく、また、ガーデンでは一般のご家庭より掃除機を使う時間が長く、動きもハードのため、どうしても手首を痛めてしまい作業に支障が出るため・・・です。
猫達の事のみならず、人間側の理由を書きました事、何卒申し訳御座いません・・・
ですが、毎日本当に一生懸命、猫達が少しでも快適に過ごせるようにと、手を抜かず尽くしてくれているスタッフ達の身体も労わなくては、作業を続けられません・・・
そのような状況から大変厚かましい内容の至急の呼びかけになります事、何卒申し訳御座いません・・・)
フード
療法食 a/d缶
療法食 猫用k/d缶(粗引きフォームタイプでは無い方。従来の製品。)
動物医薬品
コバルジン(猫慢性腎不全用剤)
ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート)(販売元ファイザー製薬)
犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株))
_________________________________________________________________________
猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!
詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________
至急、ご支援のお願い!!!
活動費が全く足りない月が続いています。
藏田家が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。
保護猫達もまだまだ沢山居ます。
何としても持ち応えなければならない現状です。
皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になるのです・・・
事態がとても切迫しています。
至急のレベルです。
どうか、助けてください・・・
どうか・・・何卒、温かいご支援を心からお願いを申し上げます!!!
_________________________________________________________________________
ご支援頂き先口座
京都銀行 山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座 3720134
口座名義 トクヒ)ラヴアンドピースプレイ
楽天銀行 タンゴ支店
普通口座 7013690
口座名義 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE
昨日に引き続き、より詳しく中の事をお伝え出来た方がお手伝いして頂けやすいのではと思うので、今日は作業内容をご紹介したいと思います。
現在、猫達の部屋は合計で5部屋あります。
とは言え、廊下として使う予定の場所にも現在猫が居りますので、この場所を入れると6部屋。
作業は大きく以下の内容にわかれます。
【交換作業】
敷物交換
トイレ交換(砂の全交換、トイレ本体の全交換)
【拭き掃除】
床拭き
窓拭き
ケイジ内
【掃除機】
床全面
猫布団(猫棚に設置してある猫達の寝床です。ここに着く毛を掃除機もしくはコロコロその他を用い掃除します。)
キャットタワー
ケイジ内(怖がりの子は掃除機以外の方法で中を掃除します。)
【洗濯】
猫布団に巻く敷物類
ケイジの子達のミニ布団や敷物類
その他、タオルなど
【その他掃除や作業】
物資の仕分け
ルーム3のキャットタワーの拭き掃除
エアコンのフィルター掃除
洗濯機の掃除
草抜き
など
そして、トイレ掃除、ご飯とお水の配膳、投薬です。
細かな作業まで書き出せば、もっとありますが(例えば、トイレを交換したら、使用済みのものを洗う事や、洗濯した敷物は干すとか、食器を洗うとか・・・)、まずは最低限必要な作業を大まかに分けると上記の内容です。
そして、以下に毎日するその他の作業を書きます。
・トイレ掃除
・ご飯とお水の配膳
・投薬
(↑どれも当たり前の事なので書くのが憚れますが・・・)
・ルーム3の敷物交換→それに伴い洗濯→干す
・掃除機
そして、敷物交換とトイレ交換は、どの部屋も1週間に1度は全部交換する方式でローテーションを組んでいます。
床拭き、窓拭きも、どの部屋も1週間に1度は最低でも拭く計算で、ローテーションを組んでいます。
トイレ交換、敷物交換、床拭き、窓拭きは、1週間に1度全部換えたり拭いたりするのでは無く、分散させています。
例えば、今日はルーム2とルーム4の敷物交換。
トイレ交換はルーム3とオフィス。
床拭きはルーム1とルーム2、窓拭きも同じく2~3部屋ずつくらいの割合で、分散しています。
上記が基本ローテーション及び基本作業です。
ですが、下痢をしたり、フードの吐き戻しが敷物や床にあったりする日は、上記通りに行かない事もあります。
そこは、各自「清潔な状態」の眼を養い、判断して貰って掃除の対応をして頂いています。
そして、出来なかった作業は、翌日のお当番者へ「申し送り」として作業を引き継いで貰い、その作業を完了させます。
ざっとご説明すれば、こんな感じです。
作業は恐らく、認知力、計画力、実行力です。
これは必然と養われて来ます。
初めは誰だって、何から手を着けたら良いかわからない・・・
でも、少しずつ身体が勝手に動くようになります。
何をすべきかを身体が覚えている、という事でしょう。
そして、その日その日違う部屋の散らかり具合を目視で捉え、頭で整理し計画を立てているんでしょうね。
これは藏田の経験上も思いますし、今尽力してくれているスタッフ達を見てもそう思います。
先日、おこたが入りました。
電気はまだ入れていませんが、らぶぴー名物おこた、です。^^;
小物が増えると手間も増えるには増えますが、そこはみなやはり猫好き。
猫達が嬉しそうにしているのを見ていると、つい頑張っちゃうんですよね、みんな。
あと3台、調達しなければ・・・
先日は、草津のリサイクル屋さんで2台購入。
1台は小ぶりのおこた。
これは500円でした。(嬉しい♪)
もう1台は2500円。長方形のどこか無印ちっくなおこたです。
小ぶりの方はルーム4に。
長方形の方はルーム2に。
ルーム3もルーム4と同じくらいの小ぶりのものがあれば良いな・・・
ルーム1は個別管理だから、ケイジの子用には、小さいヒーターマットかなんかが良いかな。
昨年使用していた、猫の夢おこたが2台あるので、これはこのままルーム1に2台入れて・・・
あとはオフィスの分だね。
話が脱線しました。^^;
そのような現状のLOVE&PEACEです。
昨日の雑記にも書きましたが、深刻な人手不足です。
作業内容は、上記のような感じです。
近郊にお住まいの方にお願いです。
保護猫達が里親さんのもとへ巣立つまで、より良い環境で保護生活が送れるよう(清潔な環境は、病気予防にも大きく繋がります)、どうかあなたのお力をお貸しください!
_________________________________________________________________________
切迫物資ご支援のお願い!
先日、4日に切迫物資の更新をさせて頂きましたが、その中でも非常に切迫している、
1週間以内に在庫が切れるものをこちらでも呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!
家庭用紙パック式掃除機(至急)
今日のスタッフ雑記にありますように、先日ご支援頂いたばかりの、みなが大切にメンテナンスしていた掃除機が壊れました。
原因はわかりませんが、モーター部分に毛が入り込んでしまっているのか、スイッチを入れると焦げ臭い臭いがし、煙をあげます。
もしも火災がおこれば・・・大惨事では済みません。
火災の恐れもあるため使用を禁止し、施設の中から出しました。
そのため、ガーデンを掃除する掃除機がありません・・・
大変厚かましいお願いでは御座いますが、至急、家庭用紙パック式掃除機をご支援頂けましたら・・・有難いです。
(大変厚かましいのですが、ヘッドが固定されていないものであれば大変有難く存じます。
理由は、掃除しづらい箇所にも入って行きやすく、また、ガーデンでは一般のご家庭より掃除機を使う時間が長く、動きもハードのため、どうしても手首を痛めてしまい作業に支障が出るため・・・です。
猫達の事のみならず、人間側の理由を書きました事、何卒申し訳御座いません・・・
ですが、毎日本当に一生懸命、猫達が少しでも快適に過ごせるようにと、手を抜かず尽くしてくれているスタッフ達の身体も労わなくては、作業を続けられません・・・
そのような状況から大変厚かましい内容の至急の呼びかけになります事、何卒申し訳御座いません・・・)
フード
療法食 a/d缶
療法食 猫用k/d缶(粗引きフォームタイプでは無い方。従来の製品。)
動物医薬品
コバルジン(猫慢性腎不全用剤)
ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート)(販売元ファイザー製薬)
犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株))
_________________________________________________________________________
猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!
詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________
至急、ご支援のお願い!!!
活動費が全く足りない月が続いています。
藏田家が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。
保護猫達もまだまだ沢山居ます。
何としても持ち応えなければならない現状です。
皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になるのです・・・
事態がとても切迫しています。
至急のレベルです。
どうか、助けてください・・・
どうか・・・何卒、温かいご支援を心からお願いを申し上げます!!!
_________________________________________________________________________
ご支援頂き先口座
京都銀行 山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座 3720134
口座名義 トクヒ)ラヴアンドピースプレイ
楽天銀行 タンゴ支店
普通口座 7013690
口座名義 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE
| 藏田雑記 | 23:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑