ウールサッキング
藏田です。
冷え込みがキツイ今日ですが、ガーデンの猫達は人恋しさこそはどうしょうもしてあげられていなくても、寒さだけはバッチリしのがせていますのでどうぞご安心くださいませ。
皆様、どうぞお知恵をお貸しくださいませ。
敷物を食べてしまう猫ちゃんについて・・・。
居るんです。
ガーデンに・・・。
管理番号256番(黒・♂)の子なのですが、敷物を食べてしまいます・・・。
それで、現在オフィスにてケイジ管理なのですが、敷物を入れてあげられない状況です。
段ボールハウスの中にビニール製のヒーターマットを入れてはいますが、敷物をこんもり敷いたふんわり感無く・・・なんだかなぁ・・・見ていて切ないです。

良く聞く、特定の敷物だけを食べる、というのでは無く、どんな種類の敷物でも食べてしまうのですよね・・・。
原因は、早くに母猫と離れた子にも良く見られる行動であるとかを本で見た事がありますが、実際の所、決定的な原因というのはどうなのでしょうかねぇ・・・。
この子の場合、初めはちゅーちゅーと母猫のおっぱいを吸うような感じで敷物を吸い込んでいます。
そしてその後に口の中に入っている敷物を全部噛み切るというか、噛んでしまうので、噛んだ所は丁度真ん丸な穴状になっているので、この子の場合は定説にあてはまるような気もします・・・。
改善は加齢と共に、のようですが、それまでの間ずっと敷物を生活環境の中に置かないようにするのも可哀想で・・・。
どなたか、こんな経験された方って居られませんでしょうか?
そして、何か改善方法などご存知では無いでしょうか?
どうぞお知恵をお貸しくださいませ・・・
昨夜の冷え込みで、スタッフKちゃんが段ボールハウスを新築してくれました。
(ボロっちくなって来ていたので)
愛情たっぷりな段ボールハウス。

中は、銀色のあったか素材のシートに、入り口部分は風除けのためにピラピラを。^^
Kちゃん、本当にありがとう!
愛情たっぷりな段ボールハウスです!
冷え込みがキツイ今日ですが、ガーデンの猫達は人恋しさこそはどうしょうもしてあげられていなくても、寒さだけはバッチリしのがせていますのでどうぞご安心くださいませ。
皆様、どうぞお知恵をお貸しくださいませ。
敷物を食べてしまう猫ちゃんについて・・・。
居るんです。
ガーデンに・・・。
管理番号256番(黒・♂)の子なのですが、敷物を食べてしまいます・・・。
それで、現在オフィスにてケイジ管理なのですが、敷物を入れてあげられない状況です。
段ボールハウスの中にビニール製のヒーターマットを入れてはいますが、敷物をこんもり敷いたふんわり感無く・・・なんだかなぁ・・・見ていて切ないです。

良く聞く、特定の敷物だけを食べる、というのでは無く、どんな種類の敷物でも食べてしまうのですよね・・・。
原因は、早くに母猫と離れた子にも良く見られる行動であるとかを本で見た事がありますが、実際の所、決定的な原因というのはどうなのでしょうかねぇ・・・。
この子の場合、初めはちゅーちゅーと母猫のおっぱいを吸うような感じで敷物を吸い込んでいます。
そしてその後に口の中に入っている敷物を全部噛み切るというか、噛んでしまうので、噛んだ所は丁度真ん丸な穴状になっているので、この子の場合は定説にあてはまるような気もします・・・。
改善は加齢と共に、のようですが、それまでの間ずっと敷物を生活環境の中に置かないようにするのも可哀想で・・・。
どなたか、こんな経験された方って居られませんでしょうか?
そして、何か改善方法などご存知では無いでしょうか?
どうぞお知恵をお貸しくださいませ・・・
昨夜の冷え込みで、スタッフKちゃんが段ボールハウスを新築してくれました。
(ボロっちくなって来ていたので)
愛情たっぷりな段ボールハウス。

中は、銀色のあったか素材のシートに、入り口部分は風除けのためにピラピラを。^^
Kちゃん、本当にありがとう!
愛情たっぷりな段ボールハウスです!
| 藏田雑記 | 21:21 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑