fc2ブログ

2009年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

更新できてなくて申し訳ないです。

スタッフTです。

代表不在の中スタッフ一同にて活動(猫達の日々の世話、ガーデンの維持、等)にあたっていますが、細々とした調整に時間がかかってしまったため近況報告もできなくて申し訳ありません。

今回は写真も無く、取り急ぎ現在の猫の状態のみ報告させて頂きます。

ずっと風邪気味だった子も、継続的な点眼で状態が良くなりました。
ただ、ここ最近の冷え込みで少し悪くなってきている子もでてきています。
現在は早めの点眼開始と点鼻を行って風邪を退治しようとしています。

環境についても、検討中です。
各部屋にはエアコンがついていますが、乾燥が心配ですし、以前のように事務所が同じ空間にある施設でなないため、火災やその他事故への懸念から石油ファンヒーターをつけっぱなしという訳にもいかないので、エアコン+加湿器を入れるか、他の暖房器具を入れるか、、、

これからもかなりの冷込みが予想されるので、早いうちに対策したいと思っています。

具体的な猫の様子については、またスタッフにて写真入りで報告させて頂きます。

とりあえず今回は現況報告と今後についての報告だけさせて頂きました。

スタッフ一同、いいご縁がガーデンの猫にありますようにと、がんばってますので、これからも応援、御指導よろしくお願いします。

| 藏田雑記 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫用フード緊急ご支援のお願い

いつも温かいご支援をたまわり、本当に有り難う御座います。

ご支援のお願い続きの中、大変心苦しいのですが、仔猫用フードが在庫切れ目前のため、こちら活動録でも緊急募集のお知らせ及びお願いをさせて頂きます。
どうか何卒、温かいご支援をたまわれますよう、お願いを申し上げます・・・!!!

★緊急募集切迫物資★
仔猫用ドライフード
(銘柄:サイエンスダイエット・ロイヤルカナン・アイムスなど)

本来はどんな銘柄のフードでも大変有難く存じますが、個体管理の関係上、何種類かに銘柄を限定して食べさせております。
もしくは、別名柄フードは主に大部分を占める銘柄のフードに少量ずつ混ぜて使用させて頂いています。
(頻繁に銘柄を替えるとお腹の環境が着いていけない子が出て来て下痢を誘発するため、数種類に固定させて頂いております。)

厚かましいお願いのなか、さらに厚かましい内容で、本当に本当に申し訳御座いません。
どうか猫達の個体管理の関係上、ご理解頂けましたら幸いに存じます。

フードも値上がり傾向の中、結構なお値段を致します。
なので、大袋で無くてもとても有難いです。
少しずつの皆様のお力添えが大きなお力添えになります。
少量からでも大変有難く存じます。
どうか何卒、温かいご支援をたまわれますようお願いを申し上げます!!!

★詳しくは、こちらからもご確認頂けます★
緊急切迫物資ページ
http://love-peace-pray.jp/help.html


物資お送り頂き先

〒520-0822
滋賀県大津市秋葉台23-7
特定非営利活動法人 LOVE&PEACE Pray
TEL 077-532-3118
「LOVE&PEACE救援物資支援」まで

| お知らせ | 11:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風邪、ぶり返す

この二日ほど寒かったせいでしょうか、ルーム4の仔猫達が少し風邪をぶり返していて・・・
前夜、かなり良くなったね、と話していた所だったのに・・・
寒くなると、ウイルスが活性化しますからね・・・

内服をしなければならないほど酷くは無く、症状的には点眼点鼻の範囲なのですが、なかなかシャープに断ち切れません。

そうそう、点鼻に使っているIDUが製造中止になるため、今後はゾビラックスの眼軟膏しか無くなってしまいます。
眼軟膏では、鼻に入れる事が出来ないので、困るなぁ・・・

かれんが風邪を引いた時に初めて使ったIDUですが、その日の夜には鼻詰まりがかなり緩和されていてびっくりしたんですよね。
あの時は、点滴もしていたし、インターキャットも使っていたけれど、その日の夜に綺麗な鼻になっていたのには大変驚きました。
それからのIDU信者なのですが、今後はどうしようか・・・な思いです。

多頭管理で一番難しいと思うのは、風邪。
なので、ひかさないようにするのが、一番の予防であり、一番の管理方法だとつくづく思います。

あぁ・・・ぐじゃぐじゃ言ってはられない。
今の症状のうちに、かっちり叩いておかなければ・・・!

| 藏田雑記 | 14:30 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いです

前日との気温差が約10度。
予報で寒くなるとは知っていたけれど・・・寒過ぎ!

ほんとに、雪が降るんじゃないかと思うくらいに寒い一日でした。
まだ明日も引きずっているような気温の予報です。

元気なのは、ルーム4の仔猫部屋チーム。
子供は風の子元気な子?

成猫達はみな身体を寄せ合って、であったり、思い思いに暖を取っておりました。
今日の画像は、ルーム3の子達です。
この部屋には5匹入設しています。
足の悪いクーちゃん(黒猫)、ちゃあちゃん(茶トラ)、スウィーティー(サビキジ)、シロップ(白サバ)、モモちゃん(白サバ)。
シロップの相方マシューは、先日より口腔内管理のためオフィスにて缶詰生活中。
モモちゃんは、タワーの上に乗っていたので画像に収まりませんでした。^^;

2-1.jpg

こんな感じにくっついて猫団子になっています。

2-4.jpg

2-2.jpg

この猫棚仕様は、旧ガーデンから。
元は自宅仕様だったのを、ガーデンに取り入れました。

ここの猫棚にはもう一枚棚があるのに、そこではあまり暖を取らず、下の段が人気です。
電気毛布は上下段共に入っているのですが、確かに下の段の方が布団を垂らしてある分、温かい空気がこもるのでしょう。

猫って、過ごしやすい場所を見つけるのが本当に上手いです。

あぁ・・・私も隅っこで良いから混ぜて欲しい。。。
特に、ちゃあちゃんの横辺りに・・・(笑)
気付かれて、やっぱり「バシッ!!」って、されるだろうか。。。

それも、また幸せ♪

| 藏田雑記 | 22:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お届け



今日は、昨日里親さんが決定した仔猫2匹のお届けがありました!

施設に入設していない子とはいえ、秋葉台へ移ってから初の縁組みで、大変嬉しく思いました。
今年は、あまり里子に出せていない年なので、猫達、そして活動をご支援くださっている皆様に、本当に申し訳なく・・・思っております。

でも、ご縁が少なくとも、安心して託せる里親さんとばかり出逢わせて頂いておりますので、それが一番大切な事だと思っています。

里親さん、今日のご縁を本当に有り難う御座いました。
2匹の幸せへの門出にご一緒させて頂き、本当に感謝しています。
2匹をお迎えくださいました事で、ご家族の皆様が益々お幸せであらせられますように、未来永劫、心から願っております。

おちびちゃん達、本当におめでとう!

本当に、有り難う御座いました!!!

| 里親決定のお知らせ | 23:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT