fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カビ被害

藏田です。
7月25日に下書き保存した記事の続きを書き終えます。

8月に入りました。
この一ヶ月、色々あり過ぎるほど色々ありました。
まず今の藏田、とにかく動きが悪い。
がんじがらめとはこの事ですね。
子育てと活動の両立、なかなか大変です。
スタッフ達は、連日の猛暑に立ち向かいながら猫達のお世話に本当に必死です。

今月で今期が終わります。
だのに、今期は本当に里子に出せていない。
ここで育てる事が目的の場所ではありません。
里親さんのもとへ巣立たさなければ。
こんな所で歳を重ねさせるわけには行かない。

大津へ移転して1年が過ぎました。
近隣の方にご迷惑をかけていないかアンケートにも伺わなければならない。
ここで里親さんを待つ子達がいる事を広めるために、里親会の再開を考えています。
そして、近郊でのバザー。
これは里親さんとの出逢いのチャンスを広げるための活動PRです。

滋賀県庁からようやく7月20日に定款変更の承認がおりました。
滋賀県庁に書類を取りに行って、これからは滋賀を地場とし、頑張って行かなければ。

半分、泣き言のような文章で始まってすみません。
では、25日の続きを書き始めます。

***
この梅雨、ボロボロに施設をやられたカビ被害。
ここまでカビが酷いとは全くもって想像をしていませんでした。
とにかく至る所カビ。
猫棚の床付近や、底上げしていない床にじかに接触している部分は殆どがやられました。
それを掃除したり、資材の入れ替えをしたりの7月後半でした・・・。

【ルーム1】
カビ被害に遭った、ミニタワー。
sizai4.jpg

以前、六地蔵のコーナンで確か2000円程で購入。
目に見えないカビが板に着いていたら嫌だしなぁ・・・と思いながらも、在庫が無いため、悩んだ末支柱だけ処分し、板部分を拭き、連日炎天下の中で天日干し中。

カビ被害タワー撤去後、導入タワー。
sizai5.jpg
これは最近、六地蔵のコーナンで2990円程で購入したもの。
この時は2台購入。
導入先はルーム3の交換に、そしてもう1台はオフィスに、と思い・・・。
(でも、ルーム3はウェイトの大きい子が数匹。^^;またたくまに崩壊してしまいました。)


【ルーム4】
カビ被害のキャットタワー。
このタワーは、猫舎新設の際、導入。
なので、約1年働いてくれた事になります。
が、実はこのタワーは天井までの突っ張るタイプでしたが、導入後直ちに上部部分が崩壊。^^;
でも勿体無いので、無事だった中段より下をそのまま今まで使っていました。



カビ被害のタワー撤去後、スタッフからの差し入れタワーを導入。

sizai7.jpg

ルーム3は丁度カビにやられる前に入れ替えた所。
何故なら、ルーム1と同じタワーを入れた所ただちに崩壊したため、スタッフが差し入れに2台寄付してくれたのです。
それを入れ替えたばかりだったので、無事でした。

ルーム2は、不思議と目視でわかるくらいのカビ被害には遭いませんでした。
でも、もうボロボロ。^^;
丁度、タイムリーに1台ご寄付頂きましたタワーがあります。
なので、近日に入れ替え予定です。

タワーは個人的には、一般家庭で使うのであれば、サンセイのものがしいては安い事になると思っています。
だけれども、我々のような施設では、年に一度入れ替えをする、くらいの方が良いので、そうなると高価なサンセイさんのものは導入できません。
でも、以前、2006年末に和束の子達を保護した時、びくともしなかったのがサンセイのタワーです。
1万円~2万円前後で売っているタワーは、鈴なりの猫に持ち応えられずまたたくまに中央から半分に折れました。
でも、サンセイのものはまったくびくともしなかった。
大変驚きました。
そのタワーは、犬の里親さんから(昔は犬もさせて頂いていたので)、もう10年使ったものなんやけど、とご寄付頂いたものです。
10年選手。
凄い。

でもうちは、例えば風邪があったり、こうしてカビがあったり、色々な事があるので、それらの事に対応しながら回転させる方が清潔だと思うので、1年に一度の交換が良さそうです。

そうだ・・・掃除機も、です。
掃除機も通常の使用量ではないため酷使するので寿命がとても早いです。
破損もしますし、まずモーターも何故かしら駄目になってしまいます。
実はその掃除機、もう駄目です。
次の切迫物資更新時に更新しなければ・・・な状態です。
掃除機も、長くて2年・・・でしょうか。

さて・・・
取りあえず、カビ被害の記事を締め、次のご報告に参ります。
_________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。


早急に必要な物資
掃除機
缶詰(サイエンスダイエット・シニア)
どんなシステムトイレでも使える ねこちゃんの砂 3L
療法食a/d缶
ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート)(販売元ファイザー製薬)
犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株) )

医療費
高額医療費の子が増えております。
また、医療を受けさせたい子も待機している状態ですが資金不足のため、充分な医療を受けさせてあげる事が厳しい状況です。

管理費
施設のカビ対策に、梅雨突入以降、4台のエアコンを27度~29度くらい(部屋により温度設定を変えています)で24時間エアコンを回しています。
そのため、電気代が過剰に増え、医療費を捻出しなければならない現状であるにも関わらず、非常に台所事情が苦しい状況が続く事が想定されます。

少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!



物資ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ

楽天銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray

ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE

また、猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを急募しています!
詳しくは、こちらの記事をご確認ください!

| 藏田雑記 | 10:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT














PREV | PAGE-SELECT | NEXT