≪ 2013年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年10月 ≫
≫ EDIT
2013.09.29 Sun
(1)ユリの香りに包まれて白母さん、また生まれ変わって近くにおいでね。
(2)コタロウくん 排尿と給餌・交換・清掃・軽くいっしょに体操
13:30-14:15
縄張りマーキングするだけあってとめどなくおしっこがちょろりちょろり出ますね。
シーこいこいコールでちょっと自分から出してくれたらいいんですが、
どうでしょう。
そろそろ神経再生して条件反射しないかな。 えさは うん、自分で食べるのかなと兆しはあったものの、途中で脱落。しゃあないお口へ。自分で食べそうだったのでお水で緩めすぎたから握りにくいわ。
後ろ足の肉球がバリバリになってしまっていますがトリートメントか 足(かかと)パックみたいなものがあるとよいですねえ。
キレて血がでないだけましですが。
自分のあかぎれをどうもイメージしてしまうな。
(3)R4 R2 トイレ交換しました。 換えたとたんの新品にコジがショ―便ジョワー。
眼の前でせんとあとでやってくれたらいいのに。マーキングせずにはいられんのやねえ。
R4の長座蒲団が落ちずにきれいに残っていたので【すごい】と思いました。
私はまだ方法を攻略できていません。吐しゃ物2か所汚れたシーツは交換しました。
(3)母さんいないがR3特に他異常なし。このごろなぎりちゃんが動いているところを見ない。いつもふとんで寝ている。ちょっとあそんでやったほうがいいのかな。
(4)R1 水はきれいでした。クロネコちゃん、なかなかなつかないね。
ただ、今日、睦月ちゃんはエアコンの上に逃げなかったところがちょっといつもとちがって友好的かも。
どなたかうまく交流されているのかもと期待。私の今年の目標はクロネコ一家と仲良くなれることです。
あと数ヶ月。なかなかだあ。
(5)R2の棚の毛取りをしていたら、小麦ちゃんが髪の毛のにおいを嗅ぎながらゴロゴロしてよってきた。
加齢臭?が効いた?うれしいような複雑な気分。
毎日シャンプー/リンス/トリートメントしてるんやけどな。
(6)オフィス爆笑。おそらくちょっと前にショ―便を床にしてしまったちびは、たった今きた私に知らせるがごとく、私がペーパー取りいって拭きとるまで、尿だまりのとなりをごしごしこすって砂掛けポーズをしている。
自分でやったことわかってるんだね。かわいい。超かわいい。
そのあと、またまたお皿返却でオフィスにいったら、今度は、入口付近の空の移動用ケージの格子部分でおしっこしたみたいで、今度はそこをごしごしこすっとる。
教えるだけえらいね。あそこだと自分はぬれずにおしっこできます。
早くお便所でできるようになるとよいね。癖がついたらできそうな感じするけど。
オフィスの新・茶トランちゃん、今日は長いあいだ撫ぜさせてもらいました。
早くこわばりがほどけるとよいのにねえ。でも重量感あるわ。
たぶん抱けないぐらい重いだろうな。
(7)混合フードつくりました。
(袋にミックスのままです)
扇風機そろそろかたずけかなと思いつつ、すんません、時間切れと根気切れで動けてません。
キッチンペーパーは4個入り持って行きましたが、オフィスがなかったので
あと2個になったのでたぶんまた週末にはなくなると思います。
コタロウ君のところもないと思います。オフィスの小さい方の食器棚?にゴミ袋少々と小袋数枚いれてます。
ちびが悪さするかと思って中にいれました。
洗濯機 最終回したままです。長座蒲団入り。大物洗濯はちょくちょく覗かないと不安で、落ち着きませんね。
今日いくつか洗いました。(洗濯機が、がんばった)
(8)R4爪とぎコーナーの件、宮大工さん風に直すにはどうしたらいいか
現物にらんで考えてみました。
ネットで【組み木】や【継ぎ木】の技をみて感心してました。
でも、私には安直なところでは桟と同じ板(数ミリ長め)を前にトンカチで強めに挟み込むぐらいしか浮かびませんでした。怒られるかもしれませんが、補強は木工ボンドです。どないで
しょうか?
| 猫達と今日のガーデン
| 19:45
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.28 Sat
・申し送り
夜中なので洗濯機を回すのが
ご近所に迷惑でないか心配です。
いつも洗濯物が残ります。
トイレ砂のご支援が到着しています。
砂が充分あるように見えても、
本体が汚れている(システムトイレの下のパーツ)場合がありますから、
ローテーション表も参考にして、
交換・洗浄して下さい。
オフィスと資材置き場の床拭きが出来ませんでした。
それから、途中で藏田さんの、
白かーさんへのケアーが入りましたので、続いて掃除機と床ふきもしていただきました。
プレイルームのベッドの下、
三毛子さんにどいていただかないと
いけないので、いつも掃除出来ません、というのは言い訳で、
あそこにカビの生えたフードが転がっているかも。
今度はします。
・みんなの様子
オフィス
新入りクンは背筋を伸ばして終始中段で固くなっていました。
もう少し気持ちがほぐれてから、
指先クンクンから始めてみます。
麦、よだれのバスタオル交換は必須。
みーちゃん母子の元気は言うことなし。
おかあはん、オモチャのボールにダッシュ、猫タワーの上からどれだけ飛ばはったのか、すごい音がして子猫ドン引き。
ルーム1
オシッコ、えーと藏田さん、元服手術の予定日は?
ルーム2
おおむね問題なし。
小麦、レオ、ばあちゃんも元気を確認。
ルーム3
白かーさんコタツの長座布団の上で
心地良さげに寝ていました。
タオル交換で立ち退いていただいて、
非情なわたしでしたね、永遠にゴメン。
トイレに灰色の便が混じっていて、
白かーさんの投薬内容が変わったか?
と思いましたが、そうではなく、
窓の下に水分の多いフードの吐瀉物、
今までにない色と様態でした。
るみちゃんの長過ぎる舌出し、笑いました。
お口のトラブル、るみちゃんはどうでしたっけ?
ルーム4
玉兄弟のどちらか、呼吸のたび、
どこかで音がします。
本人は気にしていません。
深夜のガーデンはもう相当冷え込み、
寒暖の差が激しいです。
今度のお当番から順次冬の敷物を
出していくつもりです。
キッチンタオル、
コタさんのところにあるそうですので、藏田さんに聞いてみて下さい。
以上
| 猫達と今日のガーデン
| 20:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.27 Fri
①コタさん
強制排尿したけどあまり出ず。その後強制給餌し食べてくれたけど水はほとんど飲まず。やり方が悪いとワンワン怒ってました。オムツするとき足の付け根がちょっと擦り傷みたいになってて気になりました。
②オフィス
入口の棚に置いてあった猫砂が破られて多量に散らばってました。あと、壁に立てかけてあった大きなパネルが一枚床に倒されてました。元気余ってるなぁ・・・
③R1
尿汚染あちこちにあり、全交換してます。
④R2
ばあちゃんがベットの2段目に落ち着いてました。
⑤R3
白かあさんいなくなってガランと寂しく感じました。3段目は濡れてて全部交換しました。
⑥R4
吐瀉物(ビニール片入り)あり。下段は布団ごと下に落とされてて吐瀉物で汚れてました。交換してます。
⑦プレイルーム
三毛子ちゃん、今日は上で寝てました。ご飯の準備してたらミャーミャー鳴いてました。
洗濯しきれなくて残ってます。
あと、掃除用のキッチンペーパーのストックが無いように思いました。
夕方来られてたYさんが給餌とか手伝って下さいました。ありがとうございました。
皆が元気でありますように☆彡
| 猫達と今日のガーデン
| 23:08
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.25 Wed
①コタさん
強制排尿後、給餌。自分では殆ど食べず強制給餌しましたが、まだまだ下手くそでゴメンネ~。
②オフィス
初めましての茶トラ君、怖くて固まってましたがフーシャーも言わず良い子でした。あとの皆んなも元気でした。藏田さんよりムギ君の点滴と給餌を見せてもらいました。
難しそう・・・・・
タオル全て交換しました。
③R1
ベットのタオルが両方とも尿で濡れていました。全取り替えしてます。
④R2
ちょっと友好的になった感じかな。毛取りだけしました。
⑤R3
フードの吐瀉物あり。タオル3枚交換し毛取りしました。給餌したとき思いやりの分が何を入れたらいいか解らなくなって、いつもと違っていたらすみません。
⑥R4
毛取りし下段のタオルのみ汚れていたので交換しました。
⑦プレイルーム
みいちゃん、ずっとベットに潜って眠っていたけど、夕方起きてきてバリバリ爪研いでました。
ヨダレ多量にあり。
全室掃除機と水拭きしました。洗濯物もよく乾いており取り込んで次のを干しました。
最後にコタさん覗いたら、よ~く眠ってはりました。
以上です。
| 猫達と今日のガーデン
| 07:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.24 Tue
コタさん
部屋掃除とシ―ツ交換しました!帰りに行ったら軟便がオムツにしてあったので交換だけはして帰りました!
うまくできてないかもです抦スミマセン!
オフィス
ニューフェイスさんは目を見開いて構えてるかんじでした!
のでちょっと撫で撫でさせてもらえませんでした!
麦さんいつものベッドでお休み親子3猫さんもおかわりなくでした。
給水給餌は11:30。
ガ―デン
R1
黒毛混じりの液体状吐瀉物少量あり。ごはんは完食、水異常なしでした。珍しくみんなベッドから出てきてると思ってみるとお食事タイムでした!
R2
みんなおかわりなくメルモさんもいつものようにスリスリ寄って来てました!
R3
白母さんと月さんが仲良く中段ベッドで月さんが母さんのお尻に足載せてました
R4
中段ベッドの長座布団が床落ちしてた他はお変わりなくでした!あんな重い長座布団をどうして誰が引きずり落とすんやろ?
プレイR
三毛子さんはずっと中ベッドでお休みごはんの時間にはやっと出てきました。
ガ―デンの給水給餌15:30
| 猫達と今日のガーデン
| 12:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑