fc2ブログ

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

なんちゅうこっちゃ・・・

ガーデン、またしても風邪の気配です。

多分、理由は土地が位置する環境。
施設がある場所自体が、盆地。
湿気も溜まりやすく、まさに盆地。
で、空気の抜け方が悪い。
床が冷える・・・。

恐らく、この辺りに風邪をひきやすい原因があるのではと感じています。

勧修寺ガーデンで、これだけ風邪をひかした事は過去ありません。
あったのは、あの大惨事のパルボの時、ほぼ全頭に近いくらいの猫が風邪をひきました。
投薬に4時間かかるという、ありえない状況の時以外、こんなに風邪をひかした事はありません。

秋葉台へ移り、一度ホームドクターに施設を見て頂きました際に、ちょっと冷えるなぁ、と仰ってました。
エアコンも電気毛布も使っていましたが、足元が冷えるんですよね。

床・・・いつか何とかしないと、出来たら早急に何とかしないと・・・と思っています。
改装するにしても猫も入っています。
費用の事も・・・あります。
あぁ・・・って感じ。
でも、やらなくちゃいけないんですよね。
この子達を守るためには。
費用を出来るだけ抑えながら、かつ快適な足元環境を作るにはどうすれば良いか。

幸い、これから暖かい気候に向かいます。
でも、次の秋が来るまでには何とかしておかないと。
でも、それまでに来る梅雨に風邪を引かしそうな気がする。
こたつだ・・・。
こたつを入れてみよう。
でも、このこたつの下敷きの素材が問題。
温度差があって結露するのです。
ありえないでしょ?
底上げしてこたつを置くか?
何とか考えないと。

悩むな、悩むな、藏田。
悩むより先に動け。
悩んでも何も解決しない。
だな・・・。

__________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
広報の活動充実を図らなければであるとか、色々案はあるのですが、目の前の事に追われてしまい打破出来ていません。

とにかく今早急に発信しなければならない事は、体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。
少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!


早急に必要な物資
療法食 a/d缶
※現在、3匹の猫に使用しているため、1ケース24缶が7日足らずで消費してしまいます。
全く足りない状況です。

医療費
現在、入院管理した方が良い猫が1匹(イチ)、抜歯の手術を受けたい猫が2匹(管理番号256番の二ケ、管理番号248番の三毛ちゃん)おります。
※イチ、5月6日入院しました

どうか、どうか何卒あなたのお力をお貸しください!

ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ


イーバンク銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray


郵便振替口座  14400-38367681
口座名義 LOVE&PEACE

| 藏田雑記 | 00:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イチ、お見舞い

5月27日、5日ぶりにお見舞いへ行って来ました。
(前回、5月22日)

毎日でも行きたいくらいなのですが、行けずにいます。
せめて週に2回は顔を出したい・・・。

ichi1_20100529211407.jpg

ichi2_20100529211407.jpg

ichi3.jpg

抵抗力がかなり落ちているようで、風邪を引き込んでしまっていました。
抗生剤は勿論使われていますが、ウイルス自体を殺す薬はありませんので、二次感染防止のための抗生剤なのですが、身体が追いついていません。

見た目はほんときつく見えますが、本当に大丈夫、上向いています。

パルボじゃあるまいし、だのにとても症状が似ていて、そしてこの姿・・・
本当に涙が出ます。

イチがガーデンにやって来たのが2009年1月初め。
まだ3ヶ月くらいの小さい男の子で、実は、昨年悲願で捕まえたちゃあちゃんの繁殖制限エリアSに居た子なのですよね。

ガーデンはあまり味の濃いご飯を使っていなくって、しかもドライフードメイン。
メインというよりも、何かが無い時以外はドライフードのみ。
なので、小さい頃からうちに居るイチは、他のご飯を食べなれていないというか、差し入れの缶詰をにおいはしたものの食べず、でした。
でも、におぐだけでも大きな進歩だと思います。
食欲、廃絶、だったんですからね・・・

お水入れの食器が缶なのは・・・(苦笑)
藏田の趣向です。^^;
食器、消毒の間の間に合わせで、いつもこんな食器を使われてはいません。^^;

次のお見舞いは来週火曜日の予定です。
定期健診の子達も連れて行って来ます。

今回のお見舞いは4時間ほど。
でも、風邪を引いていたので連れ出さず、ひたすら撫でて撫でて食べさせて食べさせて・・・のお見舞いになりました。

先生と、どうだろう、一回ご飯置いてみましょうかとなり、置いたのですがまだ自分からは食べてくれません。
でも、良いんです。
こっちのボーダーに居るんですもん。(大丈夫な領域に居る、という意味)
焦らず吐かせないように徐々に・・・です。

イチ、ありがとう。
今日も元気で居てくれて。
まだまだしんどいね。
でも、もう大丈夫だからね。
ゆっくり回復して行こうね。
風邪、早く治りますように。

火曜日に逢おうね!
__________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
広報の活動充実を図らなければであるとか、色々案はあるのですが、目の前の事に追われてしまい打破出来ていません。

とにかく今早急に発信しなければならない事は、体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。
少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!


早急に必要な物資
療法食 a/d缶
※現在、3匹の猫に使用しているため、1ケース24缶が7日足らずで消費してしまいます。
全く足りない状況です。

医療費
現在、入院管理した方が良い猫が1匹(イチ)、抜歯の手術を受けたい猫が2匹(管理番号256番の二ケ、管理番号248番の三毛ちゃん)おります。
※イチ、5月6日入院しました

どうか、どうか何卒あなたのお力をお貸しください!

ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ


イーバンク銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray


郵便振替口座  14400-38367681
口座名義 LOVE&PEACE

| 藏田雑記 | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

復活・・・そして解禁です。

藏田です。

実は、前回活動録更新以降、週の半ばあたりにイチの状態が非常に危ない状態になりました。
お見舞いに行くよていだったのですが行けなくなったため、お電話で様子をお伺いしましたところ、本当に厳しい状態でした。
(散瞳・・・つまり、瞳孔が開いている状態で、なおかつバタッと横に寝たまま・・・と報告を受けました。)
丁度、水曜日の事です。

何が何でもしぶといくらいに諦めの悪い藏田ですが、この時ばかりはお返事が返せませんでした。
やばい。まじでやばい・・・。

輸血が必要か、必要ならすぐに行く事を申し出ましたが、あと1日~2日だけ様子を見ましょうとの事で、昨日お電話したところまた好転し、大丈夫とおっしゃって頂き、今日、お見舞いに行く事が出来ました。

この数日、頭から離れず眠れなくて、情けなくて・・・

前日に良いコメントは頂いているものの、やはり不安だったのもあり、いつもの藏田らしく、と思い、またどこからか根拠の無い自信が全身にみなぎり、午前中に大津市内の漢方薬屋さんで勝馬さんというお店に行き、症状を話して漢方薬をつくってもらおうと尋ねました。
結局は、オリジナルの漢方薬は作って貰うのを止め、色々考えた結果ストレスを緩和させる目的で海藻類の漢方を選んで頂き、それを持って走りました。

週半ばに行けなかったので、5日ぶりの面会でしたが、今度こそ本当に復活した、顔つきの変わった元気なイチが居ました。
思わず、脱力するほど本当にほっとしました・・・

今日は、3時間ばかし、イチと遊んで来ました。
診察が終わってから診察室へ出して頂き、紙でボールを作って転がすと、まだ遊びはしませんがじっと見ていました。
そして、持ちこまさせて頂いている資材のぽかぽかマットを椅子の上に敷き、その上にイチを乗せ、上からマイクロファイバーの毛布でほっかむりさせ保温し、過ごしました。

ご飯はまた変更になっており、下痢を止めるための繊維食w/dの缶詰を頂いていました。
昨日はまた吐いていたらしいのですが、魔法をかけて頂いたかのように止まっていました。
その魔法は、最強の吐き気止め、抗がん剤を使用する時に併用する吐き気止めです。

うんちも面会中にw/dのおかげでコロリとした良い形の、そして良い色の健康そうなうんちをひとつしてくれました。
腸から吸収出来ているのですね・・・
本当に良かった・・・

実は今年に入ってから近くでお地蔵さんに出逢いました。
実は今回、お地蔵様にお詫びに行ってました。
保護猫たちの健康を守るべく番人の責任者である藏田が、責任を果たせていなかったために起きた事だと思っているので、お許しを乞いに行ってました。
助けて欲しいと欲や願望は言うまい、とにかく気付かせてくださった御礼とお詫びに行かなくてはと思い、行ってました。
御礼に行ってきます。
そして、気を引き締めなおします。

イチ、復活しました。
顔つきが病人(猫)の顔つきから変わりました。
入院はまだ当分かかります。
暫くは獣医師の先生の管理下において頂きます。

画像、撮ってきました。
後ほど、アップします。

・・・・・実は、そんな背景があり、明るいお話が出来ずに居ました。
コメントを頂戴いたしておりました皆様、大変長い間ご無礼を致しまして誠に申し訳御座いませんでした。
解禁です、順次お返事させて頂きます。
今後とも、何卒宜しくお願い致します。

ichi6.jpg

ichi5.jpg

ichi.jpg

ichi7.jpg
__________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
広報の活動充実を図らなければであるとか、色々案はあるのですが、目の前の事に追われてしまい打破出来ていません。

とにかく今早急に発信しなければならない事は、体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。
少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!


早急に必要な物資
療法食 a/d缶
※現在、3匹の猫に使用しているため、1ケース24缶が7日足らずで消費してしまいます。
全く足りない状況です。

医療費
現在、入院管理した方が良い猫が1匹(イチ)、抜歯の手術を受けたい猫が2匹(管理番号256番の二ケ、管理番号248番の三毛ちゃん)おります。
※イチ、5月6日入院しました

どうか、どうか何卒あなたのお力をお貸しください!

ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ


イーバンク銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray


郵便振替口座  14400-38367681
口座名義 LOVE&PEACE

| 藏田雑記 | 23:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イチ近況

ご報告が遅くなりましたが、日曜日の午前中、お見舞いに行って来ました。
金曜日から点滴も外れたようで、嘔吐も止まり、やっと食べさせ始める事が出来るような状態にまで回復してくれていました。
峠を・・・越してくれたようです。

吐いている間は注射以外のお薬を飲ますのも本当に大変だったので、必要最小限に留められていたためサプリメント等も中止されていたのが日曜日から再開しました。
(シリンジの後ろにある緑のキャップのものはガーデンから持っていったサプリメントでガーデンの分と小分けしたもの。全薬さんのDフラクション。)

見た目的にはかなり厳しく見えますが、確かに先生がおっしゃるように悪くはなっていないのが感じ取れます。
とにかく積極的にタンパク質を採らせる事が治療のひとつなので、少量ずつではありますがどんどん食べさせて頂いています。
日に缶詰を3/4缶食べさせて頂いています。
(a/dから胃腸に負担をかけずに消化吸収の良い高カロリーのi/dに変更されていました)

ichi1.jpg

ichi2.jpg

今日はお見舞いの差し入れは交換用の敷物もまだあったので、カルカンパウチのまぐろ、というやつを1袋だけ持って行きました。
全部は入れられないので数口分だけ入れました。

お水も自分から飲みに行くようになっていて、立った姿を見た時、初めてホッとしました。
びりびりの下痢をしているので、身体が汚れてしまっていてイチもかなり気持ち悪そうですが、でも今は身体を洗うとか、そんな負担になるような事は出来ないので、イチ、もう少しだけ我慢してね・・・

次のお見舞いは週の半ばぐらいに行ってきます・・・
毎日、少しずつで良い、良くなってくれますように・・・


※温かいコメントを頂戴しておりますのに、返信が大変遅くなり、誠に申し訳御座いません。
今少しだけお時間を頂戴いたします。
誠に申し訳御座いません・・・

__________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
広報の活動充実を図らなければであるとか、色々案はあるのですが、目の前の事に追われてしまい打破出来ていません。

とにかく今早急に発信しなければならない事は、体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。
少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!


早急に必要な物資
療法食 a/d缶
※現在、3匹の猫に使用しているため、1ケース24缶が7日足らずで消費してしまいます。
全く足りない状況です。

医療費
現在、入院管理した方が良い猫が1匹(イチ)、抜歯の手術を受けたい猫が2匹(管理番号256番の二ケ、管理番号248番の三毛ちゃん)おります。
※イチ、5月6日入院しました

どうか、どうか何卒あなたのお力をお貸しください!

ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ


イーバンク銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray


郵便振替口座  14400-38367681
口座名義 LOVE&PEACE

| 藏田雑記 | 17:31 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イチ

5月8日のイチです。

入院当日はa/dを頂いていましたが吐くため、急遽流動食に変更になった日の画像です。

57_20100515223513.jpg

58_20100515223513.jpg

59_20100515223512.jpg

60.jpg

この翌日、貧血が進んでいるのではないかと思い、もしもの事を考え、供血の協力をして貰う子と一緒に病院へ。
検査の結果、PCVは20%だったため、まだ輸血対象じゃないのでひとまず安堵しました。
前日、頭をかなり下げて来ていてたので早まりました。

イチはもしかしたら環境の変化に弱いかも知れません・・・。
文句を言わない子で、性格が良過ぎるから見落としていたイチの一面。
個別管理して数日でガタッと落ち込み、さらに入院しても落ち込みが続きましたが、5月15日現在、悪い連絡は来ていません。
明日、お見舞いに行く予定です。


皆様から頂戴しました救援物資、イチに届けています。
香りの強いフードや猫に嗜好性の高い缶詰、温かいようにぽかぽか座布団、ミニ毛布、おやつ等です。

53_20100515215126.jpg

54_20100515215126.jpg

まだ一般食が食べられていませんが、きっと近日食べてくれると信じています。

入院はある意味猫にとって良い意味での緊張が発生し、しっかりしてくれる時があります。
顔を出してこまめにお世話をさせて頂いた方が良いか悪いか、猫の性格にもよりますが、明日はとにかく行ってきます。
明日はお土産は無し。
交換用の敷物類だけにします。

明日は少しでも安定したイチの画像が撮れますように。
イチ、明日ね!
明日行くよ!
待っててね!
__________________________________________________________________________

SOS!あなたの力をお貸しください!

ここ暫く資金面での壁にぶちあたっており、非常に苦しい状況です。
広報の活動充実を図らなければであるとか、色々案はあるのですが、目の前の事に追われてしまい打破出来ていません。

とにかく今早急に発信しなければならない事は、体調を崩している子や受けさせなければならない医療を待つ子が居るのですが、必要なものが調達しずらい状況になっています。
そのため、以下に取り急ぎ早急に必要なものを掲載させて頂きます。
少しずつの応援が大変大きな力となります。
どうかあなたのお力をお貸しください!!!


早急に必要な物資
療法食 a/d缶
※現在、3匹の猫に使用しているため、1ケース24缶が7日足らずで消費してしまいます。
全く足りない状況です。

医療費
現在、入院管理した方が良い猫が1匹(イチ)、抜歯の手術を受けたい猫が2匹(管理番号256番の二ケ、管理番号248番の三毛ちゃん)おります。
※イチ、5月6日入院しました

どうか、どうか何卒あなたのお力をお貸しください!

ご送付頂き先住所

〒 520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
「LOVE&PEACE 救援物資支援」まで


ご支援頂き先口座
京都銀行  山科中央支店(ヤマシナチュウオウシテン)
普通口座  3720134
口座名義  トクヒ)ラヴアンドピースプレイ


イーバンク銀行  タンゴ支店
普通口座  7013690
口座名義  特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray


郵便振替口座  14400-38367681
口座名義 LOVE&PEACE

| 藏田雑記 | 23:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT