fc2ブログ

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ジル、トラ、病院へ





我がらぶぴーすのトップにゃんどるジルちゃん。



すこーし前から、毛がゴソッ・・・と抜け、



しかも、ライン状に抜けるという奇怪な抜け方。








そのライン状には、こうした皮膚炎がちらほら。







もしかして、食物性のアレルギーかもわかりませんが、



給餌内容は変わってないので、生産のロットに変更が無ければ、



食物アレルギー系は考えにくいので、



ノミの確認はできませんでしたが、ノミアレルギーから疑い、



駆虫のお薬と皮膚のお薬をいただいてきました・・・(涙)






野良ちゃんの繁殖制限をしているので、管理の部屋が近いのです。><



野良らちゃんには、すべての子にノミ取りの駆虫をしていますが、



捕獲してすぐは駆虫できないので、そのタイミングか、



あとは、



うーん?










そして、トラ!



下の右の犬歯が抜けかけで、



自然に抜けそうで抜けない。



歯の傾いている方向が、まだマシだったので、ご飯はモリモリ食べれていますが、



(子猫の缶詰も盗っている。苦笑)



抜歯に行ってきました♪








総チェックしていただいて、



2本!



鎮静をかけて抜歯していただき(グラグラの歯は一瞬で抜けるので)、



帰宅しました♪




ジルもこれで改善し、トラも快適になれますように・・・✨






*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%〜がらぶぴに支援金として届けられます♡




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 10:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は、里親見学でした!✨






台風が来ている中、



保護ねこたちと里親様の縁組を応援するかのように、



ほんの10分前まで豪雨だったのがぴたりと止み、



3組の里親見学をたまわりました✨✨✨









甲賀子猫では、まだ里親様が決まっていなかった子は2頭!



白黒くんと、白茶くん♪



なんとなーく、成長の遅かった2頭も、



自活が完璧にできるようになってからは、



身体がぐっと大きくなりました❤️



まあ〜、今は、この通り、元気に走り回ってます!(^^)









今日は、初めて猫を育てられるご家族や、



お友達を探してお越しくださったご家族で、ちょこっと賑わいました♪








人馴れ修行のため、スタッフ宅に移動している、



クロちゃんの子供の、あーちゃん(右)、たーちゃん(左)、








三ツ星(左)ちゃん、サビちゃん(右)も参加〜✨



めっちゃサビ柄がゴージャスなゴージャスサビちゃんは、



シャー!の嵐でお留守番・・・



となりました。^^;








そして〜〜〜!!!



甲賀子猫の白黒くんと✨








甲賀子猫の白茶くんと✨








三ツ星ちゃんが、里親様とのご縁を授かりました〜〜〜〜〜!!!!!



白黒くん、白茶くん、三ツ星ちゃん!



里親様決定❤️、本当におめでとう!!!!!








そして、スーパーおちびちゃん!



まだまだ、里親募集以前の問題の大きさで、



順調に無事育つのだぞ✨✨✨








スタッフにミルクをもらって〜









ご満悦❤️のようでした♪









にゃあ〜❤️







*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 里親決定のお知らせ | 00:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いけど、猫たちは元気!






2018年夏は、酷暑となりました。



らぶぴのエアコンもフル稼働で動いていますが、



エアコンが効いていないのではないかと思うほど、



暑いです。



中で活動するスタッフの体調も、心配なところです。








でも、猫たちはとっても元気に過ごしています!







特に子猫!



元気ですね〜〜〜








珍しく、鈴蘭!



個人的に好きな猫です。








ララ。



子育てが終わり、3頭の子供たちはみな里親さんのもとに巣立ち、



身一つになったところ。





今月は、入所もあるので、どの子にも里親さんとのご縁を繋いでいかなければ!



と思っているところですが、この暑さ、パネル展は無理なので、



もう少し涼しくなってくれるのを、待っています。





続いている繁殖制限の子達も、今は日中には出てこないので、



ゆっくりペースになっています。






皆様もご自愛ください。



くれぐれも熱中症対策なさられてくださいね!







*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

サポーター募集

ご無理の無い範囲での継続的なご支援で活動を支えてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 里親募集中の子達 | 09:37 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

知ってください、地域社会の問題であることを

知ってください、



野良猫をめぐる問題は、



地域社会の問題であることをー







最近、野良猫に関するご相談をおうかがいしていて、



理想を高く掲げることにしました。







個人の土俵で解決を図らず、



地域の土俵で解決を試みる。





その理由は、





個人の土俵で解決してしまうことは、



ひいては、地域の無関心を助長しているのではないかと思うこと、



そして、元来、そこに飼い主の居ない猫が居ることについて、



ご町内が、自治会が、地域が考えるべき問題なのではないか、と思うからです。







できるできない別にして、



各現場の条件を踏まえた上で、



元来はーーーに近い、



近づける、



意味のある、意義を残す、方針を考えて、



アドバイスさせていただくこと、



また、そこに向かって、手伝うこと。



改めて、そう思うようになりました。





この社会。



地域に、自分に直接関係がないことにでも、



心を寄せることができる方達が居て良いと思うんですよね。



今の社会、地域力が無いし、我関せず。



無関心。



野良猫の問題も、そのひとつでは無いでしょうか。





昔が懐かしいです。



どこの町内にも、



地域のことを、地域の子供たちのことを、



温かく受け入れてくれる人たちが居ました。



そして、惜しみない行動を取られていました。





大なり小なり、問題はあったのでしょうけれど、



もう少し、温かい地域社会があったように思えてなりません。





でも。



今からでも、



遅くない。





そこへ戻さなければ。



そう思っています。







*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

Tポイントで募金していただけます♡



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 藏田雑記 | 15:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

物資のご支援をお願いいたします

7月23日発信



dIMG_1568 トリミング2
                         ゆきお ♂



こんにちは!

皆さま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。


本日も当ブログをご訪問くださいまして


まことにありがとうございます。




上の画像、

ライオンの風格

・・・と代表の藏田がいつも言う、ゆきお君。


わたくしにとりましても、いま一番ホットな雄猫で、

今は目立ないけれど、大物、間違いなしです。


彼がうずくまるのは、

“オフィス”と呼ばれる民家の一部屋の、

(※ラブピの猫舎はこの部屋と、
   別棟の猫専用猫舎“ガーデン”で構成されます)


その壁を空中でぐるりと囲むキャットウォークの上。


おかげさまでこの夏を涼しく過ごさせていただいております。



下界はスタッフが忙しく働き、また子猫が走り回ったりで・・・

要するに、避難も兼ねているのですけれど、



さて、この度の募集の主役は、

その元気ありあまる可愛い弾丸さんたち。



ラブピの上空はこの数か月というもの、

子猫前線が停滞しています。


dIMG_1611.jpg


d8298679967385.jpg
(ゆきお兄さんのように大きく育て!!)



幸いすでに多くの子猫に縁組が成立し、里親さまのもとに送り出しましたが、

いましばらくこの保育園のような状態が続くものと思われ、


今回はこの子たちのために、子猫用のフードを募集させていただきたく、


以下の2種を、ご案内申し上げます。





■  ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット (ウェット)

drawimg ウェット


■ ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット (ドライ)

drawimg.jpg



いつもご協力くださいまして、皆さまのご配慮、感謝にたえません。


しっかり育てて一日も早く里親さまに引き合わせる所存ですので


なにとぞご検討くださいませ。

よろしくお願い申し上げます。




物資発送、ご寄付のご連絡



■支援物資宛先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 080-3112-6003

Amazon経由の場合、ご支援者様のお名前が書かれておらず、到着していることのお知らせも、御礼を申し上げることも出来ずにいます。
出来ましたら、「ギフト設定」にしていただけましたら、贈り主様のお名前が入りますので、「ギフト設定」が可能な場合は、「ギフト」でお送りいただけましたら幸いです。

※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添えくださいませ。

※ご不明な点、その他何か御座います時は、
080-3112-6003(13時〜17時)までお問い合わせいただけましたら幸いです。




大変お手数をおかけ致しますが、ご支援金をお送り頂きました際は、連絡フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。

ご寄付のご連絡


よろしくお願い申し上げます。





*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%〜がらぶぴに支援金として届けられます♡




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 切迫物資募集 | 21:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT