fc2ブログ

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

物資ご支援のお願い

10月31日発信



                           シイナ ♀


季節は廻り、時すでに秋。

冷気が重みを増してまいりました。



LOVE&PEACE Pray にとっては朝晩の寒暖の差が激しいため、

どうすれば猫たちに風邪をひかせずにすむかと

室温調節が悩ましい季節でありますが…



日常をあたりまえに感じながら過ごせることは幸いです。

今現在、皆さまにはどのようにお過ごしでしょう。



相次ぐ災害で深く傷つかれた皆さまに

お見舞いを申し上げます。

どうかおからだを大切になさってください。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇◇ ◆ ◇ ◆ ◇

eIMG_2638.jpg
                     ルース ♀





◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇◇ ◆ ◇ ◆ ◇


このたびは以下の物資を募集いたします。

お一人少量ずつでもほんとうに助かります。

なにとぞご検討たまわりますよう、

お願い申し上げます。




■ ~急募~ ユニ・チャーム デオトイレ
   飛び散らない 消臭・抗菌サンド (システムトイレ用) (在庫切れ!) 
rawimg 6月 (2)


■ キッチンペーパー (在庫切れ!)


■ ミヨシ 無添加 食器洗いせっけん 詰替え用(在庫切れ!)


■ 掃除機 紙パック 各社共通タイプ (在庫切れ間近


■ 銀のスプーン 全成長段階用 (在庫切れ間近)                                
j4520699692493.jpg



■ ライオン 
   ニオイをとる砂 (固まるタイプの猫砂) (在庫切れ間近)
fcatsuna.jpg





   ※ ※ ※ ※ ※

以下については余裕があり急募といたしませんが、
在庫切れになりがちな品です。


■いなば CIAP ちゅ~る




■ ロイヤルカナン セイバーエクシジェント
    味わい・食感にこだわる猫専用(ドライフード)
frawimg_20190208001942355.jpg

 

■ ペットシーツ レギュラーサイズ



このたびは以上を募集いたします。


いつもLOVE &PEACE Pray をお見守りくださって

ありがとうございます。

いつも…しかもこのような時期に

支援を呼びかけさせていただくことについて

恐縮しています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


eIMG_2660.jpg
                         シャルル ♀








◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇◇ ◆ ◇ ◆ ◇


物資発送、ご寄付のご連絡



■支援物資宛先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 080-3112-6003

Amazon経由の場合、ご支援者様のお名前が書かれておらず、到着していることのお知らせも、御礼を申し上げることも出来ずにいます。
出来ましたら、「ギフト設定」にしていただけましたら、贈り主様のお名前が入りますので、「ギフト設定」が可能な場合は、「ギフト」でお送りいただけましたら幸いです。

※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添えくださいませ。

※ご不明な点、その他何か御座います時は、
080-3112-6003(13時~17時)までお問い合わせいただけましたら幸いです。




大変お手数をおかけ致しますが、ご支援金をお送り頂きました際は、連絡フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。

ご寄付のご連絡


よろしくお願い申し上げます。





*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%~がらぶぴに支援金として届けられます♡




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 切迫物資募集 | 00:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

赤ちゃん猫たち、元気です!





赤ちゃん猫たち!



ついに、離乳食が始まりましたーーーーー!!!!!




全く問題なく、



これまた、食べていない子のように、



うにゃうにゃうにゃ!と鳴きながら、



缶詰に身体ごと突っ込んで食べております。(ひえ~~~😭)








そろそろケイジの外もデビューさせなくてはならないので、



1日に数回、お散歩タイム✨✨✨








昨日からドライフードもデビューしまして、



ドライフードも無事、食べるようになりました♡



(一部、食べ方が間違っているのは三毛。笑)



↓    ↓    ↓







(ちゅーちゅーいってます。ドライフードを吸う赤ちゃん猫を初めて見ました。笑)










そして、野良ちゃんも2頭来ておりまして、研修生と共に病院へ♪





赤ちゃん猫たちも、募集を始めにゃならんのですが、



ワクチンだけ射ってから卒業させないといけないので、



今しばし、滞在してくれます♡






藏田はが思うに、猫は猫なのですから他の種になる必要は無いわけで、



猫らしい特性や習性が好きなのですが、



それでも、人に慣れている方が本猫が楽ですから、



この環境なので、人にも猫にもいっぱい慣れ親しんで、



巣立ってくれたら良いな♡



と思います!!!!!^^







*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

サポーター募集

ご無理の無い範囲での継続的なご支援で活動を支えてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 10:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サバ白タキシードのベルくん





ベル。



この夏に、兄弟2頭でらぶぴに来てくれたアルとベル。



アルは一足先にご縁をちょうだいし、先日、フォスターさんが遊びにお越しくださり、



嬉しい近況をお知らせいただきました✨✨✨



みなさん、そうなのですが、



きょうだい猫のフォスターさんが決まってい無い時、大変気にかけてくださいます。



そう。



だから、頑張らねば!!!!!







ベル♪



今で、生後6ヶ月齢くらいでしょうか。



野良ちゃんのお母さんが頑張って育ててくれた子です。



初めだけ警戒心はありますが(お母さんからの申し送りがあるため^^;)、



最近、クロスロード研修生の方たちが遊んでくれるので、



お母さんからの申し送りは、



徐々に忘れつつあります。(笑)







なんだか、久しぶり。



この模様の特徴。



綺麗なんですよねー。








ベル。



猫との相性は抜群です。



スッと馴染みます。



お母さんからの申し送り、



厳しい外で生き抜くためには、そう簡単に人間を信じるんじゃないわよ!



も、徐々に薄れてきていて、すぐ近くでくつろいだり、遊んだりしています。



それでも、できれば先住の愛猫さんが居られるご家庭の方が、



ベルが新しい環境に馴染むことが早いような気がします。



そんなベルくんの、フォスターになっていただける方を大募集中♡






ベルくんに対面見学ご希望の方は、



222@love-peace-pray.jp

もしくは

080-3112-6003



まで、ご連絡くださいませ🍀





宜しくお願いいたします✨✨✨




*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 23:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いのちはあったか~い💖

藏田です!



すみません!!!!!



本当に長い間更新ができておりません!!!



急に寒くなりましたが、保護猫たち、らぶぴスタッフ、クロスロード研修生、



みんな、みんな、元気で頑張って・・・・・・・・・・




↓    ↓    ↓








育猫活動に勤しんでおりました♡



実は、この子達が来てくれる前に、



眼が開いていない赤ちゃん猫2頭が来てくれていたのですが、



いのちの安全を優先し(手が回らないと、せっかく助けられたいのちでもいのちを落としてしまう)、



2頭は某病院の先生がお世話してくださることになり、



この4頭だけらぶぴで保育することになり、



まだ気は抜けませんが、やっと少し落ち着いた感じです。^^;








黒猫ちゃん以外、女の子♡



しかし、ほんとに女の子かい~~って思うくらい・・・



まあ、やんちゃ。(笑)







この子はちょっと不思議ちゃん✨



みんな寝ていてもいつまでも起きていたり、



ちょっと面白い子です。(笑)







この子は、最初、他の子に比べて哺乳力が弱くて、



少しだけ心配したのですが、



今では飲ませてもらってない子のように・・・



なんですか?これは。(笑)











クロスロード研修生の方たちも、授乳が上手くなってきました。



必ず、四つん這いで哺乳させること。



飲みっぷりが悪い時は、無理して飲ませないこと。



少し時間を空けて、気持ちを欲させてから哺乳瓶を持っていくと、



上手く吸い付くので、絶対に焦らないこと。



何度かに分けて哺乳させること。



角度は、安全な角度をキープすること。



乳首の先から出るミルクの量を常に気にすること。



それでなければ、誤飲性肺炎になり、あっという間にいのちを落としてしまうこと。



などなど、しっかりレクチャーしました。



ミルクボランティアといのは、ある意味、保育に関するプロなので、



技術師の領域です。



だから、各都道府県の自治体でも、新生猫の保育士制度を作りたいと思うのですが、



成功率が低いので、なかなか手が出せないのだと思います。



でも、技術者が技術をしっかり教えて行き、人材を育てていけば、



どこの自治体でもミルクボランティア制度は作ることができるんじゃないかな・・・



しいては、全国の地自体の大きな課題である、新生猫の処分問題が、解決に向かうのではないかな・・・



と、思っています。







話が逸れましたね。^^;



そんなこんなのここしばらくです。







ミルク待ちの黒猫ちゃん。(笑)






ああ・・・



子猫は可愛いですが、



こうした大人の落ち着いた猫のたたずまいには、







なんとも、心が整います。(笑)



(奥かつおくん、手前綴喜郡くろちゃん。)








そうそう。



研修生と話していたんですがね、



掃除に関してはね、日々の活動で達成感を得られることはなかなか無いけれど、



しいて言うなら、慣れなかった子が心のガードを外してくれた時、



新しい飼い主さんが決まった時、



この2つが、達成感かなあ~~って。







意識は伝わっていくので、



間違えず、



焦らず、



伝えていくこと。







普段、大人の猫の行き場所がなかなか無いので、あえて大人の猫の活動をしています。



でも、出来ることが増えたら良いな♪



と思います。(^^)







この4頭たちは、どうでしょ、生後一ヶ月くらいですかね♡



まだワクチンも射ってないですし、なんにもしてませんが、



ぼちぼち飼い主募集を開始しまーす✨✨✨







*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

Tポイントで募金していただけます♡



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 16:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あいくん





あい。



最近、急に距離が縮まってきました。








今まででしたら、



出来たら近寄らないで〜〜〜



ってオーラをまとっていた彼ですが、



最近、棚から降りて過ごしていることが多くなり、



つまり、人の目に自分の姿を触れさせても良いと思っている、



あいの心の変化を感じられるようになりました。



部屋に入ると、ぴゅ〜〜〜っと逃げますが、



部屋に誰も居ない時は、人間の生活の様子に興味津々で、



前に、前に、居るようになりました。







実は、あいだけではなく、



今まで、怖がりさんで、出てこなかった子たちが、



ぽろぽろと・・・出てくるようになっています。





これは恐らく・・・クロスロード研修生のおかげ。



猫たちとコミュニケーションを取ってくれるんですよね・・・



クロスロード開所から4ヶ月。



今はまだ目に見える結果は出せていませんが、



やって良かった・・・



と、感じています。








あい。



身体もまあるくなったけど(笑)、



お顔の表情も、日々どんどんまあるくなってきています。



きっと心がまあるくなってきているのでしょう。



ありがとう。



クロスロード研修生の仲間たち。



ありがとう。






*****************


✨新しい飼い主さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%~がらぶぴに支援金として届けられます♡




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 00:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT