ステン 幸せ通信💕
スタッフ チョンキーです😸
昨年11月後半に卒業した甲賀猫の『 ステン 』ちゃん。
12歳という高齢猫でも受け入れてくださった
フォスター様からその後の様子をお知らせいただきました。
お届けさせていただき、4~5日後にご連絡いただきました。
↓
↓
「心配されているやろな」と思いながら
報告が遅れて申し訳ありません。
一日目は箱にこもって
震えていたステンですが、
今は階段の上から私達を監視しながら
自分の陣地にしています。


昨夜も私がお風呂に入ってるスキにリビングに降りてきてテレビを触ったりホット&クールの輪っかに顔を突っ込んだりしてたようです。

夫と目があってゆっくり陣地に帰っていきました。
まだまだ「ここどこや? おばはん誰や?
アオや茶々丸のいるルーム2に帰してくれや‼」
と怒っていますが、
少しずつ今の生活に慣れていってくれると思います。
その点は心配していないのですが便秘が気になります。
うちに来てから、まだ一回しか排便していません。
大きさはまあまあでしたが、カチンカチンだったので出しにくいのかな~と心配しています。
最初は、チュール以外食べなかったのでそのせいかも知れません。
ここのところ他のエサも食べるようになりました。
晩ごはんは、ラブピにいただいたご飯に水をふくませたものにテリーヌをトッピングしました。
気に入ったようです🎵
↓
↓
そして年明けに、再度ご連絡くださいました✨
↓
↓
藏田様 スタッフの皆様
あけましておめでとうございます
我家に来てくれてから一ヶ月ステンの近況ですが、まだまだ安心して仲良くはしてくれません。
撫でているとゴロゴロいってスリスリしてきたかと思うと目が合うと急いで大きな身体を縮めながら逃げ出したり
台所の私にかわいい声で「ミヤ~ン」とご飯をねだってくれたかと思うと近づいただけで「シャー💢シャー💢」怒ったり
(どやねんな?)という毎日ですが、面白いです。
家にはだいぶ慣れてお気にいりの場所がいくつかできました。
お天気の時は窓際で外を見ています。


心配していた便秘ですが、教えていただいた便秘猫ちゃん用を食べるようになってからは一日2回の快便です。
また 次回もう少し仲良くなってリラックスしたステンの写真送りますね。
お忙しい毎日だと思います。
ご無理なさらないようご自愛ください。
↓
↓
フォスター様。
ありがとうございます❗️
ゆっくり、ゆっくり見守ってくださってる様子がありがたいです💕
引き続きステンちゃんをよろしくお願いいたします☺️
*****************
✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

ぜひ、見てね♡
✨活動を応援してください♪✨

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m
*****************
ポチッとして頂けると、励みになります♪


***************************************