fc2ブログ

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スタッフ雑記70(ジンズ)

どのスタッフ、サポーターにも、
ひいきにしている猫がある、と思う。

ジンズの場合は、この、あられ(♀)。

P1010745s.jpg

この、頭にぽつんぽつんと落ちてきたような
霰(あられ)文様が名前の由来?
白三毛で、他には長尻尾の縞模様があるだけ。

P1020045s.jpg

お当番に行くと、
ガラスの向こうから
お迎えしてくれた。
最近よくあることなので、
嬉しくて、携帯で激写

2012-10-21 05.02.44s


あられ:なんで下からやねん!


2012-10-21 05.02.57s

ジンズ:ジンズおばさんちにも白三毛さんがいてさ。
     煮干でお味噌汁の出汁なんかとってると、
     台所のカウンターに上がって、
     “おかあさん、今日もわたしのために小魚たいたん作ってくれるのね”
     って顔してるの。

2012-10-21 05.03.17s


ジンズ:そうそう、そんなふうにお行儀よく・・・
     でもね、おさかな煮てるんじゃないから。
     第一、あなたのからだに良くないでしょって出し殻はゴミ箱にポイよ。

P1010724s.jpg

あられ:けち~~!

本当は真摯なまなざしに負けて、
ときどき身を裂いて足元に落としてやっている、
豆腐のような根性の飼い主(他の愛猫達には内緒)。

あられ、あなたみたいな器量良しの子は
お魚いっぱい食べさせてくれる
お母さんにめぐり合える。

待っていなさいよー!

本年中はお世話になりました。
皆様に助けられ励まされ
一日一日を積み上げて参りました。
あたりまえのことですが、
私たちだけではできないことでした。
皆様に対し、
ここに衷心より御礼申し上げます。

そして新年のお慶びを!

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

    

| 藏田雑記 | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なぎり(藏田)



先ほどのなぎり。

社会復帰の事を思えば、もっと人馴れして欲しい、とは思う。

しかし・・・
ここまでキャラが変わると複雑。。。

いつものなぎりで居ておくれ。。。

| 藏田雑記 | 23:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

らぶぴー足長キャット☆応援してね!

こんばんは、藏田です。

先日から書き始めている、
ぴー助と白かーさん専用のブログ、
『らぶぴー足長キャット☆応援してね!』を、公開致します。

あと9つエントリーが下書きのままですが、特にぴー助は多大なご心配をおかけしております。
なのでやはり少しでも早く、お伝えしたいと思います。

下書きのままの分も書き終え徐々に開けて参ります。


そして、大好きな白かーさんの事に次は着手して書いて参ります。
日に日に寒くなって来ておりまして、時折眼がふさがるといった猫風邪の症状はありますが、今のところ現状維持です。
一時期、カタスパン以外見向きもしなかったかーさんですが、最近は退院サポートのようなペースト状の缶詰が好きらしく、しかししかし、相変わらず変わった嗜好性の持ち主で、良くこんな匂いのサプリが自分で食べてくれるよね、という感じです。
でも、それだから助かっているのですがね・・・

ご報告が大変遅くなりました。
誠に申し訳御座いません。

『らぶぴー足長キャット☆応援してね!』
http://lovepeacecatcare.blog76.fc2.com/

どうぞ宜しくお願い致します!

| 藏田雑記 | 02:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イブですね・・・(藏田)

LOVE PEACE Pray

最初はベタな名称・・・
と思っていたけれど、やっぱり深く考えると、
愛と平和と祈りに尽きるんですよね・・・

今、ぴー助の通院が続いていて、最近、病院でお知り合いにならせて頂いた方がいらっしゃって・・・

全身から感じる気迫ある看病、そして絆を感じていて・・・
多分、寝ておられないだろうな・・・とか色々考えてしまって、そのすべてに感動して、感無量な数日の藏田。

そして人は考える事を止めたら終わり、学ぶ事を止めたら終わり、成長を止めたら全てが終わる・・・

色々な事を考えるイブです。
雪こそ降りませんでしたが今日は寒い大津です。

| 藏田雑記 | 20:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴー助経過報告(藏田)

ご心配をおかけしておりますのにご報告が遅くなりました。
申し訳ありません・・・

ぴー助と白かーさんの日々を綴る専用ブログを作り始めました。
同じFC2でブログを借りたのですが、ログアウトが上手くいかず、パソコンから活動録管理画面に入れなくなってしまっていました。
長くご報告が出来ずに、本当に申し訳ありませんでした・・・


13日に膀胱結石を取り出す手術を無事終えさせて頂いたぴー助は、無事退院後、順調な経過です。
退院後3日間は日に一度の通院で、以降はまだ圧迫排尿させられないので日に2回、導尿に通院しています。
膀胱は普通の皮膚よりもくっつくのが早いとお聞きしたのですが、何せ圧迫排尿になるので、怖くて、まだ出来ません。

木曜日にやっとお腹の糸も抜糸出来まして、昨日からようやくカラー生活から解放されたぴー助です。
便は今のところかなり調子良く、保護をしてから今までで一番便が出てくる状態が良いです。


ほか・・・
近江八幡市で行われた、ねこまや様主催のねこじゃ祭りにてご縁を頂戴させて頂いた方がお二方、お仲間に加わってくださる事になり、中の作業のレクチャー期間を経て独り立ちされそうな事や、急に寒くなって来たので、風邪引きの子が出やすくなったので心配は尽きなかったり、色々、日々、スタッフ一同奮闘しています・・・

今、一番したい事は・・・
パネル展と歴代の里親さん方と一度ゆっくりお話をしたい・・・
です。

悶々・・・


今夜はこの辺で・・・

| 藏田雑記 | 23:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT