fc2ブログ

2021年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

物資ご支援のお願い

3月30日発信



 f三角形修正済み2
 くろ・あい・シモン



こんにちは!

いつも大変お世話になっております。

皆さまお元気でいらっしゃいますか?


今年は桜の開花が早く、

ラブピー施設周辺はそろそろ満開かという

勢いですけれど、

皆さまお花見などなさいましたか?



 fシモンyijing提供
 シモン



私たちの活動に必要な物資については、

平素まことに多くの皆さまから支援していただいており、

宅急便やご持参の品をお受け取りするたび

深い感謝の念に打たれるスタッフたちです。

今後とも猫たちをめぐる私たちの活動をお見守りください。

ぜひお便りもお寄せくださいませ。



本日も物資募集のお呼びかけをいたしますので、

どうかご検討いただきますよう、お願い申し上げます。




  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※



■ ロイヤルカナン セイバーエクシジェント
    (在庫残りわずか)


      セイバーエクシジェント





■ ユニ・チャーム 銀のスプーン
   贅沢うまみ仕立て(ドライフード)  
   (急募・在庫切れ!)
f銀のスプーン
   人馴れを促すためのオヤツとして、また
   ロイカナのセイバーエクシジェントを基軸として作る
   “混合フード”に、少しだけ混ぜて与えています。
   


  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※


このたびは以上2品を募集させていただきます。

少量ずつでも大変有難く、

どうぞよろしく、お願い申し上げます!!


  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※
   


  fみーちゃん


  fガルシア美男子風


  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※


■支援物資宛先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 080-3112-6003

Amazon経由の場合、ご支援者様のお名前が書かれておらず、到着していることのお知らせも、御礼を申し上げることも出来ずにいます。
出来ましたら、「ギフト設定」にしていただけましたら、贈り主様のお名前が入りますので、「ギフト設定」が可能な場合は、「ギフト」でお送りいただけましたら幸いです。


※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添えくださいませ。

※ご不明な点、その他何か御座います時は、
080-3112-6003(13時~17時)までお問い合わせいただけましたら幸いです。




大変お手数をおかけ致しますが、ご支援金をお送り頂きました際は、連絡フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。


ご寄付のご連絡


よろしくお願い申し上げます。



*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡


✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%~がらぶぴに支援金として届けられます♡

ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






| 切迫物資募集 | 22:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

馴化エリアその後その1





夜。


クロスロードが終わり、


研修生もスタッフ家路に着き始める頃。




第二章の光景がはじまる。






綴喜郡クロちゃん。


ゴージャスのおかん。


ゴーがびゅーりほぉな顔立ちなのは、


お母さん譲り。



クロちゃんが先ほどから注目しているのは・・・


おやつ。(笑)




この時の光景は、まるで、


「ぼんさんがへをこいた」。



藏田が気付かないふりをして、


反対側に向くと・・・



ぼんさんがへをこいた~の間に、


おやつに一目散。





それを遠くから見ていたゴージャスも、


なんや?なんや?と寄ってきて、






さあ、第二章の始まり。


猫の集会が始まるわけです。





ガルシアも来ました。





ガルシア。


おいで⭐️





これはこれで良いのかも知れません。


この光景は、怖がりな子、出てこない子も隠れて見ているので、


なにやら美味しいものをもらってるみたい?


な、シュチュエーションを環境設定することは、


群を管理する上、相乗効果があります。


これは良い方向に働く作用ですが、


これとは逆の環境を作り出してしまうこともあります。


群管理ゆえ、1頭から他猫に与える影響ということは、


常に考えなくてはならない必須事項となります。



現在、このエリアには、


お届け前の「そら」「うみ」。


養生中の「ふじお」。


年末に来てくれた「ニコラス」「みい」。


オフィスから大移動してきてくれた、


「綴喜郡クロ」「あい」「ゴージャス」「シモン」「ガルシア」。





この部屋は4つの部屋を往来自由にできるスペースで、恐らく25畳くらい。


キッチンがあって、団欒できるスペースもあって、ごくごく普通の家の環境。


どの部屋にもみんな一通り探検は済みの模様。


ですが、夜、藏田がこの部屋で作業をしていると、周りでウロウロできる子は、


出没率の高い子からいうと、先住の子は別として、


ガルシア、ゴージャス、綴喜郡クロ、みい、ニコラス、シモン、あい。



です。


部屋が広いので、今のところ、大きな摩擦なく、順調に始まりました。


綴喜郡クロちゃんにいたっては、よくここまで慣れてくれたと思います。


研修生も、スタッフ同様、果敢にチャレンジしてくれるので、


結構、手指が傷だらけです。^^;



ひっかかれるで!


やめときや!


と、言っても、


「だいじょうぶ」と言って、手でおやつを近くに運んでくれます。


その成果でしょう。


本当に、みんな、怖がりだった子が、心を開いてくれてきて、


彼らがどれだけ手指に傷を負わされても猫を信頼する気持ちに、


猫たちも信頼という形で返してきてくれ始めています。



研修生の力は大きいです。


そして、研修生を支えてくれているスタッフの熱意にも、心から感謝。


まだまだ積み上げる毎日ですが、


月日が経ち、振り返れば、そこには一本の道が出来ているはず。



相田みつおさんの詩でいう「道」。




いちずに一本道

いちずに一ツ事

曲がりなりにも一本道

迷いながらも一ツ事




振り返れば、真っ直ぐな一本道ができあがってますように。





❤️幸せのゴールを目指す猫たち❤️

まだまだ社会では、成猫は懐きにくいと思われておりますが、いいえ、いいえ、それは間違った知識だとご存知でしたかー?

猫は、初めは人見知りする生き物なんです💕
知らない環境に、冒険心を持てず、警戒から始まるだけで、一週間ごとに、次のステップに進みます✨✨✨

ちゃんとステップを踏める生き物です❣️

シニアになれば、さらに熟成された風格があり、こんなに身近な伴侶動物でありなからも、野生的な魅力を持つネコ科の家族になれることは、幸福なことだと思います。

猫を家族に迎えられることをご検討されている皆様。

成猫も懐くんです❣️

自信を持って、ぜひ会いに来てやってください♪✨





🍀里親募集に関するお問い合わせは🍀
 222@love-peace-pray.jp
 077-509-8010
(受付時間 月曜日から土曜日までの 11時~18時)




*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

Tポイントで募金していただけます♡



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 猫達と今日のガーデン | 13:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

腎不全の管理について




こんにちは!


今日のトップ画像は、


里親様が決まったそら✨😊が、


先日、ご支援物資でいただきました、


ホットカーペットに身を包まれて、


シアワセそうにぐにゃぐにゃになっているところ!




らぶぴでは、


ずーっと、ずーっと、掃除の関係で、


フローリング調のホットカーペットを使わせていただいていて、


ホットカーペットカバーは使わずにいたのですが、





敷物がひとつあるだけで、


なんとシアワセな気持ちになるのでしょうか!


足元から、シアワセ❤️~な気持ちが身体中にひろがりまして、


猫も人も、なんだかほっこり😊します。







そんな訳で、夕べも深夜2時。


お尻がホットカーペットと一体化したモカちゃんは、


養生生活を送っている、ふじおをいつまでも抱っこしておりました。笑





さて♪


今日は、最近知ったことを共有できたらと思う記事です。


腎不全。


ここ10年は、猫がよくなる病気として、


ワースト3に入る腎不全ですが、


この先、腎不全になりますよ、というのがわかる検査を、最近しました。





マイキャットの健康診断でしたが、


今まで見たことが無い項目が!


この、SDMAという項目!




少し前に、ジルの再診時にも見たのですが、


この時は、BUNとクレアチニンが前回より上昇していて、


そこばかりを見ていてSDMAの項目が気にならなかったのですが、


BUNとクレアチニンが正常値であるにも関わらず、


SDMAが上昇しているということは、


この先、腎不全になりますよ、と、警告を示しているのだそうです。




腎不全は、飼い主だけに関わらず、獣医師にとっても、出来る手立てが限られているので、


腎不全になってからの治療ではなく、


確実に、予防医療が推奨される猫の病気だと思うので、


事前にわかることで、腎臓の繊維化を防ぎ、


少しでも腎臓をいたわる暮らしをすることで、


腎不全へのリスクが軽減できるのは、


とてもありがたい、医学の恩恵だと思います。😊




腎不全というと、


最後は貧血との闘いにもなってくるので、


ポンプの役割を果たす心臓と、セットで診なければならないことに加え、


造血に良いサプリメントなども、摂れたら良いなあと思います。




BUNの吸着剤も、色々ありますが、


らぶぴでは、やっぱりコバルジンが良いように思います。


吸着剤は便秘しますが、コバルジンが一番マシです。


あとは、プロネフラとフォルテコールですね♪


症状によりますが、3点セットが良いように思います。


初期には必ずラプロスも使う方が良いと思います。😊




今日は、ちょっと共有させていただけたらと思い、


そんなお話でした♪



*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

Tポイントで募金していただけます♡



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 猫達と今日のガーデン | 12:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大・大・大移動ー!





せーのっ!!!



よいしょーっ!!!






久しぶりに、らぶぴに3段ケイジが並びました。


ケイジ自体はもともと3段ケイジですが、


普段、あえて2段で使っています。


理由は、距離を縮めるために、です。







今回に限り!


短期限定使用での条件を満たすと思われ、


3頭、2頭、で、入ってもらい、


オフィス(今後は検疫ルームと勉強部屋を兼ねる)から、


ガルシア、ゴージャス、


あい、シモン、クロ、


に、休憩室へ移動してもらいました!!!








シモン(白黒・オス)、クロ(見たまんま黒・メス)、


シモンとクロで見えないあい(シャムMIX・オス)、





ガルシア(白黒・オス)、ゴージャス(サビ・メス)





もともと一緒に居てる子達なので、一緒に居ること自体は大丈夫。


でも、長期はあまり宜しくないので、休憩室の設えを整えなければ!です。


猫たちのケイジが並ぶ部屋は研修生たちが仮眠できるスペース。


ここは、ちょっとだけ他の部屋より静かなので、


ここに、猫たちが隠れたりできるスペースを準備します。


押し入れは、扉を外して棚として使っているので、


猫棚をここに入るサイズに加工して入れて・・・♪✨


です。


本当は、室内にでっかい木でもあれば最高なのですけどね!😊




移動してきてくれた子達の人馴れが、進みますように!!!


色々、トライあるのみ!!!




❤️幸せのゴールを目指す猫たち❤️

まだまだ社会では、成猫は懐きにくいと思われておりますが、いいえ、いいえ、それは間違った知識だとご存知でしたかー?

猫は、初めは人見知りする生き物なんです💕
知らない環境に、冒険心を持てず、警戒から始まるだけで、一週間ごとに、次のステップに進みます✨✨✨

ちゃんとステップを踏める生き物です❣️

シニアになれば、さらに熟成された風格があり、こんなに身近な伴侶動物でありなからも、野生的な魅力を持つネコ科の家族になれることは、幸福なことだと思います。

猫を家族に迎えられることをご検討されている皆様。

成猫も懐くんです❣️

自信を持って、ぜひ会いに来てやってください♪✨





🍀里親募集に関するお問い合わせは🍀
 222@love-peace-pray.jp
 077-509-8010
(受付時間 月曜日から土曜日までの 11時~18時)




*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

サポーター募集

ご無理の無い範囲での継続的なご支援で活動を支えてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************




| 猫達と今日のガーデン | 08:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

物資ご支援のお願い

3月2日発信


NEW!【募集追加のお知らせ】
 3月13日「銀のスプーン贅沢うまみ仕立て」を追加しました。


【募集終了のお知らせ】
  「15歳からのトロトロペースト」 については
   目標の数量に到達したため
   今回の募集を終了させていただきます。 
   ほんとうにありがとうございました!!(3月5日追記)

  「ロイヤルカナン インスティンクティブ ローフ」
  「ミヨシ石鹸  無添加食器洗いせっけん」
   につきましても募集を終了させていただきます。
   まことにありがとうございました!!(3月7日追記) 

  「カルカンパウチ 成猫用」
   につきましても、おかげさまで終了となりました。
   感謝申し上げます!(3月17日追記)

 


fゆずあんどれトリミング
  ゆず&アンドレ




春寒の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日も活動録をごらんいただき

まことにありがとうございます。




日差しはほのかに春色を帯びてまいりました。

けれど、

これから何度か寒の戻りがあったりで、


体調を崩さないようにしていかねばなりませんね。


ラブピにゃんず、

寒暖の差には、とことん弱いです…



  fおかん6
    おかん


   ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※



さて、

本日も在庫の乏しくなってきた物資について

ご支援の呼びかけをさせていただきます。



皆さまのお気持ちのこもった支援物資です。


ひとつひとつ大事に使わせていただきますので、


なにとぞ、ご検討を宜しくお願い申し上げます。


   ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※


   fシイナ
    シイナ

   ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※





NEW!≪追加募集≫ユニ・チャーム 銀のスプーン
   贅沢うまみ仕立て(ドライフード)  
f銀のスプーン
 まことに恐縮ですが、在庫が乏しくなったため、
 追加で「銀のスプーン贅沢うまみ仕立て」を募集させていただきます。
 こちらもご検討の品にお加えいただければ幸いに存じます。


    


■ ロイヤルカナン インスティンクティブ ローフ
     (在庫切れ間近)
     目標数に達したため募集を終了させていただきます。
     まことにありがとうございました!(3月7日追記)

  enyanko_7113846.jpg
   吐き戻しを繰り返す猫(仮名:ハイタカ)に
   使用しています。

   このフードと
   一気食いを防ぐ器との組み合わせにより
   食生活が安定し、
   おかげさまで元気に暮らしています。
   
   里親さまとのご縁も、大・大・大募集中!






■ ユニ・チャーム デオトイレ
   飛び散らない 消臭・抗菌サンド (システムトイレ用) 
     (在庫切れ間近)
rawimg 6月 (2)



 


■ ペットシーツ (レギュラーサイズ)
   (在庫切れ間近)




 
■ ミヨシ石鹸  無添加食器洗いせっけん
   (在庫切れ)
   目標数に達したため募集を終了いたします。
   まことにありがとうございました!!(3月7日追記)

   
     eミヨシ食器洗いせっけん
 



■ 15歳からのとろとろペースト
    まぐろ / かつお / ささみとまぐろ
   (どの味でもラブピ猫は美味しくいただいています)

 3月5日追記:
  「15歳からのトロトロペースト」については
   目標の数量に到達したため
   今回の募集を終了させていただきます。 
   ほんとうにありがとうございました!!
 


    g健康缶






 ■ カルカン パウチ 成猫用 (在庫残りわずか)
   
      カルカンパウチ 10月1日

   マグロに限らず、どの味でもかまいません。
   「カルカン パウチ 成猫用」につきましては
   すでに目標数に達し、募集を終了いたします。
   ご協力に心より御礼申し上げます。(3月17日追記)

   



    ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※



以上の品々です。



少しずつでもたいへん有難いです。

お気兼ねなくお寄せください。


なるべく多くの皆様にご協力いただければ

幸いに存じます。


どうぞよろしく、ご検討くださいませ!!
 

    ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※
 


   f葉月&もぅくん
     もぅくん&葉月 


    ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※
  


■支援物資宛先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 080-3112-6003

Amazon経由の場合、ご支援者様のお名前が書かれておらず、到着していることのお知らせも、御礼を申し上げることも出来ずにいます。
出来ましたら、「ギフト設定」にしていただけましたら、贈り主様のお名前が入りますので、「ギフト設定」が可能な場合は、「ギフト」でお送りいただけましたら幸いです。


※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添えくださいませ。

※ご不明な点、その他何か御座います時は、
080-3112-6003(13時~17時)までお問い合わせいただけましたら幸いです。




大変お手数をおかけ致しますが、ご支援金をお送り頂きました際は、連絡フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。


ご寄付のご連絡


よろしくお願い申し上げます。



*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡


✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%~がらぶぴに支援金として届けられます♡

ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






≫ Read More

| 切迫物資募集 | 23:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |