スタッフ雑記62(ジンズ*)
藏田代表の報告と重なりますが、
このたび卒園した二猫について
書かせていただきます。
多少未練たらたらで見苦しく、どうかご容赦ください。
しまちゃん。
被災猫。
昨年6月、他の19頭の猫とともに車に詰まれ、
高速道路を西へ西へ、
はるばる東北の一都市から
気候も水も違う大津のLOVE&PEACEへやってきた。

そして先月、半年の保護猫生活を終え、
新しい家族のもとに旅立っていった。
しまちゃん、おめでとう。
苦労した甲斐あって、よいおうちが見つかったね。
仮住まいの生活はいかがでしたか。

しま: うん、まあまあ…だったよ。
東北でもおうちで飼われていた猫さんだったらしい。
環境がこうも変わった理由を本猫が知るはずもない。
静かで少しも尖るところがなかったけれど、
最初の頃は内側で葛藤しているのが見て取れた。

(シマ: この毛布、気持ちいい…。)
その後は合宿のようなガーデンの生活によく慣れてくれた。
いつしかスタッフの間で人気沸騰。
人馴れ抜群で、穏やかで、甘え方がダイナマイト可愛くて、
里親見学にお越しいただければきっと目にとまる、
速攻で良縁に恵まれるだろうと、
私などほとんど写真を撮らず、ヨシヨシさせていただくばかりだった。
それほど“よくできた猫”、しまちゃん。
そして…

(シマ: 撫でる?)
やっぱり自力で幸せをつかみ取ってくれた。
新しいお母さんはラブピーの仲間で、
さきごろお仕事の都合で、惜しまれつつサポーターを引退されたNさん。
毎回てきぱき作業をこなしていたNさんに去られるのは痛手だけど、
いままでがんばっていただいたのだから、
しまちゃんをさらって……じゃなかった、
しまちゃんを連れ帰っていただき、ご家庭で和んでいただけたらと思います。
さあ出発。ルーム4にキャリーを運び、
扉を開けると…自動キャリー猫(定期健診などに便利)のコジ♂がいそいそと入る。

即刻立ち退いていただいて、右の…足しか映っていないしまちゃんを誘導。
すんなり入っていただけました。

さあ、ルームメイトともここでお別れ。
葵♀: さらばじゃ! コジ: 達者でな~~。
車に積む頃になってやっと異変に気づき、
ニャアニャアなき始めたしまちゃんを、ガーデンからお見送りしました。
しまちゃん、不安だろうけれど、今度の旅の目的地はすぐそこだよ。
元気でね!
Nさん、今まで本当にありがとうございました。
ご家族の皆様、先住猫様、しまちゃんのことをよろしくお願いいたします。
※※※※※
きじみちゃん。
キジ白の女の子。

あなたが幸せになって、
私は言うことがない。
長い間ずっと見てきて、大好きな猫だったから。

よくこの窓のところにいて、お姐さん風に、鷹揚な感じで過ごしていた。
猫が嫌いな猫ではなく、
他猫と玩具のやりとりをして遊ぶことの出来る
賢い子だった。
それでも、猫団子の輪の中で暖まっているのを見たことはない。
群れることがなく、孤高で、利発な雰囲気があった。
人とのふれあい方は、
他の猫と同じようにスリスリもし、
気が向けばお客さんの接待も上手だったが、
きじみといえば、こういう一段上がったところから人を不意打ちする
悪癖…とまでいかないけれど、ちょっとクセがあった。

(右は寝起き顔のレオ♂)
たとえば、ルーム2は壁に沿ってトイレ4台がならんでいて、
いちばん端の一台はこの窓の真下だ。
私がトイレ掃除をはじめると、
きじみはよくこの窓枠に上がり、
向こうのトイレから順々と近づく作業を見つめていた。
私が足元の一台にとりかかったら、隙を見て後頭部を狙い撃ちするつもりだ。
毎回のことなので、楽しんでいた私も悪いし、
痛くなかったけれど、
きじみっちゃん、
窓だけでなくキャットタワーや猫棚からの、
こういう面と向ってではないちょっかいの出し方、
新人スタッフのころはきまぐれな遊びだと思っていた。
直球でないよ、愛情表現。
藏田代表が書いているように、
こういうのも猫のありようで、
人間の理解ではちょっとひねくれているのも、
猫の魅力のひとつだ。
でも、ひとによって、求めるものはちがうから、

いまさらこう言うのもなんだけれど、
この子の今のあるがままを、
おおらかに受けとめてくださる
里親さんがいらっしゃればと思っていた。
きじみっちゃん、綺麗…
ちょっと寄り目だけど、
ふぉとじぇにっくな猫さんだねー。

きじみ: だーれがスカーレット・オハラやて?
ハイハイ、
片足をひょいとあげて、ちょっかいを出そうとしているあなたは、
鴨川で魚を狙うたはるアオサギかゴイサギさんのようだけど、
眉をひいたらほんと、ビビアン・リーみたいや(ジンズの頭はあくまで古い)。
でも、きじみっちゃん、最近ちょっとおかしかったんちゃう?

きじみ:へ?
11月の終わりころからだったか、
きじみが急におかしくなった。
なりふりかまわぬ甘えようで、
ルーム2の作業邪魔し隊にも参加して体当たりの妨害行為。
しまいにいつもの窓枠でもしまちゃんみたいな尻高ポーズを繰り出して…
ほれ、見とうみ!倒立前転もできますのんえ~。
へ~? そんならやりなはれ、やってみなはれ!
なんていって無視して作業してたら、でんぐりかえってトイレに落ちた。
おもいきり笑ったけど、やっぱり見たくなかったあなたのあんなドジ。
なんだか別猫になったようだった。
変だ、きじみがはじけている、しまちゃん化している…と藏田代表に話してた矢先に、
きじみご指名で里親見学のお申し込みをいただいた。
気に入っていただけるか正直なところ、心配だったけれど、
当日もせいいっぱい愛嬌を振りまくきじみを、
娘?妹分?にしていただくことになった…
万歳…きじみ、おめでとう。

数日後にお届けだったから、
会えるはこれが最後とわかった。
お祝いにじゃらしを振ってみんなで遊びましょう。
その足の先の飛び模様、忘れない。

ブレイクタイムで再びレオとツーショット。

レオ : ぼ、ぼく…ほんとはずっときじみさんに憧れてました!
きじみ: ボランティアはええて、おおきにご苦労さん!
そこのお二人、じゃらし、いきますよ~。

レオ&きじみ:むむむむむむ。
里親様、きじみを幸せにしてくださって、ありがとうございました。
ふたり仲良く、いつまでもおすこやかに。
2012年1月21日 スタッフジンズ 記
***********************************************************
人員急募!
■ガーデンで猫達のお世話をお手伝いくださる方を急募しています!■
■月に1度、街頭での里親探しパネル展専属スタッフとしてお手伝いくださる方を急募しています!■
■定期的にバザー開催を中心になってお手伝い頂ける、バザー専属スタッフを急募します!■
詳しくは、2012年1月11日の記事をご覧くださいませ。
また、各お問い合わせは、
ボランティア募集!
里親探しパネル展
バザー専任スタッフ募集!
の該当ページをご一読頂けましてからお問い合わせ頂けましたら幸いです。
すべての募集につきまして、詳細はご相談させてください。
何卒、ご検討を宜しくお願い致します!!!
***********************************************************
至急ご支援のお願い
完全在庫切れ及び在庫切れ間近物資募集のお願い
■猫用ドライフード
ヒルズサイエンスダイエット アダルト(成猫用)
在庫40kgほどのため、在庫切れ間近です。
(4kg袋まではオレンジ色の包装、4kg以上は茶色の包装で、
ヘアーボールコントロールでは無い、小粒の丸い形のフードで、
口内炎の子でも食べやすい丸い小粒サイズ)
ヒルズサイエンスダイエット シニア(高齢猫用)
■療法食 猫用k/d缶(粗引きチキンではない方)在庫切れ間近
■カルカン 味わいセレクト(パウチタイプ)1歳~・8歳~
■犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株) )在庫切れ間近
■療法食 退院サポート缶 在庫3缶のため、在庫切れ間近です。
■療法食 猫用k/d缶(粗引きチキンではない方)
日に2缶半消費するため、在庫が不安定です。現在、在庫1ケース弱です。
■療法食 猫用 腎臓サポート フィッシュテイストアルミトレイ
今回のみの募集
180センチくらいの組み立て式スチールラック(天板6枚仕様タイプ) 2台
(ご支援が重なってはいけませんので、ご寄付頂きました時点で直ちに募集をおろさせて頂きます。)
冬支度切迫物資募集のお願い!
(12月12日の記事より・・・詳細はこちらでご確認して頂けます。)
■こたつ(勿論、中古大歓迎・電気部分は壊れていても大丈夫です。)
■夢こたつ(中古大歓迎)
■ホットマット(中古大歓迎・ドギーマンの、商品名「てきおんヒーター」のようなものです。)
■省エネシート
■断熱シート
■マイクロファイバー毛布(シングルサイズ、ハーフサイズなど)
送付先住所
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
TEL 077-532-3118
※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添え頂けましたら幸いです。
発送ご連絡フォーム
http://love-peace-pray.jp/amano-php_cgi/mailform/busshi-shien/mailform.php
何らかの事情によりフォームが送信できない場合は、
info@love-peace-pray.jp までご一報頂けましたら有り難く存じます。
このたび卒園した二猫について
書かせていただきます。
多少未練たらたらで見苦しく、どうかご容赦ください。
しまちゃん。
被災猫。
昨年6月、他の19頭の猫とともに車に詰まれ、
高速道路を西へ西へ、
はるばる東北の一都市から
気候も水も違う大津のLOVE&PEACEへやってきた。

そして先月、半年の保護猫生活を終え、
新しい家族のもとに旅立っていった。
しまちゃん、おめでとう。
苦労した甲斐あって、よいおうちが見つかったね。
仮住まいの生活はいかがでしたか。

しま: うん、まあまあ…だったよ。
東北でもおうちで飼われていた猫さんだったらしい。
環境がこうも変わった理由を本猫が知るはずもない。
静かで少しも尖るところがなかったけれど、
最初の頃は内側で葛藤しているのが見て取れた。

(シマ: この毛布、気持ちいい…。)
その後は合宿のようなガーデンの生活によく慣れてくれた。
いつしかスタッフの間で人気沸騰。
人馴れ抜群で、穏やかで、甘え方がダイナマイト可愛くて、
里親見学にお越しいただければきっと目にとまる、
速攻で良縁に恵まれるだろうと、
私などほとんど写真を撮らず、ヨシヨシさせていただくばかりだった。
それほど“よくできた猫”、しまちゃん。
そして…

(シマ: 撫でる?)
やっぱり自力で幸せをつかみ取ってくれた。
新しいお母さんはラブピーの仲間で、
さきごろお仕事の都合で、惜しまれつつサポーターを引退されたNさん。
毎回てきぱき作業をこなしていたNさんに去られるのは痛手だけど、
いままでがんばっていただいたのだから、
しまちゃんをさらって……じゃなかった、
しまちゃんを連れ帰っていただき、ご家庭で和んでいただけたらと思います。
さあ出発。ルーム4にキャリーを運び、
扉を開けると…自動キャリー猫(定期健診などに便利)のコジ♂がいそいそと入る。

即刻立ち退いていただいて、右の…足しか映っていないしまちゃんを誘導。
すんなり入っていただけました。

さあ、ルームメイトともここでお別れ。
葵♀: さらばじゃ! コジ: 達者でな~~。
車に積む頃になってやっと異変に気づき、
ニャアニャアなき始めたしまちゃんを、ガーデンからお見送りしました。
しまちゃん、不安だろうけれど、今度の旅の目的地はすぐそこだよ。
元気でね!
Nさん、今まで本当にありがとうございました。
ご家族の皆様、先住猫様、しまちゃんのことをよろしくお願いいたします。
※※※※※
きじみちゃん。
キジ白の女の子。

あなたが幸せになって、
私は言うことがない。
長い間ずっと見てきて、大好きな猫だったから。

よくこの窓のところにいて、お姐さん風に、鷹揚な感じで過ごしていた。
猫が嫌いな猫ではなく、
他猫と玩具のやりとりをして遊ぶことの出来る
賢い子だった。
それでも、猫団子の輪の中で暖まっているのを見たことはない。
群れることがなく、孤高で、利発な雰囲気があった。
人とのふれあい方は、
他の猫と同じようにスリスリもし、
気が向けばお客さんの接待も上手だったが、
きじみといえば、こういう一段上がったところから人を不意打ちする
悪癖…とまでいかないけれど、ちょっとクセがあった。

(右は寝起き顔のレオ♂)
たとえば、ルーム2は壁に沿ってトイレ4台がならんでいて、
いちばん端の一台はこの窓の真下だ。
私がトイレ掃除をはじめると、
きじみはよくこの窓枠に上がり、
向こうのトイレから順々と近づく作業を見つめていた。
私が足元の一台にとりかかったら、隙を見て後頭部を狙い撃ちするつもりだ。
毎回のことなので、楽しんでいた私も悪いし、
痛くなかったけれど、
きじみっちゃん、
窓だけでなくキャットタワーや猫棚からの、
こういう面と向ってではないちょっかいの出し方、
新人スタッフのころはきまぐれな遊びだと思っていた。
直球でないよ、愛情表現。
藏田代表が書いているように、
こういうのも猫のありようで、
人間の理解ではちょっとひねくれているのも、
猫の魅力のひとつだ。
でも、ひとによって、求めるものはちがうから、

いまさらこう言うのもなんだけれど、
この子の今のあるがままを、
おおらかに受けとめてくださる
里親さんがいらっしゃればと思っていた。
きじみっちゃん、綺麗…
ちょっと寄り目だけど、
ふぉとじぇにっくな猫さんだねー。

きじみ: だーれがスカーレット・オハラやて?
ハイハイ、
片足をひょいとあげて、ちょっかいを出そうとしているあなたは、
鴨川で魚を狙うたはるアオサギかゴイサギさんのようだけど、
眉をひいたらほんと、ビビアン・リーみたいや(ジンズの頭はあくまで古い)。
でも、きじみっちゃん、最近ちょっとおかしかったんちゃう?

きじみ:へ?
11月の終わりころからだったか、
きじみが急におかしくなった。
なりふりかまわぬ甘えようで、
ルーム2の作業邪魔し隊にも参加して体当たりの妨害行為。
しまいにいつもの窓枠でもしまちゃんみたいな尻高ポーズを繰り出して…
ほれ、見とうみ!倒立前転もできますのんえ~。
へ~? そんならやりなはれ、やってみなはれ!
なんていって無視して作業してたら、でんぐりかえってトイレに落ちた。
おもいきり笑ったけど、やっぱり見たくなかったあなたのあんなドジ。
なんだか別猫になったようだった。
変だ、きじみがはじけている、しまちゃん化している…と藏田代表に話してた矢先に、
きじみご指名で里親見学のお申し込みをいただいた。
気に入っていただけるか正直なところ、心配だったけれど、
当日もせいいっぱい愛嬌を振りまくきじみを、
娘?妹分?にしていただくことになった…
万歳…きじみ、おめでとう。

数日後にお届けだったから、
会えるはこれが最後とわかった。
お祝いにじゃらしを振ってみんなで遊びましょう。
その足の先の飛び模様、忘れない。

ブレイクタイムで再びレオとツーショット。

レオ : ぼ、ぼく…ほんとはずっときじみさんに憧れてました!
きじみ: ボランティアはええて、おおきにご苦労さん!
そこのお二人、じゃらし、いきますよ~。

レオ&きじみ:むむむむむむ。
里親様、きじみを幸せにしてくださって、ありがとうございました。
ふたり仲良く、いつまでもおすこやかに。
2012年1月21日 スタッフジンズ 記
***********************************************************
人員急募!
■ガーデンで猫達のお世話をお手伝いくださる方を急募しています!■
■月に1度、街頭での里親探しパネル展専属スタッフとしてお手伝いくださる方を急募しています!■
■定期的にバザー開催を中心になってお手伝い頂ける、バザー専属スタッフを急募します!■
詳しくは、2012年1月11日の記事をご覧くださいませ。
また、各お問い合わせは、
ボランティア募集!
里親探しパネル展
バザー専任スタッフ募集!
の該当ページをご一読頂けましてからお問い合わせ頂けましたら幸いです。
すべての募集につきまして、詳細はご相談させてください。
何卒、ご検討を宜しくお願い致します!!!
***********************************************************
至急ご支援のお願い
完全在庫切れ及び在庫切れ間近物資募集のお願い
■猫用ドライフード
ヒルズサイエンスダイエット アダルト(成猫用)
在庫40kgほどのため、在庫切れ間近です。
(4kg袋まではオレンジ色の包装、4kg以上は茶色の包装で、
ヘアーボールコントロールでは無い、小粒の丸い形のフードで、
口内炎の子でも食べやすい丸い小粒サイズ)
ヒルズサイエンスダイエット シニア(高齢猫用)
■療法食 猫用k/d缶(粗引きチキンではない方)在庫切れ間近
■カルカン 味わいセレクト(パウチタイプ)1歳~・8歳~
■犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株) )在庫切れ間近
■療法食 退院サポート缶 在庫3缶のため、在庫切れ間近です。
■療法食 猫用k/d缶(粗引きチキンではない方)
日に2缶半消費するため、在庫が不安定です。現在、在庫1ケース弱です。
■療法食 猫用 腎臓サポート フィッシュテイストアルミトレイ
今回のみの募集
180センチくらいの組み立て式スチールラック(天板6枚仕様タイプ) 2台
(ご支援が重なってはいけませんので、ご寄付頂きました時点で直ちに募集をおろさせて頂きます。)
冬支度切迫物資募集のお願い!
(12月12日の記事より・・・詳細はこちらでご確認して頂けます。)
■こたつ(勿論、中古大歓迎・電気部分は壊れていても大丈夫です。)
■夢こたつ(中古大歓迎)
■ホットマット(中古大歓迎・ドギーマンの、商品名「てきおんヒーター」のようなものです。)
■省エネシート
■断熱シート
■マイクロファイバー毛布(シングルサイズ、ハーフサイズなど)
送付先住所
〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray まで
TEL 077-532-3118
※受取人に個人名が必要な場合は、
「藏田和美(くらたかずみ)」とお書き添え頂けましたら幸いです。
発送ご連絡フォーム
http://love-peace-pray.jp/amano-php_cgi/mailform/busshi-shien/mailform.php
何らかの事情によりフォームが送信できない場合は、
info@love-peace-pray.jp までご一報頂けましたら有り難く存じます。
| スタッフ雑記 | 07:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑