fc2ブログ

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

イチ、手術が無事済みました

イチ、無事に昨日切除術が終わり、本日退院しました。
帰宅後も元気にもりもりご飯を食べています。
すっかり「家」になってしまったんですね。
ガーデンが・・・。
本当にほっとした顔をして、今はぐぅぐぅ寝ています。

先に画像だけあげさせて頂きます。
文章はあとから・・・m(__)m

7月12日
ichi3_20100722172714.jpg



7月13日 受診時
ichi2_20100722172714.jpg


7月13日 受診時(処置後)
ichi1_20100722172715.jpg


7月18日 受診処置


7月20日 入院
ichi_20100722173442.jpg


7月21日 切除術


7月22日 退院時1
201007221031000.jpg


7月22日 退院時2
201007221030000.jpg


7月22日 帰宅時1
ichi1_20100722175803.jpg


7月22日 帰宅時2
ichi2_20100722175802.jpg


7月22日 帰宅時3
ichi3_20100722175802.jpg

| 藏田雑記 | 17:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ここ数日のご報告

藏田です。
更新が10日以上も遅れ、誠に申し訳御座いません。

梅雨が明けました・・・
が、ガーデンはぼろぼろにカビにやられました。
資材置き場の敷物、猫棚の床付近、キャットタワー、至る所にカビが生えました。
資材の入れ替え、処分・・・のカビと格闘の数日でした。

温かいご支援を賜り、除湿機を2台ご支援頂きました。
満水になるまでは数時間でいっぱいで、1年を過ごしてみないとわからない事があるとは思いますが、やはり床の改善と空気口設置が急がれます。

バザー初日の夜、先日退院して来たイチの首の後ろ辺りに感染から水ぶくれのような状態になり、火曜日に受診、水が溜まっていたため、抜き、再度日曜日にも受診したのですが感染範囲が広がり皮膚があかくずるむけになって来たため、昨夜から入院、今日、その部分の切除の手術になりました。
(内科的処置では追いつかないため、感染した皮膚のみ切除し、縫合する手術です)
手術は午後から行われます。

ガーデンの状況を日々お伝えしなければと思いながら、なかなか更新が出来ておらず、本当に申し訳御座いません・・・
人手と時間が欲しいです・・・
_________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。



早急に必要な物資

どんなシステムトイレでも使える ねこちゃんの砂 3L
療法食a/d缶
ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート)(販売元ファイザー製薬)
犬猫用 Dフラクション プレミアム(販売製造元:ZENOAQ 日本全薬工業(株) )

医療費
高額医療費の子が増えております。
また、医療を受けさせたい子も待機している状態ですが資金不足のため、充分な医療を受けさせてあげる事が厳しい状況です。

管理費
施設のカビ対策に、梅雨突入以降、4台のエアコンを27度~29度くらい(部屋により温度設定を変えています)で24時間エアコンを回しています。
そのため、電気代が過剰に増え、医療費を捻出しなければならない現状であるにも関わらず、非常に台所事情が苦しい状況が続く事が想定されます。

少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!



物資ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ

楽天銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray

ゆうちょ銀行 店番448
預金種目 普通預金
口座番号 3836768
口座名義 LOVE&PEACE

また、猫達のお世話をお手伝いして頂けるボランティアさんを急募しています!
詳しくは、こちらの記事をご確認ください!

| 藏田雑記 | 10:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バザーのお知らせ

ウイルス感染の記事のすぐ後に書くのは憚られるのですが、明日に迫ったバザーのお知らせをさせて頂きます。

明日、7月10日(土)・11日(日)の二日間、毎年参加している「フリマ王国」に出店して参ります。
お近くにお寄りの方は是非お立ち寄り頂けましたらこの上ない幸せです。

開催日時 2010年7月10日(土)・11日(日) 10:00~17:00
フリマ名 フリマ王国2010
開催場所 大阪市住之江区南港北1-5-102 インテックス大阪3号館

今回は、フリマ王国事務局のそばにある大きいブース1ブースのみの出店です。
目印にLOVE&PEACEの玄関にかけている赤い看板を連れて行きます。
藏田は両日、終日居ます。
是非お声をかけてください。

両日の人員紹介です。

7月10日 5名
藏田和美
A・K
T・K
M・U
M・U

7月11日 7名
藏田和美
藏田堂弘
I・O
K・K
T・T
M・O
A・K

雨女ですね、ほんとに。
明日明後日と雨らしいですが、スタッフ一同精一杯頑張って参ります。
沢山の方からご献品を頂きました。
本当に有難う御座いました。

行って来ます!

| お知らせ | 20:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウイルス駆除

この度は、皆様には多大なご迷惑をおかけする事になりました。
心から謝罪申し上げます。
誠に申し訳御座いませんでした。

皆様、コンピューター、感染してませんでしたでしょうか・・・。

Googleの診断では、感染の媒体として機能した形跡は無いと書かれてはいますが心配です・・・。

lovePCheck.jpg


駆除後、再審査を要請し、無事承認されました。

今回、最新のセキュリティソフトを入れているパソコンが感染されました。
恐らく、そのソフトよりも後に出た、最新のウイルスに感染されたものと思われます。

二度とこのような事があってはいけませんが、常に最善の体制をとって行くよう精進致します。
なお、この度のウイルス感染により個人情報が漏れたことはありませんのでご安心くださいませ。

誠に申し訳御座いませんでした。

| お知らせ | 19:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

緊急現状報告(7月4日01時 追記)

緊急現状報告(7月4日01時 追記)
調査の結果サーバーが感染していたのではなく、サイトの更新をしていたパソコンの1台が、
「Gumblar」系のウィルスに感染していたことがわかりました。

これにより、6月24日17時10分頃からサーバーにあるページの書換が始まり、
サイト内にある全ての「index.html」ページが書換えられました。
具体的には、悪意があると思われるコード(JavaScriptへのリンク)が追記されました。

このことにより、書換の始まった6月24日17時10分から
ページを削除した7月3日15時06分までの間に
LOVE&PEACEのホームページを閲覧した方は同様にウィルスに感染した恐れがあります。

閲覧された皆様には多大なご迷惑をおかけする事になりました事、心より謝罪申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。

該当される時期に閲覧された方には大変お手数をおかけ致しますが、最新バージョンの
セキュリティソフトによるウィルスチェックをお願いします。
特に、サイトを持っておられる方は同様にページを書換られる恐れがあります。
感染が広がることを避けるためにもチェックをお願いします。
市販のセキュリティソフトを導入しておられない方は、ネットから無料でコンピューターが
ウイルスに感染していないかをチェックできるところが御座いますので、チェックをお願いいたします。
シマンテック
トレンドマイクロ
KASPERSKY
なお、これらの無料チェックツールはウイルスに感染しているかのチェックはしてくれますが、
ウイルス駆除まではしてくれません。
無料で駆除できるツールも現在探しております。
見つかり次第、こちらにてお知らせさせて頂きます。

サイト復帰も含めて最善を模索して対処していきます。
本当にご迷惑をおかけしておりますが、
このような被害を抑えるためにもご協力をお願いします。

なお今回の件でご質問等がありましたら、当会事務局
jimukyoku@love-peace-pray.jp
までお願いします。

今回の詳細については、サイト復帰後あらためてご報告させて頂きます。
感染被害の拡大を抑えるために取り急ぎの文章にて、文中に失礼な表現等が御座いましたら重ねてお詫び申し上げます。

| お知らせ | 01:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT