今朝のガーデン
今日の午前分投薬担当は藏田。
なのでガーデンへ行くと・・・
さぶーっ!!!
さぶいっちゅーねんっ!!!
みんな大丈夫かいな、風邪、ぶり返してないやろうか?
で、一通り見回る。
ん、大丈夫そうやな。

こうも肌寒いと冷蔵庫見てるだけでも寒いなぁ~。
これがガーデンの今の冷蔵庫。
とても小さいのですが、缶詰を入れたりお薬を入れる以外使う事が無いので、これで充分。
旧ガーデンから一緒に大津へ引越しして来た冷蔵庫は、初代スタッフ(法人設立当初の)からの差し入れ。
まだ現役でオフィスの冷蔵庫として頑張ってくれている。
で、今、ガーデンの方で投薬の必要な子の分の薬入り缶詰を作る。
但し、小さじ1杯程度のa/dなり。(苦笑)
理由は・・・
薬を飲ませるために敷物を持って追いかけると、せっかく人馴れしかけて来ている子が逆戻りしちゃう。
だから、邪道なやり方だけれど、必要に応じて缶詰に混ぜる。
ちびっとだけなんだけどね・・・

が!
a/d、凍ってるがなー!
なんか、シャーベットみたいになってるし・・・
ガリガリ・・・とか言ってるし。(苦笑)
という事は、やっぱり今日は寒いんやでー。
よし、取り合えず投薬して、1台だけこたつの天板にネット張ろう。
ちと、可哀想だ・・・
風邪でもひかしたら、多頭環境なもので、蔓延が怖い。
という事で、投薬と言う名の缶詰おばさんを終え、倉庫へGo!

あった、あった、夢おこた。
いやいや、これを取りに来たんとちゃうねん。
ネットやねん。
探す事しばし・・・
朝方、雨が降っていたのか地面が濡れている為、資材を豪快に出せない。
なので、思っていたネットは見つけられなかったんだけれども、取り合えず使えるものを出そうとごそごそしていると・・・

↑ルーム4の子達がずらり。(笑)
左から順に、あられ、クッキー、ぼん、ロン(黒いふわっとしたシルエット)、レオ、そしてタワーの上部に、若。
窓越しに、おはようの挨拶をし、必要なものを持って戻る。

さて。
今日は取り合えず、ガーデンの中で一番日当たりが悪いために他の部屋より温度が低いルーム2を優先させよう。
この白いネットは、旧ガーデンの猫部屋の間仕切りに使っていたネット。
だから、当時のサイズに切ってあるんだけど、使えそうなので使う事に。

そして、探していた、100円均一で買った、これも旧ガーデンで使用していたネット(使っていた場所は、ルーム4とプレイルームに脱走防止に付けていた、ラティスの四角い穴から猫が出たら駄目なので、それを防ぐために張っていたもの)が無かったために、ケイジのパーツで代用。

ネットが動かないように、また、重なっている部分も固定し、布団をかけやすいように四辺を揃える。

そして、完成!
あとは布団をセットするだけ!
一番乗りは、やはり小麦ちゃんでした。(笑)

らびぴー名物、猫おこた設置完了!
これね、ほんとにあったかいんですよ♪
猫達には大好評なのです。
中に入るでしょ、でも上に乗っても暖かい♪

・・・の、はずなのですが、あかん、狭いやん。
こんなん、入れへんやん。
だいち、きゅうくつやし。
猫棚の一番下の板を抜いてこたつを入れてあるのに、これ以上板は抜けんで~。
しゃあない、一段上のピッチにあげるとしよう。

↑このお手ては小麦ちゃん。
可愛いので、これも掲載。
今はまとまった時間が無くて、今日はこれまで・・・
作業打ち切り。
さて・・・♪
ご心配をおかけしている白玉ちゃんですが、詳しくは下書き中なのですが、先に画像を挙げておきます。

子供のおさがりのクーハン。
我が家の猫達はこれが大好き。
今、白玉ちゃんの猫床は全部で6箇所。
でも、大抵、先日用意した左のピンクのドーム型猫ベッドか、このクーハンで落ち着いてます。
腎不全の方は、藏田も初めての経験なのでびっくりなのですが、全快。
以前書いた記事で、願いを込めて一過性腎不全のような書き方をした事があるのですが、その通りに。
今は食べる事を頑張ってます。
でもね、ガンガンにやればやるほどしんどさを感じる性格の子なので、のんびり行こうと白玉ちゃんと約束して、その方法を実行してからは調子が良いです。
今は、以前の、FIVキャリアーのクロちゃんのように、スプーンを差し出すと食べてくれます。
体重も、少しずつ回復中♪
まぁ、のんびり行こうね、白玉ちゃん。
今しばらく、ややこしい我が家だけれど我慢してね・・・^^;
_________________________________________________________________________
猫達のお世話をお手伝い頂ける方を急募しています!
現状のご説明はこちら
■猫達のお世話ボランティアについて(深刻な人手不足です!)
■作業内容について
詳しくは、こちらのページをご確認の上、お問い合わせください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています!
_________________________________________________________________________
切迫物資ご支援のお願い!
先日、4日に切迫物資の更新をさせて頂きましたが、その中でも非常に切迫している、
1週間以内に在庫が切れるものをこちらでも呼びかけさせて頂きます。
いつも多大なご支援を頂いている中、いつもいつも・・・本当に心苦しいのですが、
何卒温かいご支援を賜れますよう、心からお願いを申し上げます!!!
有難くも温かいご支援を賜りました。
重複してはいけませんので、募集を削除させて頂きます。
大切に遣わせて頂きます。
本当に有難う御座いました!!!
以下のものは、引き続き募集をさせて頂いています。
どうか何卒温かいご支援を宜しくお願いを申し上げます!
フード
療法食 a/d缶
療法食 猫用k/d缶(粗引きフォームタイプでは無い方。従来の製品。)
動物医薬品
コバルジン(猫慢性腎不全用剤)
ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート)(販売元ファイザー製薬)
犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株))
_________________________________________________________________________
至急、ご支援のお願い!!!
活動費が全く足りない月が続いています。
藏田家が毎月活動費の不足分を捻出していますが、
もうすでに捻出出来ない状況の中からの捻出で、限界を超えに超えた限界が続いています。
保護猫達もまだまだ沢山居ます。
何としても持ち応えなければならない現状です。
皆様に心からのお願いです。
多額のご支援はとても負担です。
本当に少しずつの力が集まれば、大きな力になるのです・・・
事態がとても切迫しています。
至急のレベルです。
どうか、助けてください・・・
どうか・・・何卒、温かいご支援を心からお願いを申し上げます!!!
_________________________________________________________________________
ご支援頂き先口座
京都銀行 山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座 3720134
口座名義 トクヒ)ラヴアンドピースプレイ
楽天銀行 タンゴ支店
普通口座 7013690
口座名義 特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE
| 藏田雑記 | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑