一時期だけのケイジ管理の子が増えたり(子猫のワクチン抗体価が付くまでの管理であったり、駆虫管理であったり)、野外活動があったり、成猫の入設準備等々で、バタバタしていて活動録の更新が遅れました。
申し訳ありません。
まず、活動録でも呼びかけさせて頂いております子猫フードのご支援、本当に有り難う御座います!!!
活動録に書き出した日は、完全に在庫切れを起こしていたため近くの量販店で購入していたので、お送り頂きました皆様、本当に本当に有り難う御座います。
久しぶりの子猫入設で、片づけても片づけても、部屋を一周、掃除が済むと、もう散らかってます。(苦笑)
もう・・・頼むわ、あなた達・・・って感じです。^^;
そして、めちゃくちゃ食べます。
個性も見えてきて、久しぶりに幼稚園さながらのガーデンです。
同部屋に入設している、少し年長組の、かれん、ロン、イチ、クロの4匹は、同部屋当日はちょっぴり迷惑そうというか・・・^^;
タワーの上であったり、クーラーの上であったり、子猫から避難していましたが、もうすっかり子猫に懐かれて、面倒を見てくれているようなムードです。
プレイルームに居る足の悪いくーちゃんのハゲ、かなり良くなっています。
恐がりだったスウィーティーも、プレイルームに移動してから人との接触が多いのがリハビリになっているのか別猫のようになって来て、最近少し甘えて来るようになりました。
うそ~♪
現場から連れ帰る時の強者スウィーティーからは想像もつきません。
やっぱり、変わるんですね。。。^^
ほか、最近繁殖制限で野良ちゃんが来る事が多いので、ノミなど移っては・・・と思い、オフィスに居るゆずとネネちゃんにフロントラインをした所、ネネちゃん、点下場所がはげました。^^;
結構、皮膚がデリケートなのかも知れません。
そうそう、先日繁殖制限で来ていたサビちゃん、16日に無事送って行きました。
サビちゃんと入れ替わりで、滋賀から三毛ちゃんが来ていますが、17日に無事手術が終わり、明日餌やりさんがお迎えに見えられる予定です。
子猫の写真を撮りたいのですが、とにかく動きすぎて撮れません。^^;
でも、取りあえず、撮れた分からご紹介致します。
230番


233番

233番と232番


238番


239番

「先住の保護猫達」
くーちゃん



マシュー


シロップ


スウィーティー



モモ

そして、成猫入設準備のため、ルーム3にエアコン取り付け奮闘中のくらちゃん。


ルーム3とルーム4は広いため、大きい容量のエアコンが必要だったので、くらちゃんの会社にお願いして、12万円ほどのエアコンを4万4千円で購入。
取り付け費までは厳し過ぎるので、くらちゃんにお願いをし、さきほど取り付けが完了しました。
くらちゃん、ありがとう。。。
さて・・・
今月いっぱいは、爆裂に忙しい。
子猫の里親探しをとにかく頑張ろう。
勿論、成猫も!