fc2ブログ

2022年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

物資ご支援のお願い

10月25日発信


 fIMG_1108 (2)
 エミールくん(4か月)

  


 皆さまこんにちは!

 ずいぶんと冷えてまいりましたが

 お元気でいらっしゃいますか。

 


 fIMG_1237.jpg
 テトラ&しらす

 

 猫たちの居室も徐々に冬仕様へとシフトしています。

 夜は少しまえからエアコン暖房が始まりましたし、

 ケージの子らは敷物に電気あんかをくるませました。



 fIMG_1026.jpg
 クロ


 さて、

 いつもわたくしどもの活動をお支えくださる

 皆さまに対し、

 心よりの御礼を申し上げます。


 本日も皆さまに物資のご支援をお願いいたしたく、

 以下ご案内させていただきます。


 お一人少しずつ、ご負担にならない程度に

 お送りいただければ幸いに存じます。

 どうかご検討くださいませ!
 

 fIMG_1289.jpg
 シモン 



 ◆ ・・・ ◇ ・・・ ◆ ・・・ ◇ ・・・ ◆ ・・・ ◇




 
■ ロイヤルカナン 
  インスティンクティブ ローフ (急募!在庫わずか)  

  ※ 当会ではインスティンクティブの
      “ ローフ ” を募集しています。

  enyanko_7113846.jpg
   

    インスティンクティブ・ローフ以外では
    せっかく食べても吐き戻してしまう
    ハイタカくんです。
 
    fハイタカ上向き
    ハイタカ

  
  糖尿病闘病中のあさりちゃんへの給餌はもうおしまい!
  体調が安定し、
  みんなと一緒のドライフードだけで大丈夫になりました。

  
  fIMG_0609 (3)
  あさりちゃん: 
   ご支援有難うございました。とても美味しかったです!

  fIMG_0533 (2)


   引き続き、ハイタカのために
   ロイヤルカナン
   インスティンクティブ・ローフの
   ご支援をお待ちしております!!

    




■ ユニ・チャーム デオトイレ
   飛び散らない 消臭・抗菌サンド 鉱物タイプ
   (残りわずか)
   
fデオトイレ砂

 
 rawimg 6月 (2)





■ペットシーツ レギュラーサイズ(残りわずか)
 
     システムトイレのトレーに重ねて敷きますから
     薄く安価なもので充分です。





■ ロイヤルカナン セイバーエクシジェント(常時募集)

      セイバーエクシジェント
      
     ラブピーの基軸フードです。





   ※     ※     ※
         

  今回は以上の物資を募集させていただきます。

  なにとぞご検討くださいますよう、

  お願い申し上げます。

 

 fIMG_1299.jpg
 シータ


  ◆ ・・・ ◇ ・・・ ◆ ・・・ ◇ ・・・ ◆ ・・・ ◇
   

 


■支援物資宛先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 080-3112-6003

Amazon経由の場合、ご支援者様のお名前が書かれておらず、到着していることのお知らせも、御礼を申し上げることも出来ずにいます。
出来ましたら、「ギフト設定」にしていただけましたら、贈り主様のお名前が入りますので、「ギフト設定」が可能な場合は、「ギフト」でお送りいただけましたら幸いです。


※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添えくださいませ。

※ご不明な点、その他何か御座います時は、
080-3112-6003(13時~17時)までお問い合わせいただけましたら幸いです。




大変お手数をおかけ致しますが、ご支援金をお送り頂きました際は、連絡フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。


ご寄付のご連絡


よろしくお願い申し上げます。



*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡


✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%~がらぶぴに支援金として届けられます♡

ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ





| 切迫物資募集 | 06:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォーラム:人と動物が共に幸せになれる社会を目指して!

きたる、11月26日(土)!
アニマル・リテラシー総研
山﨑恵子先生をお迎えして、

人と動物が共に幸せになれる社会を目指して、
フォーラムを開催いたします!

人の福祉関係者の皆様、
動物愛護・福祉の活動をされている皆様、
関心をお寄せくださる皆様、

是非ともご参加いただけますよう、
お願い申し上げます!


IMG_6068.png




IMG_6050.png



会場 明日都浜大津5階 大会議室
定員 約70名
(ズームからもご視聴いただけます!)
参加費 無料



お申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGO7PvaDOitiUcusSUKIlO-h5_n4lWA-z2_XbB1QhHxamKmA/viewform



皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております!!!






| お知らせ | 08:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

幸せの白 しらたまちゃん

真っ白ふわふわブルーアイのしらたまちゃん。


IMG_0911_convert_20221011131824.jpg


呼びかけたら「にゃん♪」と返事してくれる


とっても甘えん坊なお姉さんです。




おもちゃも大好きですし、


IMG_0942_convert_2022101113.jpg


人の気配がすれば出てきて


IMG_E1895.jpg


「かまって~」と周りとぐるぐるごろごろしたりもします。




そんな人馴ればっちりの彼女ですが、


なんと、


IMG_1904_convert_202210111319.jpg


この度、膝乗り猫に!!




普段はちょっと忙しないタイプですが、


IMG_1909_convert_202210111320.jpg


膝の上ではのんびりまったり…


人もしらたまちゃんも幸せになれる


ゆったりしたひと時を過ごさせてくれたのでした。




しらたまちゃんはFeLV(猫白血病ウィルス)検査で陽性反応が出ていますが、


現状発症の兆候もなく、とても健康に暮らしています。


このようなハンディキャップを抱えてはいますが、


それでもしらたまちゃんを愛してくださる里親様を募集しております。


どうか、良きご縁がありますように。


IMG_1214_convert_20221011132652.jpg



*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| スタッフ雑記 | 08:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ



皆様、こんにちは!


この度、滋賀県では、


元保護犬・猫をお迎えしてくださった方からのエピソードを募集し、


人と動物の温かく豊かなつながりに触れるフェスタを開催されます。


ご都合が合われる方は、ぜひ足をお運びください!





🍀開催日時 令和4年10月29日(土)、30日(日) 11時から15時
         令和4年11月26日(土)、27日(日) 11時から15時

🍀開催場所 えきまちテラス長浜(長浜市北船町3-24)





「いぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ~ふれてみよう、保護犬・猫との豊かな暮らし、新しい家族のかたち~」

人と動物の心の健康が保たれた社会の実現のために、保護犬・猫との豊かな暮らしにふれるきっかけづくりと、犬猫も楽しく健康に暮らすための適正な飼育方法の普及が必要です。

「うちの子写真展」は元保護犬・猫が家族の一員として過ごしている写真やエピソードを通じて人と動物の豊かな関わりに触れ、「犬や猫を大切にすることによるこころの温かさ」を実感してもらい、新しい家族を迎え入れる暮らしを身近に感じてもらうために実施します。


🔶犬猫との楽しい関わり方ワークショップ
犬猫との遊び方、ストレスのないつきあい方や、スマホでの撮影方法について、ワークショップ形式で開催します。

🔷保護犬・猫とのつきあい方講習会
犬・猫を飼う上での心構え、日常管理、しつけ等についてお話します。

🔶うちの子写真展
元保護犬・猫が現在楽しい生活を送っている写真を、エピソードを添えて展示します。

🔷保護犬・猫譲渡会
保護犬・猫の譲渡に取り組む団体を招き、譲渡会を開催します。

🔶パネル展示
滋賀県動物保護管理センター、関係団体の活動を紹介します。




健康医療福祉部 生活衛生課
電話番号:077-528-3641
メールアドレス:el00@pref.shiga.lg.jp



❤️幸せのゴールを目指す猫たち❤️

まだまだ社会では、成猫は懐きにくいと思われておりますが、いいえ、いいえ、それは間違った知識だとご存知でしたかー?

猫は、初めは人見知りする生き物なんです💕
知らない環境に、冒険心を持てず、警戒から始まるだけで、一週間ごとに、次のステップに進みます✨✨✨

ちゃんとステップを踏める生き物です❣️

シニアになれば、さらに熟成された風格があり、こんなに身近な伴侶動物でありなからも、野生的な魅力を持つネコ科の家族になれることは、幸福なことだと思います。

猫を家族に迎えられることをご検討されている皆様。

成猫も懐くんです❣️

自信を持って、ぜひ会いに来てやってください♪✨





🍀里親募集に関するお問い合わせは🍀
 077-509-8010
(受付時間 月曜日から土曜日までの 11時~18時)

| お知らせ | 12:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |