fc2ブログ

2018年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

甲賀No.13 あんずちゃん✨卒業と幸せだより❤️

藏田です!



最近、卒業した子達のご報告の続きをいたします♪



甲賀No.13のあんずちゃん。



2月26日に晴れて無事卒業いたしました✨✨✨







お届けの日。(笑)







ケイジは要らないかな〜と思ったのですが、



性格上の問題より、少し目を患っているので、



行動制限をかけた方が安心すると思われ、








ケイジからの生活を開始!




そして、早いもので一ヶ月・・・



あんずちゃんが幸せになれたことが嬉しく、



また、心がとても和むお便りをいただきましたのでご紹介させていただきます❤️



里親様、本当にありがとうございました!!!!!




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



IMG_20180317_204118.jpg


あんずちゃん改め、おあげちゃんが我が家に来てあっという間に1ヶ月がたちました。

初めはなかなか慣れずにケージにいることが多く、時には威嚇されることも…。
ですが、ここ数日でようやく膝の上に乗ってくれるほどになりました!
可愛い可愛い~と撫でると喉をゴロゴロ鳴らし、身体を擦りつけて喜んでくれます^^
多頭飼いで過ごしていたぶん、自分だけに愛情をたっぷり向けられるのが嬉しいのかも知れませんね。

性格は穏やかですが、おもちゃを出したときや夜中は、バタバタ走り回って遊ぶほど元気いっぱいです。(笑)
本当にお利口さんで、トイレも爪とぎも最初から使いこなしてくれています。
お留守番も問題ありません!

すでに、おやつの入っている場所を覚えたらしく、ガサゴソ聞こえるとニャーニャー鳴いて寄ってくることも。(笑)
ついつい可愛くて甘やかしてしまうので、来たときより少し太ったような…。気をつけます!

今はソファの上がお気に入りの様子…私たちが座れません。(笑)
お陰様でケージに入ることはほとんどなくなりました。
新たな寝床を購入したらお返しさせていただきますね。またご連絡いたします!

おあげちゃんが来てから、家の中に温かく穏やかな空気が流れています。
会話の内容もおあげちゃんのことばかり。時間があれば可愛い寝顔を見つめて過ごしています。
子はかすがい、ならぬ猫はかすがい、ですね。
この子を迎え入れて良かった、と心から思っています。素敵なご縁をありがとうございました!

これからも、猫ちゃんたちの幸せと、ラブアンドピースのみなさまのご活躍をお祈りしております◎


IMG_20180324_013828.jpg



IMG_20180319_205511.jpg










*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

サポーター募集

ご無理の無い範囲での継続的なご支援で活動を支えてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 幸せになったよ♪ | 19:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

綴喜郡より9頭の猫たちが入所!里親募集開始します!!!

お一人暮らしであった飼い主さんがご病気で、介護施設に入居されたために、
当会で保護をし、里親募集させていただくことになりました。


出入り自由でお世話されていた猫たちですが、
人の愛情を受けながら暮らしてきた子達なので、
まだ人馴れ不十分な子も居りますが、
耳がぺちゃんこになることもなく、威嚇も一切しません。
ただ自分たちの身の上が変わり、固まっている、といった感じです。


猫ですから、これは普通の習性なので、慣れてきたら、どの子も甘えたに大変身しそうです。
みんな可愛いです。

平均して、若い子たちが多いです。

個体表記は見やすいように最低限の書き出しですが、
どの子も初期検査とワクチンは済みました。

避妊や去勢手術が終わっている子には「済み」。
今からの子は「未」と表記しています。

その他、特記の必要がある子には特記しています。

この子たちも早期にご縁を授からせていただけますように・・・

どうか、よろしくお願いいたします!!!!!





しぃちゃん ♀ 1歳半(3/20現在) 2.65kg(3/20現在) 避妊済み
初めての人にも場所にも動じない、肝っ玉のしぃちゃん❤️
娘のくぅちゃんと、とーっても仲良しです!





くぅちゃん ♀ 10ヶ月(3/20現在) 3.9kg(3/20現在) 避妊済み
初めての人には人見知りしますが(猫ですからね。💧)、触ったり、撫でたり、抱っこもさせてくれます✨
お母さんのしぃちゃんと、いつも一緒で大の仲良しです!





ナナちゃん ♀ 10ヶ月(3/20現在) 2.9kg(3/20現在) 避妊済み
新しい環境に全く動じません!^^;
めちゃくちゃ甘えん坊さんです❤️





とらお ♂ 4歳(3/20現在) 3.5kg(3/20現在) 去勢未
優しくてマイペース✨
でも、正義感のあるまとめ役♪
とっても人馴れしていて、鳴いて要求を伝えてくる可愛い男の子です❤️

※特記 (1)耳ダニ陽性にて駆虫中。
    (2)1回目のウイルス検査の結果、FeLV擬陽性、FIV陰性。
       2回目の検査の結果、FeLV陽性、FIV弱陽性。
    (3)去勢手術近日実施。
      (このときに、ウイルス検査についてもう少し明確にするために、遺伝子検査をします。)





たろ ♂ 11ヶ月(3/21現在) 4.3kg(3/21現在) 去勢済み
初めだけ、すこーし怖がりですが、安心して慣れてきたら、とても人懐こい甘えん坊です✨






みぃちゃん ♀ 1歳半(3/21現在) 3.7kg(3/21現在) 避妊済み
大人しく、単独行動が好きです❤️
撫でさせてくれますし、普通に触らせてくれます♪





あい ♂ 10ヶ月(3/21現在) 4.7kg(3/21現在) 去勢未
ちょっぴり怖がりです。
まだ人馴れはしていませんが、触らせてくれます♪
威嚇もしません。
頭を撫でさせてくれます❤️

※特記 (1)右眼白濁
    (2)去勢手術近日実施





もぅくん ♂ 10ヶ月(3/21現在) 4.15kg(3/21現在) 去勢済み
ちょっぴり怖がりです。
初めだけ怖がりさんですが、実はすごーく甘えん坊さんです💕





くろちゃん ♀ 10ヶ月(3/21現在) 3.7kg(3/21現在) 避妊済み
今はまだ人馴れしていませんが、触れます♪
威嚇など一切しません✨






綴喜郡より入所した9頭の猫たちの里親募集については

里親システムをご一読いただきまして、

里親希望アンケートフォームより、お問い合わせくださいませ!

(募集ページ製作中)




日常の様子など、どんどんお届けしていきますので、
あわせてご覧くださいませ!!!



よろしくお願いいたします💕




*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

image2_20161130102459b52.jpg
このバナーからお買い物していただくと、
ご購入額の0.5%〜がらぶぴに支援金として届けられます♡




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 保護(新入所)のお知らせ | 00:37 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミナツナマルシェって、なあに?

おはようございます!



昨日は良いお天気に恵まれ、



らぶぴ陣営は、中の活動と外の活動にわかれ、



甲賀市で開催された「ミナツナマルシェ」に参加してきましたー!









そこで、ちょっとお知らせです。



藏田もはじめ、



ミナツナマルシェってなに?



となったので、ミナツナマルシェのことをご紹介させてください✨








ミナツナマルシェ とは、

一般社団法人 障害者雇用資格認定機構(HEQE) 様が主催される、
Dプロジェクトの一環で、障がい者、高齢者の方への社会参加の啓発・余暇支援のチャリティーイベントです。






Dプロジェクト とは、

障がい者の方(軽度含む)の3つの「第(D)一歩」

「社会参加」への第一歩
「働く(自立)」への第一歩
「外へ出る」への第一歩

を応援・推進するプロジェクトです。





第10回目の開催となられる今回は、

社会貢献アーティストの、シンガーソングライター 松本隆博さんのミニライヴをはじめ、
ご当地ヒーロー 忍者パフォーマンスや、とっても新鮮なお野菜の販売、
お母さんが子供さんの発達に関して相談できる相談ブース、
障がいのあるなしに関わらず、歌や踊りを発表できるミナツナステージなど、

会場は元気いっぱいに盛り上がってました!!!







らぶぴとしましては、一連の社会問題はすべて繋がっていることに気づいているため、大きく共感できるイベントなので、今後も参加させていただけるときは、継続して参加させていただきたいと思っております!





次回開催は

2018年4月8日(日) 湖南市のじゅらくの里!!!




どうぞ、よろしくお願いいたします!!!




昨日のパネル展とバザーのご報告は、スタッフからさせていただきます✨




乞うご期待〜♡



3/29 追記
ミナツナをDツナと書きか違えておりましたので修正いたしました。
申し訳ございませんでした。



*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

softbank_kazashite_tate_2016120523422058a.jpg

毎月100円からの継続的なご支援で
活動をささえてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| お知らせ | 10:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

小さくても暖かないのち






妊娠疑惑があった野良ちゃん。



手術待ちで滞在していたのですが・・・・・



間際とは誰も思わず・・・・・



ある朝、びっくり!!!!!



ともかく、無事でよかった!!!!!











そんな訳で、この日、スタッフがバタバタと育児室の準備に勤しんでくれました✨









床に落ちても身体が冷えないように、床毛布!








数日前まで野良ちゃんしてたお母さんですから、



人との至近距離に壁ギリギリまで後退り。^^;



刺激しないように、無事、母子ともに移し替え完了〜♪








ところがですよ!



翌日、来たら、赤ちゃんはケイジの柵の向こうに落ちかけ。><



毛布で堰き止められている状態なので、これはこれで危ないので、



今度は箱を作り、箱にお引越し!








この小ささ・・・・・❤️



文句なしに、かわいいですよね!!!



そして、当たり前ですが、暖かいんです。



そのぬくもりに触れたとき、



改めて、目の前にあるいのちに、



小さくても暖かないのち、



いのちはあったかい。



そう、感じました。



3月19日に生まれた3頭の赤ちゃん。



元気に育って欲しいです!!!








お母さんは、呆れているのか、どうなのか、



身を委ねてくれています。^^;



何度も動かして、ほんとごめん!!!




そしてーーーーー



お届けラッシュが少し落ち着いてきたこの数日、



20日に7頭、21日に2頭の子が入所しました。



それも、ここしばらくで、ご縁を授からせていただいた子がいっぱい居たからこそ、



保護できるいのちです。



改めて、この、一頭が里子に出ることができれば



新たな一頭を迎えることができることの実感を噛み締めています。



検査とケアを済ませましたので、順次ご報告させていただきます。



引き続き、らぶぴで里親様との出逢いを待つ子たちがご縁を授からせていただけますよう、



温かいご支援を何卒よろしくお願いいたします!!!








*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

サポーター募集

ご無理の無い範囲での継続的なご支援で活動を支えてください!m(_ _)m




*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| 保護(新入所)のお知らせ | 02:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

その後の幸ちゃんのお話

スタッフモカです。



ご無沙汰しております。



1月中頃にらぶぴ施設より幸ちゃんを引き取って2ヶ月が過ぎました。

引き取ってすぐの頃は先住猫が幸ちゃんの頭をバシバシと容赦なく叩くわ、幸ちゃんは先住猫と仲良くなるためか耳をペタンコにさせて低姿勢を保ち、ひたすらその攻撃に耐えるという状態でした。

この2頭、仲良くなるのだろうかという心配は杞憂に終わりました。

今ではすっかり仲良しで、いつでも一緒にいます(^^)




キャットタワーの上、





猫ベッドの中、

fc2blog_20180321100609b6b.jpg



旦那さんの足の上、

fc2blog_20180321101348d00.jpg



これには旦那さんも苦笑い( ̄▽ ̄)


ともかく、ぷくの行くところに行く幸ちゃん。


ぷくも鬱陶しいと思うときもあるようですが、基本は仲良しです。


少し、話が変わりますが、先住猫であるぷくの経緯もきいてくださいませ。


猫の多頭飼育をしている実家からどうしてもぷくを引き取ってくれといわれ、引っ越してすぐに引き取りました。


他の猫からイジメられ、居場所がない状態だったそうです。


ですが、イジメていた猫は一部で他の猫とは仲良しでべったり一緒だったのでいきなりのお一人様生活は彼女にとって混乱と不安を招きました。


私や旦那さんにともかくべったり甘えて、離れれば物悲しい声で鳴くという状態でした。


幸ちゃんが来てからはそんなこともなくなり、


幸ちゃんとべったり一緒にいます。


実家にいたときのような気まぐれで人に甘えるという彼女らしさがでるようになったので幸ちゃんの存在には私たちも助けられています。


幸ちゃん、来てくれてありがとう(*^▽^*)


fc2blog_20180321103318197.jpg


幸ちゃん本人は、なんのこと?といった感じでしょうけれど笑


引き取って終わり、ではありません。


当たり前のことですが、そのまま、生が続くわけです。


いつかのお別れのときまで、幸ちゃんを大切にしていきます。


幸ちゃんに関わってくださった皆様、ご支援してくださった皆様、いままでありがとうございました!


里親としてバトンを引き継ぎます!


スタッフとしてはまだまだ頑張りますのでよろしくお願いいたします!




*****************


✨里親さんとの出逢いを待っている子達の一覧はこちら✨

image9876543_20161130104648ee8.jpg 

ぜひ、見てね♡





✨活動を応援してください♪✨

yahoo!8_20161130232654d01.png

Tポイントで募金していただけます♡



*****************


ポチッとして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログへ






***************************************

| しあわせ便り♪ | 08:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT