1月27日(月)活動報告/サポーター ちゅんママ
毛布にこっぽり入っていて姿が見えんかって受診かなと思っていると足が少し見えご挨拶。
寒かったので藏田さんが頭から毛布をかけてくれていたそうです。
手作りご飯が半量残っていたのをオススメしたら全部食べてくれました。少し食欲出てきたのかな。
びーすけベッドは小毛布を四つ折にしその上に一番小さな毛布を敷きその毛布だけを交換すれば済むようにしましょうとの事です。
オフィス
いおりが汚れたお尻と足でいつものようにスキーして床に絵を描いてました。
前回されてたのを見習い蒸しタオルでまずいおりの体をきれいにしてから作業にかかりました。
いおりはいつも自分から来てくれ蒸しタオルにゴロゴロ喜んでくれました。
ゲージの中のトイレの両方に軟便が沢山あり砂をかけてなくて、誰でしょう。
いおりの他にも軟便の子がいる?
これもいおり?いおりにしては多過ぎ?
給水餌は13時。ご飯の時だけみんな床に降りて来ておりました。
R1
水が黄色くなっておりご飯も完食で給水餌から始めました。
給水餌は14時。
もものお尻蒸しタオルもゴロゴロでした。
R2
ばあちゃんの投薬はシリンジ方法で冷蔵庫のサポート缶詰を混ぜてやりましたがイマイチうまくいかず錠剤だけ吐き出されやり直しました。
R3
こたつの中に月と錦、ベッドの下段あったか毛布にルミとなぎりが仲良く別れてお過ごしで部屋もきれいに保たれてました。
R4
床カーペットに吐瀉物が数ヶ所見られ交換しました。ジョイントマットの乱れは少なくなってます。そろそろこの遊びも飽きて来たのかな!
こーじがいつもの元気がなく、カーペットを交換しようと促ししても隅っこに下を向いてじっとしていました。吐瀉物はこの子か?
「水のびちゃびちゃ」はみーつけた‼︎
玉一が水に手をつっこんで手で水をすくって飲んでました。
面白い光景でした。このところシャッターチャンス逃し続く。
水容器の下雑巾交換しときました。
申しし送り事項
日誌の補充が出来ないままになってますがやっと原紙持ち帰りコピーして来ます。水曜日入ってくださるまでにポストに入れて置くようにします。のでよろしくお願いします。
その他
今日は当番中にご訪問があり
こたさんの手作りご飯を届けていただけました。
今日もこたさん頂いてました。
ありがとうございました。
スタッフのにゃーさんもおいでになり、差し入れおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
| 猫達と今日のガーデン | 07:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑