fc2ブログ

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

またまた引越し



ケイジをね・・・
3段にしまして、親子猫を一家にしました。





避妊を機に、離すつもりだったんですがね、





お母さんが子猫を探しまくるのです・・・
ずーっと鳴いて。





なので、また一家になりました。






良いねー。
お母さん独り占めして。





半身不随の子は階段を登れないので下で・・・

でも、この子達、たくましいです。

生命力溢れる活発さ。

そして前向きだし。


見習う事、多々です。

| 藏田雑記 | 14:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ワイルドキャッツ



だーれだ☆






これ、これを何としても取らないと・・・

ワイルドキャッツなので、なかなか着手出来なくて・・・

そうこうしているうちに凄い事になって来て・・・

もう、麻酔をかけて刈ってもらおうかと思っていたんだけれど・・・

これごときにくじけてなるものか!と思い立ち、悪戦苦闘して刈れたのはこれだけ。

まだある。






この方です。






ぼーっとしている、るみ。







なにすんねんっ!

な、るみでした・・・。

| 藏田雑記 | 14:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パネル展のお知らせ

藏田です。
次期パネル展のお知らせです。

6月14日~16日まで、ねこまや様主催の、ねこじゃねこじゃねこ祭りに里親探しパネル展ブースとして、参加させて頂きます。

猫を題材にした作家さん達の作品もとても素敵なイベントです。

是非お立ち寄りくださいませ!


白雲館でお待ち致しております!



イベント名 ねこじゃねこじゃ・猫祭り
開催日時 2013年6月14~16日
開催場所 白雲館 2階
住 所 滋賀県近江八幡市為心町元9
主 催 猫グッズとアクセサリ、手作り雑貨のお店 ねこまや様



【皆様にお力をお借りさせて頂きたい切迫物資】
前回、切迫物資ご支援のお願いを呼びかけさせて頂き、ご支援をくださいました皆様、本当にありがとうございました。
まだ確保させて頂いておりますのが不安定なため、引き続き同じ内容でご支援のお願いをさせて頂きます事、お許しください。
どうか何卒、温かいご支援をたまわれますよう、心からお願いを申し上げます。


動物生活雑貨関連
・1週間消臭・抗菌デオトイレ 飛び散らない消臭・抗菌サンド(1リットル、または4リットル)
・ペットシーツ レギュラー(シングル)サイズ ※薄手の物で充分使用出来ます。
・ペットシーツ ワイドサイズ 厚手(犬のコタロウのオシッコ絞りの時に必要とします。)
・オス用紙オムツ 中型犬サイズ (犬のコタロウの尿漏れ対策に使用しています。)


動物医薬品関連
・猫用プロフェンダー
・猫用レボリューション


療法食・総合栄養食
・サイエンスダイエット ドライフード アダルト(ヘアーボールコントロールでは無い小粒タイプ)
・療法食 犬用腎臓サポート缶詰(犬のコタロウのメインご飯です)

・カタスパンA
 カタスパンAは、京都のペットキャビン様で取り扱いがあります。
 LOVE&PEACEへの支援で「カタスパンA」、とお伝え頂けましたら、
 1個から送料無料でご支援頂けるようになっております。

 ご連絡先のお店は、
 京都市北区紫野上門前町75-1
 ペットキャビン 様
 075-491-0380
 http://www.petcabin.net/
 です。

【ご寄付のお願い】
まずは活動の安定を図らなければ・・・と思っています。
殆どの保護猫は時間はかかっても里子に出る可能性が高い子達です。
ですが数匹は里子に行きづらいかも知れない子が居ます。
最低限、そうした子達のライフラインの確立と、毎月確実に安定した状況の中での保護猫の受け入れが出来るよう、サポーター、足長様、という形で、活動を応援してください!
どうかどうか、何卒宜しくお願い致します!!!

 活動資金サポーター様
 らぶぴー足長キャット+コタロウの足長様
 一般ご寄付



物資発送、ご寄付のご連絡

受取報告(フォームより発送のご連絡をたまわれているご支援者様

■ご送付頂き先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 TEL 077-532-3118

 ※受取人に個人名が必要な場合は、
 「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添え頂けましたら幸いです。

 ※ご不明な点、その他何か御座います時は、藏田携帯080-1523-0018までお問い合わせ頂けましたら幸いです。

| お知らせ | 11:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |