fc2ブログ

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

本年も誠に有難う御座いました!!!



藏田です。
大晦日の今朝、初雪が降りました。
情緒ある雪・・・ではありますが、容赦なく降り続け、周辺道路は真っ白のまさに銀世界・・・

この猫舎を建てさせて頂いたのが昨年の夏。
皆様からの温かいご支援を受けて建てられた猫舎です。
その皆様からお預かりした大切なお金で、ここは全てを建てる事が出来ました。

とても寒い朝となった今朝も、そして今も、ガーデンの中は温かさが満ち足りています。
これは皆様からのご尽力の結晶・・・
だから、今日も猫達は暖かなガーデンで過ごさせて頂けています。

そして今日、今年最後のお当番スタッフK.Mさんが降り積もる雪の中、駆けつけてくださり、振り続ける雪をもろともせず先ほどお当番を終えてくださいました。

そしてもうおひとかた・・・
15時ごろ・・・ガーデンの目と鼻の先の道路で立ち往生している、見覚えのある、そして親しみのある、パッカー車が一台。
山科時代からお世話になっている産業廃棄物処理の業者さんが、うちのゴミを取りに来てくださったのです。
うちのゴミ収集は昨日が最終日。
新年は4日から収集なのに・・・京都からこんな所まで雪が積もっているのに・・・
たったひとつのゴミを取りに・・・

くらちゃんが自宅へ飛び込んで来て、Hさんがそこで立ち往生している!と叫んで入ってきました。
慌てて出ると、ご近所の皆さんにも助けて頂きながら何とか動こうとするパッカー車がありました。
運転席へ駆け寄り、何でこんな時に・・・と言うと、そやけど今日は取っておかないと・・・とおっしゃる。
もう、どれだけこの業者さんには陰ながら活動を支えて来て頂いた事か。
もう、涙が出ました。

ここ秋葉台は急な坂道で囲まれています。
スタッドレスを履いているパッカー車があがって来れないほどの雪。

ガーデンへ行きご寄付で頂いた敷物を取り道路に敷きタイヤにひっかけながらご近所の方に押して頂きながらパッカーは動き出しました。
もう、停まらんでいい、そのまま走ってー!というも、やっぱりガーデンの前へ停まられてしまい、たったひとつのゴミを取り出してパッカーに収められました。
そして降りてご近所の方に何度も御礼を申し上げれ運転席に戻られました。

再度ガーデンから厚目の毛布を取り出し道路に敷き詰めパッカーを押し、送りました。
心から深く・・・敬礼。


心は錦の方がいる。
うちのスタッフもそう、この方もそう。
胸が熱くなった一日でした。

秋葉台へ来て2回目の冬、ご近所の方に助けて頂きました。
熱いお心をお持ちの方に出逢うと、胸が騒ぎます。

今年は多くの猫達を里子に出せませんでした。
それだけが今年の悔いではありますが、大なり小なりの心配事はあるけれど、新年を無事に迎えられそうです。



活動録を書いている現在の時刻17時24分、ようやく雪がやみ始めました。
K.Mさん、無事に家に着かれたかなぁ・・・
いや、まだだろう、そんな程度の雪じゃない・・・

皆様、本年も多岐に渡り多大なご支援を賜り、本当に有難う御座いました。
皆様おひとりおひとりと積もる話もしたいですし、何より直接御礼を申し上げたい。
ですのに、活動録からご挨拶させて頂きますご無礼を何卒お許しください。

誠に有難う御座いました!!!

良きお年をお迎えください!!!


2010年12月31日
藏田和美・スタッフ一同 拝

| 藏田雑記 | 17:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スタッフ雑記31

こんにちは、スタッフきなです。

先日の雑記に引き続き、今日も少し前(12月3日)に撮った画像から、ガーデンの猫たちのお食事風景をご紹介します。



1_20101229153045.jpg

ルーム1に移動する前の、ルーム3にいた時のちゃあちゃんお食事風景。

以前はまんまるで福々しかったちゃあちゃん。

口腔内の痛みでゴハンがあまり食べられず、痩せてきていました。

その為、お薬やサプリメントを混ぜたad缶を食べています。

お皿を前に置くとあっというまにガツガツと完食。



近づくだけでシャーッと言ってすぐに怒るちゃあちゃん。

でも怒っていてもおしりをポンポンとすると、とたんにおとなしくなりゴロゴロと撫でほうだいで可愛いです(^^)

初めて会った頃、すぐに本気の猫パンチが飛んできて、とっても怖かったのが嘘のようです。



2_20101229153045.jpg

モモちゃんとくーちゃん。

ドライフードを入れると、いつも真っ先に食べに来るのは食いしん坊モモちゃん。



3_20101229153045.jpg

同じくルーム3のシロップとキジ美。



4_20101229153044.jpg

ゴハンを食べて満足そうなシロップ。

猫棚の一番上でゴローン。


5_20101229153044.jpg

キジ美。とっても美人さんです。



6_20101229153107.jpg

リトル・クッキー・若



先にルーム3の子たちにゴハンをあげていると、扉を隔てたお隣のルーム4では「ごはん~ごはん~!」の大合唱(^^;)

ルーム4にもフードの入ったバットを置くと、わらわらと集まって一斉に食べはじめます。



7_20101229153107.jpg

クッキー・ハル・リトル

いつも一番に飛んでくる食いしん坊ぼんちゃんが珍しくいません。



8_20101229153107.jpg

・・・と思いきや、すでに一番乗りで食べた後。

少し離れた場所でくつろぎ中。



9_20101229153107.jpg

いつもタワーの一番上が定位置のロンちゃん。

他の場所にいるのを実はあまり見たことがありません。

人がいない間はコタツや猫棚で寝ているのでしょうか??今私の一番の疑問です。

普段自分から積極的に甘えては来ませんが、近づくとクネクネゴロゴロ転がって、なかなかいい画像がありませんでした。

ふさふさの長毛ときれいな緑色の目が魅力的な子です。



10_20101229153107.jpg

ルーム2のくまちゃん。

人間大好き。いつも膝の上に登ってしがみついてきます。

見た目のイメージからは想像できないとっても高くて可愛い声なんです^^





ご支援いただいたフードを、みんなとっても美味しそうにいただいています。

いつもフードやその他沢山のご支援をありがとうございますm(__)m


12月3日 スタッフきな(毎週土曜日当番担当)
_________________________________________________________________________

切迫物資ご支援のお願い
現在、非常に切迫しているものをこちらで呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!

猫用ドライフード
 サイエンスダイエット アダルトパック (在庫15キロ)
 (オレンジ色の包装で、ヘアーボールコントロールでは無く、
 小粒の丸い形のフードで、口内炎の子でも食べやすい粒サイズ。)
 
 ※サンプル画像
 adalt_.jpg

療法食
 共立製薬 猫用リーナルケア(経腸用栄養食/腎不全用) 至急
 a/d缶
 猫用k/dドライフード
 猫用キドニーケアドライフード チキンテイスト ノバルティスアニマルヘルス株式会社

サプルメント関連
 ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート 販売元ファイザー製薬)
 現在、口内炎のちゃあちゃん、口内炎の三毛ちゃん、口内炎の白玉ちゃんに、摂らせています。
 1匹につき、朝晩あわせて2ml使用するため合計で日に6ml使うので、1本を5日で消費してしまいます。

生活雑貨品
 マイクロファイバー毛布(軽量毛布)
_________________________________________________________________________

猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!

現状のご説明はこちら
 ■猫達のお世話ボランティアについて(深刻な人手不足です!)
 ■作業内容について


詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________

至急、ご支援のお願い!!!

活動費が全く足りない月が続いています。
藏田個人が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。

保護猫達もまだまだ沢山居ます。
必要な医療を受けさせなければならない保護猫も居ります。
何としても持ち応えなければならない現状です。

皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になります。
どうか皆様おひとりおひとりの少しずつのお力をお貸しください!

ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ

楽天銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray

ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE

| スタッフ雑記 | 15:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スタッフ雑記30

こんにちは、土曜担当スタッフきなです。
いつも活動録とスタッフ雑記を見てくださってありがとうございます。

久しぶりのスタッフ雑記になってしまいました^^;
お当番には毎週通ってましたので、少し以前のものになりますが保護猫たちの画像をご紹介しますね。


いつもは土曜日担当ですが、この週は水曜日と土曜日がお当番でした。
ちょうどレモンくんが虹の橋に旅立ってしまった数日後のこと・・・。

レモンくんと最後のお別れをして、その後はいつもの作業を始めるために、猫たちがのんびりとくつろぐ猫舎へ。
ルーム1に入ると、猫たちはいつも通りなのに何だかとても静かで寂しく感じました。
レモンくんは怖がりでとても物静かな子でしたが、いなくなってその存在の大きさをひしひしと感じた気がします。
今でも時々思い出してはしんみりしてしまいます。

しかしどんな時でも保護猫たちのお世話は待ったなし。
これからもがんばりますので、応援よろしくお願いいたしますm(__)m


それでは、この日の猫たちの様子です。

1_20101228011058.jpg
ルーム3の作業のお邪魔虫?のモモちゃん。
人間大好きっ子なので、猫トイレの掃除中や毛布交換中も常にくっついてきては、交換中の毛布やペットシーツの上にどーんと乗ってどいてくれません(^^;)
鼻の横の模様とSの字のしっぽがチャームポイントです。

2_20101228011058.jpg
膀胱麻痺ではありますが、いつも機嫌良く過ごしてくれています。

3_20101228011058.jpg
ルーム4でも猫トイレのお掃除中はお邪魔虫たちとの戦いです。
ペットシーツ、トイレスコップ、ほうき、キッチンペーパーなどトイレ掃除一式が入ったカゴは、猫たちにとってはおもちゃ箱なんでしょうね。
うっかりカゴを置いたまま部屋を離れたりなんかすると、1分後に戻るとすでに床の上にはペットシーツが散乱し、キッチンペーパーは猫キックでぼろぼろなんてことも(--;)
なので部屋を離れるときは必ず持って出ないといけないんです。

4_20101228011058.jpg
トイレ掃除お手伝い中?のぼんと若。

ぼんちゃんはトイレ掃除中、いつも肩の上に乗って作業を見守ってくれるんですよ。
(少し前のスタッフあいさんの雑記に肩乗りぼんちゃんの画像がありましたね^^)
「降りて~」と体を斜めにしても、しっかり頭にしがみついて降りてくれません。
いつも降りてもらうのに一苦労。
あんなに小さかったぼんちゃんがこんなに大きくなって・・・(T_T)
ずっしりとした重みにしみじみと実感する今日この頃です。

5_20101228011058.jpg
「私もお手伝い~♪」と忙しい時に猫の手を貸してくれるクッキーさん・・・。
またまたスタッフあいさんの雑記にもあったように、クッキーは脇腹辺りにくっつくのがお気に入り。

肩にぼんちゃん、お腹にクッキー、さらに膝にリトルが乗ってきたりなんかすると、もう本当に身動きとれません。
嬉しいけど作業がはかどらなくていつもとっても困ります(^^;)

6_20101228011113.jpg
ぼんと若はいつもとっても仲良し。


続いてはオフィスのニケちゃん。

ニケちゃんはシーツや毛布などをかじって飲み込んでしまうウールサッキングという癖があります。
万が一お腹に詰まってしまうと大変なことになるので、現在はケージ生活を送っています。

温かい毛布やベッドを入れてあげられないため、寒くなる前に、夢コタツを段ボールで覆った手作りハウスをケージに入れました。
紙ダンボール製の初代夢コタツハウスは、ニケちゃんに窓や天窓をいくつも開けるというリフォームを施されあえなく廃棄・・・(泣)
そこで2代目夢コタツハウスは、ホームセンターで入手したプラスチック段ボールを使い、デラックスバージョン(?)で新築しました。
夢コタツをプラ段で完全に覆って、小さめの入り口とコードを通す穴だけ開けてあります。

7_20101228011113.jpg
ハウスの中に手を入れるとほんわかと暖かく、なおかつ夢コタツの天板がダンボールの上部と接しているので、箱の上に乗ると床暖のようなちょうど良い温かさ。
ニケちゃんは中に入らず、箱の上に寝そべっていることが多いです。

8_20101228011113.jpg
すでに歯形だらけですが(-"-)、プラ段なので少々ひっかかれたりかじられたりしても丈夫です。
紙製のダンボールより保温性も高いように感じます。
難は静電気で毛が付きやすいということでしょうか。

もうすぐ里親さんのもとへ巣立つニケちゃん。
ニケちゃん贔屓の私としては少し淋しくもありますが、のびのびとした環境でニケちゃんが暮らせることが何よりも嬉しいです。
よかったねニケちゃん^^幸せにね!


12月1日 スタッフきな(毎週土曜日当番担当)
_________________________________________________________________________

切迫物資ご支援のお願い
現在、非常に切迫しているものをこちらで呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!

猫用ドライフード
 サイエンスダイエット アダルトパック (在庫15キロ)
 (オレンジ色の包装で、ヘアーボールコントロールでは無く、
 小粒の丸い形のフードで、口内炎の子でも食べやすい粒サイズ。)
 
 ※サンプル画像
 adalt_.jpg

療法食
 共立製薬 猫用リーナルケア(経腸用栄養食/腎不全用) 至急
 a/d缶
 猫用k/dドライフード
 猫用キドニーケアドライフード チキンテイスト ノバルティスアニマルヘルス株式会社

サプルメント関連
 ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート 販売元ファイザー製薬)
 現在、口内炎のちゃあちゃん、口内炎の三毛ちゃん、口内炎の白玉ちゃんに、摂らせています。
 1匹につき、朝晩あわせて2ml使用するため合計で日に6ml使うので、1本を5日で消費してしまいます。

生活雑貨品
 マイクロファイバー毛布(軽量毛布)
_________________________________________________________________________

猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!

現状のご説明はこちら
 ■猫達のお世話ボランティアについて(深刻な人手不足です!)
 ■作業内容について


詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________

至急、ご支援のお願い!!!

活動費が全く足りない月が続いています。
藏田個人が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。

保護猫達もまだまだ沢山居ます。
必要な医療を受けさせなければならない保護猫も居ります。
何としても持ち応えなければならない現状です。

皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になります。
どうか皆様おひとりおひとりの少しずつのお力をお貸しください!

ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ

楽天銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray

ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE

| スタッフ雑記 | 01:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スタッフ雑記29

いつも見て頂いてありがとうございます。m(_ _)m
月曜日担当のあいです。

今日のにゃんずも相変わらず可愛く健やか。
今日も楽しさ盛り沢山です。(≧∇≦)


まず今日はルーム3から
スウィーティーとくうちゃん

a1_20101225225913.jpg

a2_20101225225912.jpg

『ちょっとぉ~!邪魔しないでよぉ…。くうちゃんに動かれると私もたれるとこなくなる…。』

a3_20101225225912.jpg

『俺、写真苦手…。だってパシャッ!てその音、怖いやん…。』

ごめん、ごめん…。
くうちゃん、スウィーティーお寛ぎのところ邪魔してすみません。

くうちゃんとスウィーティーは仲良しです♪
と言うかくうちゃんは誰とでも大丈夫です!
他の子でもくうちゃんにもたれかかって寝てる光景を良く目にします。

ももちゃんなんか、くうちゃんの上に乗って寝てる事もしばしば…。(笑)
それでも動じない懐の大きいくうちゃん。

くまさんのような風貌ですが真ん丸いお目めがチャーミングなナイスガイです。


同じくルーム3の猫棚の上ではシロップがかまってアピール♪

a4_20101225225912.jpg

シロップ~♪
とよしよしすると、ころ~んと甘えてくれます。
あぁ~っ!!!シロップ~
可愛すぎるぅぅぅ~!!!!!

その足元にはももちゃん

a5_20101225225912.jpg

可愛すぎるでしょ~♪
こんな感じで気がつけばいつも側にいます。
この写メは永久保存ですね。きっと…。(笑)


お隣りのルーム4では

a6_20101225225940.jpg

ロンとレオ
最近ホントに甘えたさんなんです。
部屋に入ると窓際に来て私を呼んでくれます。

そしてその横には…。

a7_20101225225940.jpg

ガーデンの看板息子のボン様です。

今日も背中に飛び乗られ私の肩には爪の後だらけ…。(苦笑)
痛いんだけど幸せです♪


でもこの時実は私の腕の中にはクッキーが…。

しゃがんで写メを撮っていると

a8_20101225225939.jpg

『私、寒い~』

a9_20101225225939.jpg

『クッキー、写メ撮られへんからのいて~』と降ろそうそうとすると

『嫌ぁ~!降りひん~』

a10_20101225225939.jpg

しがみついてます。(笑)

a11.jpg

立ち上がると向きを変えて上ってきました。

『絶対降りひん~!』

a12.jpg

しょうがないので後の写メはクッキーを抱いたまま撮りました。(笑)
小さいけどムチムチのクッキーは片手ではちと重いんです。左腕はプルプルしてました。

ふと猫棚の方を見ると…。

a13.jpg

あられちゃんに凄い目で見られてました。

その下の段では

a14.jpg

『僕、気配消しとこ』

a15.jpg

ようやく降りてくれたと思ったら、いきなりグルーミングし始めました。

ピンクの肉球放り出して大股開き…。
無防備過ぎます。(^_^;)

そして窓際にはまだボン様が…。ボ~ン♪こっち向いて

a16.jpg

ヤキモチ焼いてくれるボン様も素敵☆


ルーム2若葉ちゃん♀
しっぽを身体に巻いてます。可愛い~♪

a17.jpg

そして支援物資で頂戴したキャットタワー☆

a18.jpg

ステップが猫の形♪
私も個人的に家に買いたいと思う程に可愛いキャットタワー。

本当にいつもありがとうございます。m(_ _)m

ご支援も勿論の事、時には皆様でとお菓子を送って頂いたり、本当は直接御礼を申し上げるべきなのでしょうがこの場をお借りして、いつも本当にいろいろな形でご支援頂きありがとうございます。

いろんなご支援、応援がスタッフ皆の力となります。これからもスタッフ一同頑張って参りますのでLOVE&PEACEを暖かく見守っていて下さい。
何卒宜しくお願い致します。m(,_ ,)m


本日も最後までお付き合い頂けた事、感謝致します。



12月20日 スタッフあい(毎週月曜日当番担当)
_________________________________________________________________________

切迫物資ご支援のお願い
現在、非常に切迫しているものをこちらで呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!

猫用ドライフード
 サイエンスダイエット アダルトパック (在庫15キロ)
 (オレンジ色の包装で、ヘアーボールコントロールでは無く、
 小粒の丸い形のフードで、口内炎の子でも食べやすい粒サイズ。)
 
 ※サンプル画像
 adalt_.jpg

療法食
 共立製薬 猫用リーナルケア(経腸用栄養食/腎不全用) 至急
 a/d缶
 猫用k/dドライフード
 猫用キドニーケアドライフード チキンテイスト ノバルティスアニマルヘルス株式会社

サプルメント関連
 ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート 販売元ファイザー製薬)
 現在、口内炎のちゃあちゃん、口内炎の三毛ちゃん、口内炎の白玉ちゃんに、摂らせています。
 1匹につき、朝晩あわせて2ml使用するため合計で日に6ml使うので、1本を5日で消費してしまいます。

生活雑貨品
 マイクロファイバー毛布(軽量毛布)
_________________________________________________________________________

猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!

現状のご説明はこちら
 ■猫達のお世話ボランティアについて(深刻な人手不足です!)
 ■作業内容について


詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________

至急、ご支援のお願い!!!

活動費が全く足りない月が続いています。
藏田個人が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。

保護猫達もまだまだ沢山居ます。
必要な医療を受けさせなければならない保護猫も居ります。
何としても持ち応えなければならない現状です。

皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になります。
どうか皆様おひとりおひとりの少しずつのお力をお貸しください!

ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ

楽天銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray

ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE

| スタッフ雑記 | 14:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

白玉ちゃん近況

藏田です。

後述します・・・と書きながら、ご報告出来ていなかった白玉ちゃんの退院経緯、そして現在の状況をご報告させて頂きます。

約1ヶ月の入院となりました白玉ちゃん、12月3日に退院しました。
入院の目的は抜歯を前提とした管理入院でしたが数度に渡る血液検査の結果、以下のような経緯でした。

・手術に挑むためにはもう少し造血させなければならない。
→造血へのアプローチは先生の指示のもと、管理入院前の藏田自宅にて看ている時から開始。
 通産2ヶ月に渡るアプローチだがいまいち伸びが悪く、 24パーセントを超えられず、
 25パーセントをうわまらない。


・腎不全のこと。
→毎日完全に理想の給与量を食べさせられて、毎日150cc~200ccの点滴をし続けると、
 腎臓の機能は全て正常値に戻る。
 自宅で看ていた時は150ccで調度ぐらい。
 入院生活ではストレスの関係か200ccで維持出来る。
 どちらも造血こそはしないけれど貧血の進行も無し。

もしも白玉が思っているより高齢であるとすれば、そして、今の白玉自身の状態(身体能力)を考えると、麻酔から覚醒出来ないかも知れない・・・
強制給餌はストレスではあるけれど、極端な話、食べさせ続けていれば生きる事は出来る。
そうゆう方法で長生きして貰うのもひとつだ、と先生から提案がありました。

抜歯は、その子の状態にもよるでしょうが、ぐらぐらしている歯では長時間の麻酔をかける事は無いでしょうが、白玉ちゃんの場合、しっかり着いている歯を抜こうとしているわけで、それなりに長い時間麻酔をかける事になる。
これが10分やそこらの麻酔時間であればまた話は別。
1時間以上の麻酔をしっかりかけると、当然血圧も低下するわけで・・・
今の白玉の状態からしてリスクが高すぎると判断し、手術を断念する事にしました。


強制給餌となると日に何度か食べさせなくてはならないので、自宅で看る事に。
白玉ちゃんが今居る場所は、一番摩擦の起き無いであろうタイプの藏田の家猫2匹の生活スペースに白玉ちゃんの生活スペースを確保。
波風立たず、静かに共同生活を開始しています。

そしてご飯は、帰宅直後から2ヶ月ぶりに自分で食べたのでそのまま様子を見る事に。
ただし、味の濃いジャンクフードのみ。
それでも良い、自分で食べないと身になら無い。
そう思い見守っていましたが、どうしても量が少ない。
食が細いというか・・・

そこから食ムラが始まり、どんな缶詰も一口食べて後はいらにゃい。
ホームセンターとスーパーのはしごを繰り返していましたがネタが尽きかけ。
もうこうなったら悪循環。
今、思い切り悪循環にはまってます。

でも・・・見守るのも限界。
強制給餌を再開しました。

上顎に着くのをとても嫌がります。
着くと必死で前の手で口の中を掻くので、口の中が切れて血まみれに・・・
色々なやり方で色々試してみましたが絶対に手が出る。
タオルで包もうが出てくるし、体力使わせるし、嫌な思いをさせるし・・・
なので、結局またお団子になりました。
腎臓サポート(アルミ缶)や、k/d缶をひとまずシリンジに入れ、ケーキの周りを飾るようなホイップのようなものを何十個も作る。
前回よりは小さめで、8mmくらいのお団子。
これを仰向きにさせて身体を支えてタイミングを見計らいながら上顎に着かないように静かな動きで入れる。
ひたすらただこの繰り返し。

白玉ちゃんが嫌がった時点でひとまず終了。
そしてお水の前に連れて行きそっとしておくと、ちびちびお水を飲む。

先日、あいさんと作業の事で話をしている時にミルクプリンを食べていらしたんですね。
その時に白玉がもの凄く反応したので、次の日に低脂肪の鉄分とカルシウムの入った牛乳を買ってきてあげてみたらもの凄く気に入ったようでがぶがぶ飲みました。
牛乳で腎臓サポート溶いたり色々してみて、どうもこの味は好きなようだ・・・と思い、ネットでリーナルケアを注文。
到着してすぐにあげてみたら一気に80cc飲み干しました。
今の白玉なら日に120cc飲めば栄養が足りる量です。
これはいける!
とあいなって、ブログの方に取り急ぎ追加で書かせて頂きました次第です。

あまり神経質にならず、あまり干渉せず、というスタイルを取っています。
リーナルケアは、少量を常時置きっぱなし。
本当は鮮度が落ちるのでおきっぱなしにしたくないのですが、その方が進んで飲む傾向を感じます。
減ったら新しいのを入れて・・・という感じです。

お腹にあまり入っていなかったので、暫く便がありませんでしたが、また便も毎日出だしました。

今朝も言っていたんですが、ちちんぷいぷいで(魔法)歯が抜けますように、って。
殆ど歯はありませんが、歯のある場所の周囲はまっかっかのボロボロ。
だから白玉の口内炎タイプは、抜いたら良い方向に行く気がしてたんですよね。

しかしこの口内炎、参るなぁ。
近年の猫に口腔内疾患が多い仮説として、食生活に大きく起因しているのではないかと思うわけです。
猫の臼歯は切り裂くための歯。
だからとがってます。
でも、今ではその歯を使う事も無い食生活を送ってる。
退化過程なのか何なのか・・・
そうではないかと思うものの、打つすべが無し。

ガーデンで毎日猫達に炊き出しを作るか?
そんな食べなれていないご飯・・・食べられるわけが無い。

でも・・・
負けるな、口内炎の子達!
食に執着を持って痛みなんかぶっとばせ!

そんな日々を過ごしております。
昨年はお正月にこの子達に何をあげたか思い出せない。
一昨年は、マンマリゾのご飯をみなにあげた。
今年は何にしよう。
普段の生活にあまり影響が出ない程度のものを、考えてみよう。

今年もあとわずか・・・
嬉しいご報告も1つ御座います。

それはまた別記事で・・・♪

_________________________________________________________________________

切迫物資ご支援のお願い
現在、非常に切迫しているものをこちらで呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!

猫用ドライフード
 サイエンスダイエット アダルトパック (在庫15キロ)
 (オレンジ色の包装で、ヘアーボールコントロールでは無く、
 小粒の丸い形のフードで、口内炎の子でも食べやすい粒サイズ。)
 
 ※サンプル画像
 adalt_.jpg

療法食
 共立製薬 猫用リーナルケア(経腸用栄養食/腎不全用) 至急
 a/d缶
 猫用k/dドライフード
 猫用キドニーケアドライフード チキンテイスト ノバルティスアニマルヘルス株式会社

サプルメント関連
 ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート 販売元ファイザー製薬)
 ※白玉ちゃん、退院しました。
 現在、口内炎のちゃあちゃん、口内炎の三毛ちゃん、口内炎の白玉ちゃんに、摂らせています。
 1匹につき、朝晩あわせて2ml使用するため合計で日に6ml使うので、1本を5日で消費してしまいます。

生活雑貨品
 マイクロファイバー毛布(軽量毛布)
_________________________________________________________________________

猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!

現状のご説明はこちら
 ■猫達のお世話ボランティアについて(深刻な人手不足です!)
 ■作業内容について


詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________

至急、ご支援のお願い!!!

活動費が全く足りない月が続いています。
藏田個人が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。

保護猫達もまだまだ沢山居ます。
必要な医療を受けさせなければならない保護猫も居ります。
何としても持ち応えなければならない現状です。

皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になります。
どうか皆様おひとりおひとりの少しずつのお力をお貸しください!

ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ

楽天銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray

ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE

| 藏田雑記 | 14:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT