fc2ブログ

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

青葉



青葉が永眠しました。
画像は亡くなる二日前の画像です。

崖から転落する勢いで一気に落ち込んだ青葉。

青葉の事を想うとひとつの時代を思い出せるくらいの猫なので、まだ痛みを感じます。




コタロウ。
寝ている深夜の風景。
何故か子供に見える。

電気毛布が苦手なのか、オフにしているとスヤスヤ。






その足元にぴー助。
コタロウを匂いでは逃げたりして、和ませてもらっています。


人は、心、頭、身体の回路が繋がって動く事も出来るし、切り離して動かせる事も出来る、便利なものを持っている。

考え事をしていても、やってもやっても終わらない用が出来る。

このGWは、新聞社の取材を一件して頂ける事になっていたり、里親見学の予定もあるかも知れない。


毎月安定したオファーがあるようにしなければならない。
ここで死なすわけにはいかない。

無事に送り出して、
里親さんの元で寿命をまっとうしてこそ、
その子に対する活動がそこではじめて終わる。

そう思っている。

| 藏田雑記 | 11:12 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご報告

藏田です。



本当は一昨日にちゃんと告知して迎えたかった、昨日の湖南市のさくら祭りに参加させて頂いたパネル展。
沢山の方にお世話になり、無事終了致しました。

そして今日、コタロウの片側椎弓切除術が行われました。

17歳というハイリスクを乗り越え、生還致しました。

ちょっと今夜はMAXの疲れに勝てず、書き進める事が出来ませんが、取り急ぎ、2件のご報告とさせて頂きます。

パネル展の事、コタロウの手術の事、改めてご報告させて頂きます。

本当にありがとうございました。




病院に向かう前のコタロウ。




車の中で。




麻酔から覚醒し始めている時のコタロウ。




術後。
痛みもコントロールされ、寝ているところ。

疼痛管理についても何度もお話を重ねて来ましたが、寝れるくらいの緩和である事が、本当にありがたく思います。

| 藏田雑記 | 23:52 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新風

藏田です。

毎夜、活動録まで手が届かず、果てる日々ですが、良い出来事が続いていて、諸準備に追われたり、していたり、です。

少し前の話ですが、先月29日、30日、と、里親見学があり、また、29日には実働サポーターさんの面談もあり、30日には前回の活動録で少し触れさせて頂きましたが千夏とかれんのお届けがありました。

そして、らぶぴーが最も力を注ぎたい、キャリアーの猫である被災猫ぶー、高齢で障害のある猫、クマちゃんの里親さんが決まり、また、昨年6月に来てくれた、睦月ちゃん(台風の日に川に捨てられた一家の1匹)の里親さんが決まり、卒業ラッシュの数日でした。

そして、今月13日には湖南市で行われるさくらまつりにパネル展参加させて頂ける事になり、里親を探している子が居る事を広報させて頂ける場をご提供頂ける事になりました。

すべての事には色々な方が色々な場所でお力を添えてくださるからこそ実現される事で、色々な形で活動を応援してくださる全ての皆様には、この場をお借りし心から厚く御礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。

そして、別記事でご報告とご支援のお願いをさせて頂きますが、米原から来てくれました、コタロウの手術を14日に行う事が決まりました。

先月の24日に予定していたのですが、風邪をひかせてしまい、手術を見合わせました。
受傷してから時間が経っている事もあり、手術するかしないか自体をも悩んだのですが、痛みがある今、その痛みを少しでも軽減する目的の手術を受ける事にいたしました。
それが次の日曜日です。
術後は少し入院するでしょうし、その後は車椅子を作らせて頂き、もういちど表に出させてやりたい、と、望みは高くありますが、まずは高齢という事があり、無事に生還させる事が最大の目標であります。
何度も先生と打ち合わせを続けました。
今は次の日曜日に全神経を集中しつつ、前日のさくらまつりに参加させて頂きます。

どうか皆様、コタロウを応援してやってください。
必要な物資、ご寄付のご支援を、どうか何卒、宜しくお願い申し上げます。





ぶーちゃん。
段ボールで籠城用ハウスを作って頂きました。





クマちゃん。
ぶーと一緒に巣立ちました!





怖がり睦月。^^;
でも、本当に良かった!
肝っ玉ママさんなので、きっと大丈夫!





そして、知らなかった。
自分で食べる事を。^^;
子供がぴー助のご飯をせっせと運んでいました。
それを食器から食べているコタロウです。

ずっと強制給餌で食べさせていました。^^;


そんなこんなで、毎日バタバタですが、良い流れを感じています。

| 藏田雑記 | 10:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

切迫物資ご支援のお願い!

いつも温かいご支援をたまわり、本当にありがとうございます。

在庫切れ間近な切迫物資もあり、早急に皆様のお力をお借りさせて頂きたく、お願いにあがらせて頂きます。

どうか何卒、温かいご支援をたまわれますよう、お願いを申し上げます。



■早急に皆様のお力を必要とする切迫物資


動物生活雑貨関連
・1週間消臭・抗菌デオトイレ 飛び散らない消臭・抗菌サンド(1リットル、または4リットル)
・ペットシーツ レギュラー(シングル)サイズ ※薄手の物で充分使用出来ます。
・ミヨシ 液体せっけん そよ風

動物医薬品関連
・猫用レボリューション

療法食・総合栄養食
・サイエンスダイエット ドライフード アダルト(ヘアーボールコントロールでは無い小粒タイプ)
・療法食 退院サポート缶、もしくはアルミトレイタイプ
・カタスパンA
LOVE&PEACEへの支援で「カタスパンA」、とお伝え頂けましたら、1個から送料無料でご支援頂けるようになっております。

ご連絡先のお店は、
京都市北区紫野上門前町75-1
ペットキャビン 様
075-491-0380
http://www.petcabin.net/
です。



発送のご連絡

受取報告(フォームより発送のご連絡をたまわれているご支援者様)

■ご送付頂き先
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
 TEL 077-532-3118

 ※受取人に個人名が必要な場合は、
 「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添え頂けましたら幸いです。

 ※ご不明な点、その他何か御座います時は、藏田携帯080-1523-0018までお問い合わせ頂けましたら幸いです。

| 藏田雑記 | 02:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |