お迎え、いってきました!
3月30日に藏田さんに連れらて、いってきました、
和歌山のWan life様!!
ずっとWan life様に行ってみたいと思っていたので実はこの日をとても楽しみにしていました(笑)
到着し、さぁ、自己紹介せねばと思ってふと見るとまさかのびっくり!
動物の専門学校に通っていたときの友達がスタッフとしてそこにいました。
卒業して以来、会うことはおろか、連絡すらとっておらず6年ぶりの再会でした。
(実は3年ほど前にらぶぴ施設の洗濯機で誤って毛布とともにiPhoneを洗濯してしまうという事故により連絡先が消えてしまっていた)
彼女に施設を案内してもらい、さぁ、猫舎!
猫舎に入ると、

「いらっしゃい」といわんばかりに側にくる子、「誰、この人!?」とおろおろしだす子、と反応は様々でした。
せっかくなのでと、スタッフさんがおもちゃを持ってきてくださいました。
が、おもちゃのヒモの部分を噛み切られていたため、結び直されている真横に…

「おもちゃ、まだ?」と言わんばかりに待機してる子がいました(笑)(笑)
しかも、ちゃんと待ってるのがミソ!
いざ、おもちゃ遊びが始まると、

わらわらと寄ってくる子たち。
みんなの目はおもちゃに釘付け。
1番体の大きい子はちょっと反応が鈍くておもちゃについていけていない(笑)(笑)
さらに、ちゅ~るパーティが始まると、

ちゅ~るを手でおさえて夢中でなめていたり、

ひとのちゅ~るを横から奪ってみたり…
(君、さっきもらってたやん😅)
とても賑やかになりました。

ちゅ~るパーティが終わってからも撮影しようとしたケータイに、
「これ、なに?ちゅ~る?」と鼻をよせてくる子が多かったです(笑)(笑)
かわいすぎか!(*^ω^*)
猫舎で満喫(?)させてもらい、スタッフさんから検査やワクチンの書類を受け取り、猫たちの体調などを引き継いでから、し猫たちを捕まえ、キャリーに入れて車にのせていきました。
みなさんの手際の良さ。
さすがといわずにはいられません。
(あ、私もちゃんと捕獲してましたよ?サボってません笑)
あっと言う間に終わりました。
最後に藏田さんにお願いして友達とのツーショットを撮ってもらいました(*´ω`*)

楽しみにしていた以上に楽しんでいた私。
帰りの車で「疲れた」ではなく「楽しかった」という私に笑う藏田さん。
多分、1番テンション高かったのは私やと思います(笑)
この日は搬入だけでなく施設でフォスター希望見学もあり、見学のために猫たちのお世話に入ってくださっていたスタッフや、猫の搬入を待っていてくださったスタッフ、前日に搬入先の部屋を整えてくださったスタッフ、とみんなで力を合わせてこの日を迎えれたと思います。
いつもありがとうございます!(*^_^*)
そして、今日を迎えるまで預かってお世話をしてくださっていたWan lifeの皆様、
改めてお礼申し上げます。
15頭の子たちみんなが幸せな家庭に旅立てるよう今度は私たちが頑張っていきます!
ほんとうにありがとうございました!!
フォスター希望見学は常時受け付けております。
「この子、かわいいな」「この子はどんな子かな」と気になる子がおりましたら、是非会いにいらしてください!
ご予約お待ちしております。
もちろん、15頭以外の子たちのフォスター希望見学も受け付けてます!(*⁰▿⁰*)
*****************
✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

ぜひ、見てね♡
✨活動を応援してください♪✨

このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%〜がらぶぴに支援金として届けられます♡
*****************
ポチッとして頂けると、励みになります♪


***************************************