fc2ブログ

2023年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

猫の駅~ラブピーキャット譲渡会~

  



 おはようございます!

 本日の譲渡会、まだご予約に余裕があります。

 足元の悪い日に、まことに申し訳ありませんが・・・・・・

 里親見学、施設見学、お世話体験などなど
 
 を絶賛受け付けております!
 
 ぜひぜひ、この機会にお越しくださいませ。

 お待ち申し上げております!!!



  


❤️第四回 猫の駅 ~ラブピーキャット譲渡会~❤️

2023年4月30日(日)11時~16時(最終受付14時30分)

場所 大津市秋葉台23-7(ラブピ保護施設)P有り

ご予約先 077-509-8010(当日参加も可ですが、ひとまずお電話くださいませ!)





ご来場、お待ちいたしております!!!

| スタッフ雑記 | 10:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4/30(日)第四回 猫の駅 ~ラブピーキャット譲渡会~

皆様、こんにちは!


藏田です。


前日のお知らせで申し訳ございません!


今年から始めた、毎週最終日曜日の譲渡会開催、


明日四回目を迎えることになりました!




先月の譲渡会後からも猫たちの人慣れが進んでいる子も居て、


毎月、この譲渡会に向けた準備を日々進めています。




お届けのご報告が溜まっているのですが、


ひとまず明日の譲渡会を告知させていただきます。


     


❤️第四回 猫の駅 ~ラブピーキャット譲渡会~❤️

2023年4月30日(日)11時~16時(最終受付14時30分)

場所 大津市秋葉台23-7(ラブピ保護施設)P有り

ご予約先 077-509-8010(当日参加も可ですが、ひとまずお電話くださいませ!)





ご来場、お待ちいたしております!!!

| お知らせ | 11:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫の駅 ~ラブピーキャット譲渡会~のご報告



h3月猫の駅2
  お値打ちレジン! マグネットバージョン


 こんにちは!

 「猫の駅」のご報告・・・なんぼなんでも、遅すぎますね・・・・

 申し訳ございません!!


 去る3月26日(日)、

 第三回 猫の駅~ラブピーキャット譲渡会~ を

 開催いたしました。


  hIMG_2059.jpg
   駅長のあさりちゃん


 今回も大盛況。

 里親見学と施設見学で

 予約の枠(1組1時間半)がすべて埋まりまして、

 縁結びも、一組成就いたしました!!
 


h3月猫の駅1
 お客様をお迎えする前にミーティング。動きを確認


 道の駅ならぬ、「猫の駅」。

 ここに途中下車した猫たちの再出発の場。

 私たちはさらにこのシェルターを

 猫に関わるコト、モノ、ココロの集散地として

 おおいに機能させたい、と思っています。


 いつもラブピーを応援してくださる皆さまや、

 いままでご縁のあった全ての方々にも、

 お気軽にお立ち寄りいただきたく、

 プラットフォームにてお待ちしております!
 


  hIMG_2140.jpg
  「猫の駅」を経験して
   美貌に磨きがかったたんぽぽさん




 開催後に猫たちの人馴れ度が増すことも

 わかってきました。


 譲渡会で猫たちに会って、

 なかなか決められない場合は

 別のお日にちに再度お越しになることも可能です。

 

 第四回 猫の駅 は来たる4月は30日(日)11時より16時まで。

 ご質問、ご相談も伺いますので、

 まずはお電話くださいませ!



   fc2blog_20230323103210943.jpg



*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

 

| スタッフ雑記 | 16:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まんまるコロコロ セージくん

シュッとした小顔でいかにも美形なセージくん。


IMG_1332_convert_20230411111635.jpg


でもお腹はまんまる…子猫の頃から食欲旺盛すぎてこうなってしまいました。


IMG_2811_convert_20230.jpg


なかなかのギャップとインパクトがあるので一部から受けがよかったりします。




性格はというと、とっても穏やかで大の猫好き。


IMG_2815_convert_20230411111743.jpg


よくあさりちゃんと寝床を共にしたり、


丁寧に毛づくろいをしてあげたりしています。




人にはちょっと素っ気ないですが、


IMG_2814_convert_20230411111756.jpg


撫でさせてくれたり、


IMG_2740_convert_20230411111723.png


遊びには積極的だったり…と馴れはバッチリです。




年齢は2歳。まだまだ遊びたいし大人に甘えたい年頃です。


先住猫さんが居るご家庭にもすんなり馴染めるのではないかと思います。


IMG_2808_convert_20230411112246.jpg


里親様からのお声、お待ちしています!



*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| スタッフ雑記 | 11:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

糖尿病管理は難しい・・・

こんにちは!


藏田です。





あさり。


今日、調子が良くても数日後には調子が悪くなる・・・


を、2月は繰り返し、3月末はひやっとする場面もありました。


かなり具合が悪そうなので、病院へ。





ぐったりしていたあさりは、


病院に着くなり超ご機嫌。


ここがあさりのしんどさを見破りにくい要素でもあるのですが、


この通り。






シャキッとして、







エコー検査の後の毛繕いまでして、







超リラックス。







2月には糖尿病性ケトアシドーシスになり、



インスリンをうっていても身体にまわっていかない状態になり、



血糖値がコントロールできない状態でした。





今回は、血液検査の結果も前回より良くなっていて、良好。



前日のぐったりはなんだったの・・・と思うことがありました。



糖尿病の子は初めての経験で、本当に難しいですね。





今、あさりは、ご飯を食べる前の血糖値は200台。



ご飯を食べると500に近い数値になるので、



そこを何とかコントロールできるように、奮闘中。





次回通院は4月半ば。



私たちと同じく、血統コントロールでもがいておられる飼い主さんも居られると思うので、



情報共有のため、あさりの様子や通院は書いていけたらと思います。






よーしっ!



頑張るでい!!!







*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨Tポイントで活動を応援していただけます♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

1ポイントが1円になります。
ぜひ、ご活用ください♪



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 11:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT