fc2ブログ

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

白かーさん(藏田)

8月上旬から再び暴走している、白かーさんの自己免疫。

またたくまに広がった、皮膚疾患。



気のせいでは無い、皮膚再生のサイクルのスピードの早さ。

何が何だかさっぱりわからん・・・。


しかしね、
あまりくよくよせず、少し様子を見守っています。

深追い治療を始めたら脱却するタイミングが見つかりにくいのもあるし、根拠無く、歳と共に落ち着くような気がしているから。

だから、それまでを数年単位だろうけれど、何としても乗り切る。と思ってます。

猫の身体の中で、ウイルスや微生物が変異する事は飼育歴の長い方は聞かれた事があると思いますが、良く知られる病気のひとつとして猫伝染性腹膜炎がありますよね。

あれも、年齢が特定されている。

白血病も、半年齢以上でかつ、歳が上になる程、感染しても80パーセントの猫が一過性感染で済む。


そんな生態だからやりにくい。
深追いしたら、絶対に自分を攻撃し始める生き物だから。


かーさんはいつもと同じ栄養とサプリと薬。
特に変えず、慌てず、見守っています。

変えてはいないけど、いつもより多くしている事は感染をおこしている部位をAg+のお水で拭く事。
拭いたり、塗ったり、パックしているだけ。


その影響か、前回と比べ物にならないスピードで、再生して来ています。


これ、結構時間がかかるのですが、かーさんに唸られながら、させて貰ってます。


術後の経過も順調です。


とりあえず、今はやるべき事をきっちりやって、静かに見守るべし。と思ってます。

| 藏田雑記 | 01:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

色々ありすぎ(藏田)

水曜日、木曜日と、連続でぴー助の尿がしぼれず、導尿しに病院へ走る。

重なる時は重なる、で、ここのところ免疫が落ちている白かーさんに異変ありで、藏田に子宮蓄膿症の疑いをかけられ、開腹・・・。
結果的に子宮蓄膿症では無く、避妊手術になった昨日。

今日はかーさんを見守りつつ、まだ朝からぴー助のおしっこを絞れていない藏田です。

他の子は元気!
いや、白かーさんも、ぴー助も基本的には大丈夫な領域ですのでご安心ください。


人手・・・欲しい!


切実。

| 藏田雑記 | 14:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オフィス(藏田)



缶詰待ちの、青葉。

本当は缶詰をあげなくちゃいけない子では無いんだけど、缶詰給餌の三毛かーさんに便乗している青葉。





この部屋は、FIVキャリアーの子達が生活をする部屋。

なので、各個体のお腹が大丈夫な限り、嗜好性を優先している。


手前のドライフードは、ロイヤルカナンのインドア。
奥のドライフードがキャラット。

さらに奥の缶詰は、この日は退院サポート。





前日に、ジンズさんにしこたまブラッシングして貰って、ふかふかになった茶トラの麦くん。

麦くんもカタスパンを摂っているけれど、最近また缶詰を食べだしたのでこの日はカルカンを。

棚の上にそっと置き、暫くしてそろりと敷物をめくってみた。



ちゃんと食べていた。^^


最近、麦に表情が出て来て、隠れなくなった。

一定の距離は保っているけど、逃げない。
これは凄い事だ。

藏田は怖がりの子には目を合わせない。
めちゃくちゃ怖いはずだから。

そうしている方が、距離が縮まるのも早い気がする。

気がつけば、こちらを観る視線が変わっていたりする。


そうして、家猫への道を歩む猫達の成長を、傍で堪能させて貰っている。


ネコ。
不思議な生き物だ。

容姿も素敵に思うが、内面、つまり性質。
これがまた良い。

近年猫ブームだが、容姿だけが独立して愛されるのでは無く、その特異的な性質も合わさって、始めて「猫」になるのだから、真の猫が正しく理解され、全てを愛されるようになれば良いな。

| 藏田雑記 | 23:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

復旧しました

金曜日から月曜日までサーバーが停止してしまい、里親募集バナーをお預かりくださっている皆様には多大なご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳御座いませんでした。

現在、サーバーは復旧致しております。
至らぬ事が多々御座いますが、今後ともご指導頂けますよう、お願い申し上げます。

誠に申し訳御座いませんでした。

| 藏田雑記 | 23:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひとこま(藏田)

今朝、ガーデンの玄関を開けて、ルーム1を覗きこんだ時のひとこま。




朝日を浴びているモモ。
最近、落ち着く寝床が無いのか、ベッドで寝ている姿を見ない。

これも、気になっている事。



これは一昨日の夜のなぎり。





舌をしまい忘れているのが可愛いくて。

最近、人を怖がらなくなって来た。
白かーさんの事が大好きで、べったりそばに居る事がある。
そうゆう時は、白かーさんにご飯を食べさせるのに、結構おじゃまだったりする。
前はそそくさと逃げたのに、今は退いてくれない。



今日も、不安定な天気。
雷雨が凄かった、昨日、一昨日。
京都南部で被害がある。

気になって仕方が無いが、今は動けない。
今はとにかく、里親募集広報の窓口を見つけなければ。

| 藏田雑記 | 00:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT