fc2ブログ

2022年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

物資ご支援のお願い

6月27日発信




 セージくん&バジルくん


 こんにちは!

 まだ梅雨も序盤だというのに

 いきなり夏がやってきたような…

 ラブピーの猫たちもぐったり気味で、

 猫舎の温度調節に苦慮しています。

 皆さまはいかがお過ごしでしょう。


fIMG_0356 (2)
 ポッドくん



 本日もご支援のお願いを発信いたします。

 どうかご検討くださいませ。




 継続的に募集させていただくペットシーツは、

 システムトイレ1台につき3枚重ねて使うため、

 薄目のもので構いません。


 また猫砂は、節約してトイレ1台につき

 4ℓ入りを半分ずつ使わせていただくのですが、

 交換のサイクルが早まり清潔を保てるので

 長年この方式です。

 なお交換時にトイレ本体も洗いますから、

 香りのないもので充分です。


 その他の品も以下にご案内申し上げますので

 多くの皆様にご協力いただけましたら

 幸いでございます。


fIMG_0471.jpg
 (ほんまに暑おすな~) マリーちゃん



                   



■ペットシーツ レギュラーサイズ(在庫なし・急募!)




■ ロイヤルカナン 
   インスティンクティブ ローフ (在庫残りわずか)  

  ※ 当会ではインスティンクティブのタイプの中から
      “ ローフ ”を募集しています。

  enyanko_7113846.jpg
   
    吐き戻しを繰り返す
    ハイタカ(♂3歳)用のフードです。
 
    一気食いを防ぐ食器との
    コンビネーションが抜群。
    これを与えるようになってから
    食生活が安定しました。
    元気で暮らしているので
    里親様も大・大・だーーい募集中!!
 
  
  fハイタカ上向き
   (ハイタカ)
   
fハイタカ物資用1
  おいしいにゃ~~

fハイタカ物資用2
  みなさま、いつもありがとうございます!!
 
 


■ ユニ・チャーム デオトイレ
   飛び散らない 消臭・抗菌サンド (システムトイレ用)
   (常時募集) 
  
  衛生面や世話のしやすさから、
  私どもの施設環境には最も適している品です。
  数あるシステムトイレ用猫砂の中から
  銘柄指定させていただき、まことに恐縮です。

rawimg 6月 (2)




 以上のご支援をお呼びかけいたします。

 なにとぞ、ご一考くださいますよう、

 スタッフ一同よりお願い申し上げます。


 fIMG_0361.jpg
  シータくん


 
                   



■支援物資宛先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 080-3112-6003

Amazon経由の場合、ご支援者様のお名前が書かれておらず、到着していることのお知らせも、御礼を申し上げることも出来ずにいます。
出来ましたら、「ギフト設定」にしていただけましたら、贈り主様のお名前が入りますので、「ギフト設定」が可能な場合は、「ギフト」でお送りいただけましたら幸いです。


※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添えくださいませ。

※ご不明な点、その他何か御座います時は、
080-3112-6003(13時~17時)までお問い合わせいただけましたら幸いです。




大変お手数をおかけ致しますが、ご支援金をお送り頂きました際は、連絡フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。


ご寄付のご連絡


よろしくお願い申し上げます。



*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡


✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%~がらぶぴに支援金として届けられます♡

ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ




 

| 切迫物資募集 | 19:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

すくすく成長!サフランちゃん

こんにちは。
スタッフ おぶです。


先日からこちらに登場している、いのちを繋げた
仔猫の、その後の成長した姿をお届けします。






発見後、とにかく急いで病院へ搬送し、そのまま
入院したので性別も判明していませんでしたが、
「サフラン」と名付けられました。


元気に退院してくることを、心から願うばかりで
した。






お母さんは「たんぽぽ」ちゃん。




自力でご飯を食べるようになり、晴れて退院!




ハムハム…ウマウマ…
自分からすすんでご飯を食べて、






即席トイレを設置したらすぐに初オシッコ。
何も教えていないのに…
猫ってスゴいですね~✨




それから1週間…
退院直後はお腹の調子が整わず少し心配しました
が、数日で回復し、元気モリモリに!


日中はラブピ(クロスロード)、夜間はおぶ宅と
いう生活を送っています。








楽しく遊んでるんですよ。
困ってるみたいだけど、困ってないんですよ。




困り顔なだけなんです(^◇^;)


遊ぶことが大好きなサフラン。
時々ケージから出てフリータイムを設けているの
ですが、遊んでも遊んでも、遊び足りないらし
く…、




出して~~❗️


いっぱい遊んだでしょー(おぶ)






まだまだ~~~‼️


ひえ~💦 (おぶ)




おねだりが止まず、フリータイムが延長されたの
は、言うまでもなくありません…。


遊ばせているうちに、私がつい横になってウトウ
トしていると、いつの間にか私の足元で一緒に
ウトウト…(´-`).。oO


人と一緒に寝る子に育ちそうです…(*´ω`*)




病院では230gだった体重も、約2週間足らず
で580gに増えました☆ (*≧∀≦*)☆


サフラン、すくすくと成長しています!






***************************************



✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨Tポイントで活動を応援していただけます♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

1ポイントが1円になります。
ぜひ、ご活用ください♪



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| スタッフ雑記 | 08:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仲良しコンビ ガルシア・クロ

寡黙でちょっぴりイタズラ好きのガルシアくんと、おしゃべり大好きで活発なクロちゃん。


IMG_0752.jpg


この二人(二頭?)とっても仲良しさんです。




別々の地域、タイミングで入所してきたのですが、いつの間にやら意気投合。


IMG_0527_convert_20220616113113.jpg



押しの強すぎるクロちゃんをガルシアくんが「ハイハイ…」と寛大な心で受け流す(時々ツッコむ)


IMG_0755.jpg


熟年夫婦のようなやり取りを見せてくれます。




二人の間に子供がいたわけではないのですが、


別件で入所してきた子猫たちを、二人とも我が子のように世話をし、


IMG_E0655_convert_20220616113532.jpg


ある程度人馴れさせた実績があったりもします。


IMG_0583_convert_20220616113650.jpg


(子猫は無事に里親様が見つかりました。)




普段はゆる~く、でもやるときはやる。


そんな仲良しコンビのガルシアくんとクロちゃんでした。


IMG_0539_convert_20220616113922.jpg


末永く仲良くね!



*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| クロスロード研修生 | 00:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いのち、つながりました!

ご心配をおかけしていると思うので、


ご報告させてください。





火曜日の現場で、生き残ってくれたちびちゃん、


生還しました!!!





昨日の夜から、少しずつ自分でもご飯を舐めるようになったらしく、


まだ自力での充分な採食は無理なので、


強制強制が必要ですが、


無事、生還してくれました!!!





急遽、とびこみで飛び込んだ動物病院の先生には、


いつ呼吸が止まってもおかしくない状態の子猫の治療をお引き受けくださり、


本当に本当に、心から感謝申し上げます!!!





まだ、しばらく手厚く看護が必要なので、


週末はスタッフ宅にお泊りさせてもらうことになりました!


スタッフおぶちゃん、ありがとう!!!


今週も、盛りだくさんに色々ありましたが、


今夜はこのご報告をさせていただきます!




*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨Tポイントで活動を応援していただけます♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

1ポイントが1円になります。
ぜひ、ご活用ください♪



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************


| 保護(新入所)のお知らせ | 22:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨年末から追いかけていた子




実は!


パセリ、バジル、ミント、セージ、マリー、ジャスミンが前に暮していた現場で、


もう一頭、捕まえられていない子がいました。


その、幻の三毛猫が、導きなのでしょう、


今日、一発勝負の捕獲で出会うことができました!!!








が・・・


子猫2頭発見。


1頭は亡くなっていて、


その上で、瀕死で私たちを呼ぶ声が。


ただちに最寄り動物病院へ走り、入院させていただきましたが、今はかなり状態が悪いので、どうか助かって欲しい、間に合って欲しいと、祈るばかりです。


必死で呼んで居場所を知らせてくれた子なので、


絶対に元気になってくれると信じています。







そして、一度も姿を見せてくれなかった、


幻の三毛かあさん。


ちょっと手術の時期は様子を見て、になります。




現場にまだ子猫が残っていないか、緊張は続いていますが、



ご飯を置き、暗視カメラを置いてきました。



最近、ちょっと刺激の強い写真は避けているので、



次はきっと、元気になった子猫の様子をお届けできますよう、


と、願っております。



落ち着いたら、里親募集を開始いたしますので、


その時は、どうぞご声援何卒宜しくお願いいたします!!! 




*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 保護(新入所)のお知らせ | 00:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT