fc2ブログ

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ここ数日のLOVE&PEACE近況

26日 里親見学 モコちゃん里親さん決定!

27日 成猫入設準備

28日 成猫13匹、4件の動物病院にて諸検査実施。
    各、個体状況に応じたルームへ入設完了。

※新規保護猫、成猫17匹のうち2匹はすでに諸検査を終え入設完了。残る15匹の対応。
本日は13匹が諸検査完了、残る2匹はウイルス検査キット切れのため、諸検査が未完了。
キットが入り次第、残る2匹の諸検査を実施・入設予定。

*********************************

立て込み中のため、文章のみで申し訳御座いません。。。

| 藏田雑記 | 10:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プロフィール、アップしました。

やっと子猫4匹分、プロフィールアップしました。^^;
宜しければ・・・ご覧くださいませ。

写真がまだ充実出来ていませんが、順次追加画像も撮っていきます。

LOVE&PEACE 里親募集中の猫達 *Photo log*

| 藏田雑記 | 23:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

240番、241番

成猫17匹のうち、240番(茶・♀)、241番(黒・♂)、諸検査及びワクチンが済み、入設しました。
240番は14日に諸検査とワクチンを済ませていましたので、ルーム1に入設しました。
一応は成猫の区別をしていますが、成猫に近い幼猫のような気もします。
10ヶ月とか・・・。
かれん、ロン、あたりと同期では無いでしょうか。

241番、ウイルス検査でFIV陽性が出ました。
FeLVは陰性です。
左外耳道に炎症、口内炎、はあるものの、まぁ口内炎は別としても耳は治療を開始しましたので、そのうち良くなるでしょう。
耳ダニ、検便は陰性です。

FIVだったのは、あまり気にしていません。
本猫は元気ですし、簡単に移るような感染力の強いウイルスでもありませんし。
まぁ、上手くFIVと付き合って行こうな!って、感じです。

先日、コクシジューム陽性だった子猫235番(黒)ちゃんの検便もして来ました。
んが!まだ居るー!
ひつこいなぁー。コクシめっ!
念のために一緒にいた234番(茶白)ちゃん(検便検査では陰性でしたが)も駆虫していますが、まだ暫く駆虫が続きそうです。

しかし、この2匹コンビ、とても仲良しさんですが、悪いわ~。
元気過ぎと言うか・・・^^;

ケイジの子から先にお世話にかかりますが、終わって、ルーム1から清掃中、どんがらがっしゃんしゃーん!
なんかしてるんやろなぁ・・・と思いながら、プレイルーム清掃中に覗くと、ケイジの中は模様替え。
食器も落としてフードもバラバラ。(苦笑)
その落ちたフードが扉の隙間からプレイルームへポロッとな。
すかさず、プレイルームの食いしん坊マシューが「パクッ!」。
あぁー!あかんやんー!コクシ移ったらどないすんのん!

猫達のお世話は正直体力と精神力勝負。
いや、正確に言うのならば、施設内をいつも清潔に保ち、清潔な食器で毎日新鮮な水と食事を与え、良い状態でこの子達を個体管理していく事、と言うのでしょうか。
膨大な労力はあるけれど、こうした笑いもあり、掃除もお世話も凝れば楽しいものです。

今日は、少しだけですが子猫の写真を撮りました。
後ほど、アップします。^^

| 保護(新入所)のお知らせ | 17:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ここ数日のLOVE&PEACE近況

暫く更新が出来ず、申し訳ありません。
みやの様、ポテト様、コメントを頂いておりますのに、返事が遅くなっており、本当に申し訳御座いません。
あと少しだけ・・・甘えさせて頂きます。
お許しくださいませ。

ここ数日、17匹の成猫の入設準備で、連日深夜までの作業でした。

里親見学も頂きまして、230番の子猫が里親さんが決定した他、月末までの間にも2件、里親見学のご予約を頂いています。
他、滋賀に繁殖制限(こちらは1匹だけ)のお手伝いがあり、週明けから、新しく入設する成猫達の諸検査が順次始まります。
そんなこんなで、まだ数日バタバタが続きそうですが、文章だけでも活動録の更新を出来るように致します。

暑いですね・・・連日。。。
皆様も、どうぞお身体ご自愛くださいますように・・・!

| 藏田雑記 | 23:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうございます

一時期だけのケイジ管理の子が増えたり(子猫のワクチン抗体価が付くまでの管理であったり、駆虫管理であったり)、野外活動があったり、成猫の入設準備等々で、バタバタしていて活動録の更新が遅れました。
申し訳ありません。

まず、活動録でも呼びかけさせて頂いております子猫フードのご支援、本当に有り難う御座います!!!
活動録に書き出した日は、完全に在庫切れを起こしていたため近くの量販店で購入していたので、お送り頂きました皆様、本当に本当に有り難う御座います。

久しぶりの子猫入設で、片づけても片づけても、部屋を一周、掃除が済むと、もう散らかってます。(苦笑)
もう・・・頼むわ、あなた達・・・って感じです。^^;

そして、めちゃくちゃ食べます。

個性も見えてきて、久しぶりに幼稚園さながらのガーデンです。

同部屋に入設している、少し年長組の、かれん、ロン、イチ、クロの4匹は、同部屋当日はちょっぴり迷惑そうというか・・・^^;
タワーの上であったり、クーラーの上であったり、子猫から避難していましたが、もうすっかり子猫に懐かれて、面倒を見てくれているようなムードです。

プレイルームに居る足の悪いくーちゃんのハゲ、かなり良くなっています。

恐がりだったスウィーティーも、プレイルームに移動してから人との接触が多いのがリハビリになっているのか別猫のようになって来て、最近少し甘えて来るようになりました。
うそ~♪
現場から連れ帰る時の強者スウィーティーからは想像もつきません。
やっぱり、変わるんですね。。。^^

ほか、最近繁殖制限で野良ちゃんが来る事が多いので、ノミなど移っては・・・と思い、オフィスに居るゆずとネネちゃんにフロントラインをした所、ネネちゃん、点下場所がはげました。^^;
結構、皮膚がデリケートなのかも知れません。

そうそう、先日繁殖制限で来ていたサビちゃん、16日に無事送って行きました。
サビちゃんと入れ替わりで、滋賀から三毛ちゃんが来ていますが、17日に無事手術が終わり、明日餌やりさんがお迎えに見えられる予定です。

子猫の写真を撮りたいのですが、とにかく動きすぎて撮れません。^^;
でも、取りあえず、撮れた分からご紹介致します。

230番
DSC07183.jpg

DSC07222.jpg

233番
DSC07234.jpg

233番と232番
DSC07241.jpg

DSC07242.jpg

238番
DSC07221.jpg

DSC07217.jpg

239番
DSC07189.jpg


「先住の保護猫達」
くーちゃん
DSC07197.jpg

DSC07207.jpg

DSC07196.jpg

マシュー
DSC07208.jpg

DSC07214.jpg

シロップ
DSC07210.jpg

DSC07212.jpg

スウィーティー
DSC07246.jpg

DSC07247.jpg

DSC07248.jpg

モモ
DSC07213.jpg


そして、成猫入設準備のため、ルーム3にエアコン取り付け奮闘中のくらちゃん。
DSC07249.jpg

DSC07250.jpg

ルーム3とルーム4は広いため、大きい容量のエアコンが必要だったので、くらちゃんの会社にお願いして、12万円ほどのエアコンを4万4千円で購入。
取り付け費までは厳し過ぎるので、くらちゃんにお願いをし、さきほど取り付けが完了しました。

くらちゃん、ありがとう。。。

さて・・・
今月いっぱいは、爆裂に忙しい。

子猫の里親探しをとにかく頑張ろう。
勿論、成猫も!

| 藏田雑記 | 23:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT