fc2ブログ

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

少しだけ

藏田です。

なかなか活動録に手が届きません。
が、ひとことずつだけメッセージを!

パネル展、無事終了し、そのご縁で週末の土曜日に里親見学を頂き、被災猫ほたるの頭上に幸せの星が輝きました!
そして、この日の夜、クロちゃんが退院し、オフィスに復帰しました!
クロ、まだ気は抜けない状態ですが、とにかくおかえり!と言ってやりたいのです。

物資がまだ不安定な状態ですが、お送りくださいました皆様、本当に有難う御座います。
在庫をつきているものが多かったために本当に助かります。

新たに在庫切れを起こしているものが御座います。
ペットシーツがほぼ在庫切れで、残り数日、という感じです。
追記で切迫物資のリストに入れさせて頂きます。

引き続き温かいご支援を賜れますようお願いを申し上げます。




切迫物資ご支援のお願い!!!

ペットシーツレギュラーサイズ(薄手のもので充分で御座います。)

ドライフード ヒルズサイエンスダイエット アダルト(成猫用)
       (4キロ袋まではオレンジ色の包装、それ以上は茶色の包装で、
        ヘアーボールコントロールでは無い、小粒の丸い形のフードで、
        口内炎の子でも食べやすい粒サイズ)

 ドライフード ヒルズサイエンスダイエット シニア(高齢猫用)

 ドライフード ヒルズサイエンスダイエット キトン・グロース(子猫用)

 療法食 猫用k/d ドライフード

 療法食 猫用 腎臓サポート フィッシュテイストアルミトレイ (クロが退院し、10月23日現在、日に3缶半使用します。)






物資お送り頂き先
520-0822
 滋賀県大津市秋葉台23-7
  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
  (受け取りに個人名が必要な場合は、クラタカズミとお書き添えくださいませ。)
  077-532-3118

何卒、温かいご支援を賜れますようお願いを申し上げます。

| 藏田雑記 | 03:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

らぶぴー内くらた組

藏田です。

日々、工夫の積み重ね。
という事で、昨夜は後半の行動を3時間早くスタートしてみました。
当然、早く終わりますね。
何が変わるかと言えば、同時進行で進める物事の進め方次第、という感じです。

今夜は携帯からなので、ダックスフントの緊急里親急募の応援リンクがコピー出来ないので、後ほど追記致します。



自宅には2匹の保護猫がおりますが、その子らが、らぶぴー内くらた組。
被災猫の茶トラくんと、先住保護猫ちゃあちゃん。

昨日は少し嬉しかった事がありました。

まず、ちゃあちゃん。



あれ?
手が綺麗になってる。
よだれでカビガビだったのに。
本格的に寒くなる前に手足だけ洗おうと思っていたんだけど・・・

やっぱりちょっと調子が良いのかなぁ。
最近ちょっと手応えありだったんだけれど、客観的に今は何も考えずに食べさせる事が口内炎治療の一助と思ってただひたすら食べさせているんだけれど、もしそうなら嬉しい。

確かに全体的に綺麗になって来た。



横向いてますが、全体的にはこんな感じ。

前は手も足のガビガビのようになってた。



ところが足も少し綺麗になっている。
進行形の時はもっとウエット。
でも先はふわっとして乾いている。

どうも自分でグルーミングし始めている感じですね。

口の中の全貌が見れないんだけど、見える範囲では赤い潰瘍がある。
これが痛むんだよね・・・
きっと。

でもこれまた少しマシに思うのだ。

ん~
今はまだあれこれ考えずにシンプルに食べさせよう。
とりあえず上向きだったら良いのだから。


そして、そんなちゃあちゃんと藏田の闘いのようなスキンシップのような様子を横目に茶トラくん。



気持ち良さそう~



そうなんや~
そんな事も出来るようになったんや~



へそてんやんか。

ここは、押入れの棚部分を生活スペースに明け渡した部屋。
その棚の上部分に乗ってます。


最近は歩くのも上手になりました。
ジャンプ力は、つぎ台さえあれば、ある程度の高さにも登り降りします。

まだお腹の調整が完全じゃなくて、これさえクリア出来たら安心して譲渡出来る身体になります。

頑張るぞっ!


では、後半の続きに戻ります。




切迫物資ご支援のお願い!!!


ドライフード ヒルズサイエンスダイエット アダルト(成猫用)残0
       (4キロ袋まではオレンジ色の包装、それ以上は茶色の包装で、
        ヘアーボールコントロールでは無い、小粒の丸い形のフードで、
        口内炎の子でも食べやすい粒サイズ)

 ドライフード ヒルズサイエンスダイエット シニア(高齢猫用)残0 在庫0

 ドライフード ヒルズサイエンスダイエット キトン・グロース(子猫用)在庫12kgほど

 療法食 猫用k/d ドライフード 残0 在庫0

 療法食 猫用 腎臓サポート フィッシュテイストアルミトレイ (10月13日現在、日に1缶半使用します。)残0 在庫0


療法食のk/dドライフード、腎臓サポートフィッシュテイストアルミトレイは、在庫が全くないためネットショップで取り急ぎしのげる分の発注をかけました。

至急、ご支援頂けましたら幸に存じます。




物資お送り頂き先
520-0822
 滋賀県大津市秋葉台23-7
  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
  (受け取りに個人名が必要な場合は、クラタカズミとお書き添えくださいませ。)
  077-532-3118

何卒、温かいご支援を賜れますようお願いを申し上げます。

| 藏田雑記 | 01:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

切迫物資ご支援のお願い

藏田です。

底をついている物資の呼びかけをさせてくださいませ・・・
猫達の体調管理上、銘柄指定のお願いで、本当に申し訳御座いません。

ドライフード ヒルズサイエンスダイエット アダルト(成猫用)残10kgを切りました。
       (4キロ袋まではオレンジ色の包装、それ以上は茶色の包装で、
        ヘアーボールコントロールでは無い、小粒の丸い形のフードで、
        口内炎の子でも食べやすい粒サイズ)

 ドライフード ヒルズサイエンスダイエット シニア(高齢猫用)在庫0

 ドライフード ヒルズサイエンスダイエット キトン・グロース(子猫用)在庫12kgほど

 療法食 猫用k/d ドライフード 残1kgほど 在庫0

 療法食 猫用 腎臓サポート フィッシュテイストアルミトレイ (10月13日現在、日に1缶半使用します。)在庫0


物資お送り頂き先
520-0822
 滋賀県大津市秋葉台23-7
  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
  (受け取りに個人名が必要な場合は、クラタカズミとお書き添えくださいませ。)
  077-532-3118

何卒、温かいご支援を賜れますようお願いを申し上げます。

| 藏田雑記 | 15:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

時間が足りないですね

外部応援リンク
暫くの間、外部応援リンクを上部に表示させて頂きます。

ダックス多頭崩壊レスキューin奈良
2_20111007004525.jpg

≪一時預かり・里親急募!  切迫物資急募!  ご支援金急募!≫




藏田です。

朝晩がめっきり冷えるようになりました。
入院している若葉とクロの報告や、その他諸々をご報告したいのに、しなければならないのに、活動録に手が届かず一日が終わってしまう。

そんな泣き言を書きに向ったわけではないのだけれど。

保護猫、自宅の猫合わせて3匹ばかしお世話に時間が必要な子が居て、たった3匹で朝晩の時間をあわせると5時間近くなんだかんだとしている事に今日気が付いた。
勿論、ぶっつづけで動いている訳では無いのだけれど。
これ、ただ食べさせて、点滴しているだけ。
手が腱鞘炎になるのは久しぶりだ。(苦笑)

昨日、茶トラくんが便秘で病院へ行った際、若葉とクロにも逢って来た。
勿論元気で、クロは近々退院しても良いと思う。
ただ、受入れ準備が万全でないため、まだ病院にお願いしている。

自宅で100パーセント給餌に踏み切ったちゃあちゃん、やっと今日には4回給餌に届く予定。
1回に45mlを食べさせる事を日に4回。
これで1日に缶詰を1缶半食べさせられる事になる。
今夜はあと1回で終了。

藏田は今からガーデンのモモちゃんのおしっこと(搾り出し)、シャムの点滴と夜の投薬に行く。
帰宅後茶トラくんのおしっことうんちをさせて、残りのご飯組みを食べさせて終了。
どうしても2時から3時ごろになる。
帰宅後は考え事に集中している(具合の悪い子達のその日気になったことがあれば)ので書く事に集中できない。


お当番がある時は本当に助かる・・・
無い時は本当に一日が収まらない。


若葉とクロの画像も溜まっているのにアップできていない。
あとから画像挿入だけしよう。

とりあえず、行って来ます。

| 藏田雑記 | 00:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

近況

外部応援リンク
暫くの間、外部応援リンクを上部に表示させて頂きます。

ダックス多頭崩壊レスキューin奈良
2_20111007004525.jpg

≪一時預かり・里親急募!  切迫物資急募!  ご支援金急募!≫



藏田です。

近況をお届けせねばせねばと思いながら、体調を崩している猫達の事をはじめ、その他諸々で一日が納まらずに居ます。
会全体としても、沢山動物を抱えるとお世話に追われ他の事に手が回らなくなる・・・という悪循環ですね。
日々の作業も人手不足を極めているので、みんな限界パツパツを超えて頑張ってくれています。
相変わらず月に1/3は当番者が居ないため、みんなパツパツのところを少しでもと精神力を振り絞って来てくれています。
きついきついと書くから人が集まらないのかなぁ・・・
でも、良い事だけを書いて来て頂く事の方がいけないと思います。

でも・・・人手が多ければ多いほど、個々の負担は減ります。
猫達のQOLも高く維持出来ます。

そして医療技術者求む!
有資格者ではなくて良いんです。
猫の介護的ケアが出来る仲間も探しています!



下書きを始めていますが、パネル展翌日に若葉と先日抜歯をしたクロが入院しました。
現在も入院中です。
若葉は二次的な事で腎不全、クロも同じく、です。
若葉は病院管理しか手に負える状態でなかったので即入院となり、クロは管理能力の事を考え、暫く病院にお願いした次第です。
まだ他にも、腎臓の袋に水が溜まるシャムくん、口内炎のちゃあちゃん、など、ケア(介護になるのかも)に手の抜けない子が居ます。
近日、詳しくご報告させて頂き、応援のお願いをさせて頂きます。
どうかその時は何卒宜しくお願い致します。

| 藏田雑記 | 01:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT